おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ロッジ山ぼうし

2015年01月23日 23時02分09秒 | 日帰り温泉
  1月21日(水)
     午後から出かけたついでに、日帰り温泉に行く事になり
     3時半ごろ、福岡町にある”ロッじ山ぼうし” へと向かった。
     
      高岡市福岡町五位の自然あふれる五位の山々と 五位ダムが美しい
               「とやま・ふくおか家族旅行村」。

      今は、雪に埋もれているので、ロッジ山ぼうししか利用できないが、
     春から秋にかけては、四季折々の自然を体感しながら、アウトドアを楽しめる場所です。

     国道8号線から県道に入り、30分余りで到着します。
     ダム湖が広がる山の中、さすがに雪がおおいです。
     しかし、道路は綺麗に除雪されているので、ロッジまでは楽に行けました。
      ↓ ロッジ 山ぼうし
              

        ロッジには、天然温泉の大浴場、露天風呂、薬草湯があります。 
             露天風呂からの雪景色も良いものですが、
            この日は露天風呂の足し湯が止められていました。
                お客が少ないせいかしら?
            薬草湯は、ローズマリーとマジョラムと書かれてました。
                薬効は、集中力を高め頭をすっきりさせるとか・・・。

        レストランや、宴会場、客室もあり、宿泊もできるのですが、
         施設が古いようで、あまりお勧めできないとおもいました。
     
      ↓ 大きな窓の外にダム湖がみえるロビー
     
    
      ↓ 湯気の向こうにダム湖が見える大浴場
     
     
     ここに家族旅行村があることは知っていたが、一度も利用したことがありませんでした。
     
     山の中に、遊具や、建物の屋根や塔などが見えますが、雪が多いので利用できないようです。

      ↓ 山の上の三角屋根など
     
     
     パンフレットを見ると、山の中には、ピクニカル広場やバーベキュー場、キャンプ場
     ピクニック緑地、ケビン、プレーランドなど、多くの施設が点在しているようです。

          春になったら、もう一度訪れてみようと思いました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンカン野菜 | トップ | 簡単しめじごはんとロール白菜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝達山 (Tokiko.M ”・_・」)
2015-01-24 22:11:12
五位ダム~宝達山に何度か行ったはずなのに
探しても記録が出てきません五位ダム 横目で通りましたっけ?

春が待ち遠しいですねぇ
Unknown (姫)
2015-01-25 02:48:04
何度か行きました。
出来がけの頃にも・・・
そのとき、大広間の囲炉裏で自分で焼けるバーベキューを食べたのを覚えています
秋ににも行ったのですが、紅葉を楽しむ所はありませんでした
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2015-01-25 16:12:29
どこでもよく御存じですね~。
宝達山まで、何キロぐらい歩くのですか?
道が解りやすければ、行ってみたいものです。

姫様へ (ヒマ子)
2015-01-25 16:18:41
結構古いのでしょうね。
立山山麓家族旅行村などがオープンしたころと
同じくらいかしら?
紅葉を楽しめないということは、若葉もダメですね。

若いころは、今のように遊び歩いてないので、
どこでも初めてのところばかりです。
Unknown (ピーコちゃん)
2015-01-28 16:34:23
行きたいね
ピ^コちゃんへ (ヒマ子)
2015-01-28 16:36:47
春になったら行きましょう。
お出かけ~♪ ( りこぴん)
2015-01-29 15:48:55
ヒマ子さん、ピーコちゃん、私も仲間に入れて~♪
って言いたくなっちゃいました。

ロッジ、やまぼうし
聞いたことがあるな~と思ったのですが
長野県にも同じ名のロッジがあるみたいですね。

ヒマ子さんはいつもお出かけで楽しそう~
私もお出かけたくなったので今度の1,2日一泊温泉行ってきまっす
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2015-01-29 20:07:26
こんばんは~

晴れた日が少ない季節なので、お日様が出ると
家にじっとしていられなくって、困ったオバサンです、私は

>長野県にも同じ名のロッジがあるみたいですね。

 そうなんですか。ありふれた名前かもしれませんね。
 ちょっと、古い施設ですが、暖かくなったら、もう一度
 行ってみたいところです。
 
 一泊温泉、どちらですか?
 ご主人様とですか?それともお友達?
 ごゆっくり行ってらっしゃいませ

コメントを投稿

日帰り温泉」カテゴリの最新記事