おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

ビワとネムノキ

2020年06月30日 16時49分29秒 | 季節の花
           6月30日(火) 雨

          梅雨の真っ最中、夏を告げる果物と花木に出会った。

            Sさんから、たくさんのビワの実を頂いた。
          オレンジ色が美しい”ビワ”、甘くて、ちょっぴり酸っぱい懐かしい味。
          収穫したばかりのビワは、小さい実でも、とてもジューシーでおいしい。
             実家の裏庭にあったビワの木を思い出しました。

          


          夏を告げるもう一つは、”ネムノキ”、ふんわりと優しくかわいいネムの花、
            大きな枝を広げて、真夏のような暑さを和らげてくれるネムノキ。

          

          


               おとぎの森の外周を歩いていて見つけたのです。


          外出自粛制限解除以来、いつも見つけることのない花木も、見ることができた6月でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ育ってますが・・?

2020年06月26日 16時38分50秒 | 日々の話題
             6月26日(金)

        6月10日にキュウリの花が咲いたことをUPしましたが、その後どうなったでしょう?
        どんどん大きくなって、黄色い花も次々と順調に咲いています。
        でも、小さな実がついてるかな?と覗いてみても全くありません。
         葉には、茶色いそばかすのような点々が出てきています。

                

            野菜を作ったことのない私には、やはりだめなのかも・・

            友達に聞いてみると、虫か病気かに侵されてるのでは?とのこと。
           そこで、ホームセンターへ行って、野菜にも花にもOKな、薬剤を買ってきました。
            雨が小降りになったら、丁寧に葉の両面に散布してみようと思ってます。

                  

       
                           


        バラも咲き終わり、今は”ハタザオキキョウ”や”カワラナデシコ”、”ベコニア”などが
           毎年狭いプランターの中でも咲いてくれるので、うれしいです。

             ハタザオキキョウは、ヒョロヒョロと50cmぐらいに伸びますが、
                きちんと、先端まで咲くので、長い時間楽しめます。

            


             カワラナデシコは、野生のものを一株植えたもので、とても強いです。
             ベコニアは、2度も冬越しをした一昨年のものです

            


              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

           陶芸教室が3か月ぶりに再開され、ずっと前に作った湯のみが焼きあがり
             先生が持ってきてくださいました。(焼成は先生にお任せなので)
                   三島出風の模様を付けました。
        あまりいい出来ではありませんが、毎日使うには丈夫そうでいいのでは?と思ってます。

       

            
                 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民公園太閤山ランド・あじさい園(射水市)

2020年06月19日 15時30分23秒 | 季節の花
              6月18日(木) 曇り

       太閤山ランドのあじさいが、見ごろを迎えている頃と思い出かけてみました。
       どんよりと曇り空の中、あじさい通りの両側には、色とりどりのあじさいが咲き誇っていました。

       青紫のあじさいが最も多く、薄いピンクや白、濃いピンクも混じってとてもきれい!
               ほぼ満開の花たちです
          

          

          

          

          

          

          

          

            新種のあじさいもいろいろあり、好きなものがこれ!       
           ダンスパーティー
         

           九重の桜
         

           ウェディングブーケ
         

          例年開かれる「あじさい祭り」も中止となっているため、静かにゆっくり見ることができました。

          公園内を1時間余り散策してきましたが、むしむしと暑く、まさに梅雨の一日でした。
      
      
       
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼成の森・花しょうぶ(砺波市)

2020年06月16日 09時36分20秒 | 季節の花
              6月15日(月) 晴

          昨日の大雨もすっかり上がって、いいお天気となりました。
       砺波市の「県民公園 頼成の森」の”花しょうぶ”を見に行ってきました。

         

       今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「花しょうぶ祭り」は中止となっていて、
        いつもの人出はなく、とても静かでしたが、花しょうぶの見ごろはちょっと過ていて
               枯れた花も多く見られました。

         
   
         

         

         

         

         

         

         

            先週あたりがちょうど見ごろだったのかもしれません。

              枯れた花を取り除く作業も行われていました。

          

        ちょっと、がっかりしながら、花しょうぶ田をずっと奥まで歩いてみてきました。

        花菖蒲のほかに、水生植物園もあり、ちょうどきれいな睡蓮を見ることができました。

          
    
         昨年は、1週間早く見に来たため、ほとんど咲いてなかったので、今年は
       1週間遅く来たのに、もう見ごろが過ぎているという運の悪さ、あきらめるしかありません。
            今年の冬が暖かかったせいで、開花が早まったのかもしれません。
     
          来年こそ最も美しい花しょうぶに出会えるようにと願いながら帰路につきました。

   

      


      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を迎える花たち

2020年06月10日 18時35分56秒 | ガーデニング
           6月10日(水) 晴

        昨日、今日と最高気温が30℃を超えて、真夏のようです。
     
             庭の花たちも、夏の花に変わってきました
       ロリーポップ、ホタルブクロ、アスチルベ、キンシバイ、夏椿、ドクダミなどが一斉に咲きました
        
           スカシユリ(ロリーポップ)
          

       これまで何度も植えてみたが育たなかったホタルブクロが初めて育ちました
          

     アスチルベ
          
   
           キンシバイ 
          

         夏椿は、高い枝に咲いていて撮れないので、下の蕾を写しました
           

         八重のドクダミの白い花はかわいいが、花が終われば全部むしり取ります
           


         遅れて咲いたバラは、センチネンタル、天津乙女、蛍川の3種類

           棘がほとんどないセンチメンタル
             

           優しいクリーム色の天津乙女
             

           毎年早く咲く蛍川は、今年は遅く咲きました
             



             プランターにキュウリを育ててます。
         2週間前、近所の方から、オーストラリアで買ったキュウリの種を蒔いたら、
         うまく育ったからと言って2株下さったので、プランターに植えておきました。
         すると、黄色の花が咲き、蔓も伸びえきたので添え木を立て、見守っています。

             キュウリの花 
              

          野菜は育てたことがないので、どうなることやら心配ですが、楽しみです
       
      
                          





      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大辻山登山(立山町)

2020年06月09日 06時42分48秒 | トレッキング・登山
        6月7日(日)曇り

             今年初めて1000m級の山へ登ってきました。
             立山町の大辻山(標高:1361m)です。
        
        立山少年自然の家から林道を約5Km余り車でいくと長尾峠駐車場があり        
          ここから500mほど歩くと、大辻山登山口本道ルートです
       日曜日とあって、2か所の駐車場(9)と(10)はほぼ満車、足りずに道路にも駐車されていました。
          運よく、(10)に1台のみ駐車できる場所があり、やれやれでした。
       いつもは平日に来ることが多いので、満車になることはまずなかったのです。

      (10)の駐車場で登山の準備をし、大辻山本道登山口まで300mほど戻り9:40分から登山開始です。
        天気予報では9:00ごろからは快晴と出ていたのに、空は厚い雲に覆われている。

             登り口 
            
       
        登り始めてすぐ「大辻山①」の標識がありました。ミズナラの少し急な登山道をのぼって
        稜線に出ると②の標識です。この後標識は⑩まで続き、頂上となります。

            背の低い灌木の中を登ると③奥長尾山(標高1025m)です。
           奥長尾山
          

          ミズナラやブナの木々の緑が美しいはずだが、曇り空ではぱっとしない。
            ⑤の標識のカンバ平で一休み。

           カンバ平
          

           ブナ平
          

          ⑥、⑦、⑧と木々の根が張り出し、段差の大きい急斜面をロープに助けられながら登ります

           ロープがつけられた登山道
                  
       
                立山杉の巨木が面白い
           お猿さんの顔に見えませんか?
           

           龍の頭のよう?
           
         
           さらに登っていくと、北尾根分岐⑨に到着。

           北尾根分岐点
         

           もう一息と思ってからの登りは結構きつかった。

           イワカガミをようやく見つけることができ、ほっとする。
         イワカガミ
         

            根こそぎ倒れたままの巨木
         

           最後の標識⑩が見えれば、まもなく頂上です
         

                           
            頂上には、11:40に到着。駐車場の状態から、頂上は相当な人がいて、
          「密」の状態では?と心配していたが、10人余りで、混んでなくてよかった。
         
            大辻山頂上(1361m)
          

          途中、下山する人にもたくさん出会ったからです。

         2時間かけて頂上に到着したものの、曇り空は晴れず、目の前に見えるはずの
         立山の雄大な山並みが白い霧に包まれていて、まったく望めず、がっかりしました。

          

            昨年は、快晴でこんな風景が見えたのです
          

           昼食を食べていると、あたりはさらに霧が深くなってきたので、
               12:30には、もう頂上を後にすることにしました。
              帰路も同じコースを下山し、登山口へは14:00に到着。
      
           立山少年自然の家あたりまで来ると、青空が広がり始めていました。
        しかし、今日はとうとう立山連峰の姿が見られなく、物足りない登山となりました

       

  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県花総合センター(エレガガーデン)のバラ

2020年06月04日 14時52分30秒 | 季節の花
           6月1日(月)

       TVで、砺波市のエレガガーデンのバラを紹介していたので行ってみました。

       砺波チューリップ色彩館からフラワーロードを歩いて5分ぐらいのところです。
       正面入口のパンジーで作られた美しい立体花壇が、迎えてくれました

           
       
       園内にはモデル花壇、バラ花壇などあり、四季折々の草花や花木が楽しめます

           

           

       
       おとぎの森公園のバラと同じ種類のものもあり、ちょうど見ごろできれいでした。

           サラバンド
           

           ナエマ
           

           

           ブルームーン
           

           ベルベール
           

           メルヘンツウーバー
           

           う ら ら
           

           乾 杯
           
       

     今日は、バラ園を主に鑑賞、温室はさっと見て回るだけ、
            イングリッシュガーデン風花壇は春の花が終わっていて、寂しい花壇でした。
            が、色とりどりのルピナスが花壇の一部を彩っていました。
            ルピナス
           

           大きな温室には、亜熱帯植物や洋ラン、原種ランなどが鑑賞できますが、
           ランはあまりきれいではなかった

        温 室
       

        多肉植物の花壇
       

        温室の花々
                  

        ブーゲンビリア
                  

                バナナの花と実
        

        ミッキーマウスツリー
        
       

       エレガガーデンの後、歩いてチューリップ公園まで戻り一回りし、散策を終えました
      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする