おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

古城公園の桜(高岡市)

2021年03月31日 21時51分56秒 | 季節の花
               3月31日(水)

             今日の古城公園は、桜が満開となっていました。
        こんなにきれいな公園は、久しぶりに眺めたように思うほど、見事でした

       少し濃いめのタカオカコシノヒガンザクラや、ソメイヨシノ、とにかく公園内はピンクの
               桜で埋め尽くされた感じですっごくきれいでした。

         満開の桜
         

         ぼんぼり点灯は午後9時まで
         

          小竹藪広場では、シートを敷いて休憩する人も・・
         


         


                     

          少し濃いピンク色のタカオカコシノヒガンザクラ
          

               
          黄砂の飛来で、空は灰色に霞んでいるのが、いまいち残念な眺めでしたが、
              青空が見えるところは、とても美しい!

          本丸広場の周囲の芸術作品に桜が彩を添える          
          

          

          

          

                  高岡古城公園桜の標本木
                        

          外堀にも桜が溢れ咲き
          

                       赤い朝陽橋と桜
                        

          噴水と桜
          

          高岡市の花”かたくり”
          


          平日とあって、花見客は意外と少なく、静かな中でゆっくり桜を楽しんできました

        
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯部の堤~松川のお花見(富山市)

2021年03月28日 21時52分34秒 | 季節の花
              3月27日(土)

       24日に開花宣言がされた松川(富山市)の桜が満開との情報を得て、お花見をしてきました。    
         例年通り、 神通川河川敷駐車場に車を停めて磯部の堤~松川沿いを歩きます。

        河川堤防の工事が行われていて、パークゴルフ場の駐車場からは、堤防に登れません。
        いつもよりずっと手前の駐車場に車を停め、堤防にあがって歩きました。
          お天気が良ければ堤防からは雄大な立山連峰と桜並木を眺められるのですが
            今日は薄曇りのため、うっすらとしか眺めることができませんでした

                          
        色鮮やかな遊具のある公園には、花見をしながら子供たちと遊ぶ親子づれが大勢いました

          磯部の堤の桜は、5分咲きぐらいでしょうか?ちょっと早かったようですが
             川沿いの古木の桜並木は、人通りも少なく静かでした。

        

                     


                  松川橋の桜の欄干と桜
                     

                   松川は、昨年に比べると多くの花見客でにぎわっていました。
              桜もすっかり満開、美しい景色に「今年もお花見ができてとても幸せ‼」に思いました。
 
              桜並木を歩き、富山城の桜も眺め、いたち川との合流地点まで、川の縁へも降りたりして桜を楽しみました。
                花のトンネルに花見客
                     

          
          お堀に映る城と桜
          

                 観光船は満員の乗客を乗せて、桜の下を行き来しています。
              昨年は、「わずか3人しか乗っていなかったんだわ」と、思い出しました
          

          鮮やかな桜と市役所
          

          かわいい一枝
          

                  合流点で鳩さんもお花見
                  

           赤い三角屋根も桜の中に
          

                城址公園内の屋台にも、マスク姿の大勢の人が並んでいました
             マスクをつけてるものの、密の状態が発生してることに、ちょっと不安も感じました 

       
             桜並木を往復すること1時間余り、疲れましたが、満開の桜をたっぷり楽しみました。

        
        
        

           
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花宣言(富山市)

2021年03月25日 15時40分37秒 | 季節の花
              3月24日(水)

       今日,富山地方気象台は、桜(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表しました
        1953年の観測以来、最も早い開花ということです
        平年より12日早く、昨年より3日早いとのこと、 今年は全国的にも平年より早いといわれています

           そこで、いつも早く咲くT高校の桜(エゾヒガンザクラ)を見に行ってみました。
       満開でした!!。曇り空なのであまりきれいではないが、昨年も3月23日に満開になっていたので、
                 この場所の桜に関しては、平年通りかなと思いました。

            校舎の外壁工事のため、作業者がおられるので、そっと撮ってきました

           

           

           

           

            レンギョウの黄色も鮮やかに、植え込みの周りを彩っていました

           



            我が家には桜はないので、今は小さな椿の木に、かわいい花が咲いています。
            実は、小さくても6種類ぐらいあるのですが、今年は3種類しか花が咲きませんでした。

                     

           

           

           大雪で枝が折れたり、植木鉢ごとひっくり返ったりと、傷だらけになったせいです。

            水仙もたった一本だけ花が咲きました。なかなか増えてくれない水仙です
           

               来年は、鉢植えは椿でも軒下へ入れなくてはと、反省しています

                              *
                              *
                              *

       
                  今朝の散歩で、今年初めて”ツクシ”を見つけました
                   アスファルトの隙間に、小さな”ツクシ”です。
            

            

          

                               
       

       
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りと伊東(伊藤)小室桜

2021年03月22日 19時46分38秒 | 日々の話題
                      3月22日(月)

          春分の日・3月20日に、お墓のある白山市へ出かけ、我が家と実家のお墓のお参りしてきました
             春と秋のお彼岸に必ず墓参し続けて、もう18年になります。
           お盆はもちろんですが、最近はお彼岸に墓参してる人が多くなったな~と感じてます。

          実家のお墓の近く、周り中が田んぼの中の川岸に、サクラ並木ができているのが見えました。
          行ってみると、町の人たちで2015年に「桜の名所づくり」を作ろうと植えられたものでした。
            もう6年も前からあったのに、花が咲いていなかったりして、気づかなかったのです。

            

           並木は若草色の葉が目立ちすぎて、薄桜色の花が隠れそうに咲いているのです

            

            

           でも数本だけ花がびっしり咲いているのもあり、これが本来の姿なんだと、その美しさを見直しました。

                     

               立て看板によると、種類は「伊東小室桜」、早咲きの桜のようです。
                    聞きなれない桜なので、調べてみました
               「伊東小室桜」は、寒緋桜と大島桜の自然交雑種で、伊豆半島小室山に
                自生していた桜で、2001年に新種として確認され、2008年より
                      ”伊東小室桜”と命名されたものです。

                  看板には「伊藤小室桜」と書かれていたが、同じもののようです。
           
                     思わぬところで、のんびりとお花見をすることができ、
                         これからは毎年見られると思うと
                      お墓参りの楽しみが増えたことにもなりました。


                                 
         
         
          

         
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩瀬歴史街道を散策(富山市)

2021年03月19日 17時42分25秒 | 散歩・ハイキング
             3月17日(水)続き

        富山市海岸通りから車で20分ぐらいで、”岩瀬”に到着しました。
        カナル会館の駐車場に車を停め、”岩瀬”の街中を散策することにしました。

        ”岩瀬”は、十数年前、岩瀬よさこい祭りに出場して以来、久しぶりの町です。
        最近は、TVなどで「北前船の歴史街道、廻船問屋群のまちなみ」としてよく紹介されています。

        岩瀬大町通りは、西側が神通川の川港を背にし、道路は藩政時代の街道です。
        この通りには、「北前船廻船問屋」森家をはじめ馬場家、米田家など廻船、肥料、北洋漁業で
        活躍した多くの旧家があり、そのうちの馬場家と森家を見学しました。

           案内図
           

           旧家の続く通り
           

           北前船のモニュメント
           

           馬場家で「馬場家、森家共通観覧券」大人180円を購入。

           馬場家
           
    
        馬場家に入ってまず目についたのは、太く大きな梁が組まれた高い天井のチャノマ、      
                      

        オイ(広間)と呼ばれる33畳もの広間
        

        長さ30m、幅2.7mの土間通路、天窓からは光が入り込み明るいトオリニワ(3/17のテレビの画像から)
        
        
        縁側から望む庭園、繊細なつくりの建具

        庭園
        
        繊細な作りの欄間やあかり窓
        
                        

        中島杢堂作・富山木象嵌屏風
        
        
         重厚な扉の壱番蔵や弐番蔵、味噌蔵など、すべてが現存し当時の面影が残っています

          壱番蔵
        
         金庫の数々
        

           平成28年8月に国の登録有形文化財となり、令和3年1月より一般公開されています。

             馬場家は江戸時代後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家です。
             明治中期、北前船から汽船経営に切り替え近代的な海運業へと成長しました
             また、他分野においても銀行の設立など富山の産業振興に貢献しました。
             さらに、馬場家の9代当主の妻・馬場はるは、当主の亡き後、馬場家を守ると同時に
             旧制富山高等学校(現在の富山大学人文学部)設立のために多額の寄付を
            (現在の10~20億)するなど、社会貢献にも力を注いでいました(資料より)

        

        次に森家を見学しました。

         森家
        
            こちらも高い天井と重厚な梁が組まれています
                      

         座敷・・三列四段型の間取り
        

         欄間も繊細なつぼつぼ柄
        

         土蔵の壁に竹内源蔵作 鏝絵
        
                     

  森家の土蔵・現在は酒商・田尻本店
        
 
          平成6年12月に国指定重要文化財となり、平成30年5月日本遺産に認定されました
          森家も北前船廻船問屋として、幕末から明治にかけて盛んに北海道、上方とさかんに
          交易し、東岩瀬に多くの富と文化をもたらしました(資料より)

          続いて富山港展望台まで歩きました。
         

             最上階(20m)までを、階段で登るので大変でした

          富山港の眺め、たくさんの車が岸壁に並んでいますが、船で海外へ運ばれるのでしょうか
         

        
          晴れてはいるが寒い風が吹く中、2時間余り散策したため、とても疲れましたが、
              北前船の歴史を知る興味深い散策となりました。

          帰宅後、夕方の”NHKとやま”で、この日同じこの街をキャスターが訪れてる様子が
            LIVEで放送されていて、改めてこの街の魅力を思い起こしていました
        テレビの画像(3/17)
            
        

                         
        

        

        

        
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山で河津桜!

2021年03月17日 22時43分59秒 | 季節の花
               3月17日(水)

          Y新聞の富山市で”早咲きの河津桜が見ごろ”との記事を見て、出かけてみました
       
             富山市海岸通りの「三菱ケミカル富山事業所」内の”河津桜”です
         ナビを頼りに目的地に到着。会社の正門のところで場所を尋ねると案内書を下さいました
              きっと、訪ねる人が多いのでしょうね。
            
          
            敷地内には35本の河津桜が植えられていて、道路沿いの敷地を一般に開放されているのです

             桜並木は従業員さんの駐車場の一角です
            

            

             爽やかな青空の下、ピンク色の”河津桜”の並木がとてもきれいです。
             美しい花に見入ったり、写真を撮ったりして、一足早い花見を楽しんできました。
            

            

            ワンちゃんもモデルで一役
            
            

                その後、岩瀬まで行き、廻船問屋群のあるまちなみを見学してきましたが
                           次回にUPしたいと思います
         
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸(サンシュユ)と馬酔木(アセビ)

2021年03月15日 17時43分48秒 | 季節の花
              3月14日(日)

          風は冷たいが、春らしい青空の日曜日でした

          太閤山ランドへ行ってみると、山茱萸の花が満開になっていました
      梅も終わり、桜までのつなぎの花木は、サンシュユ、アセビ、ヒュウガミズキなどがこれから咲いてくれます。
          
         その一つサンシュユ(山茱萸)は、春黄金花(ハルコガネバナ)とも呼ばれる
        ミズキ科の落葉小高木、春先に小花を密につけ、秋にはグミに似た赤い実をつけます。
              生薬や漢方薬としてでも使われる植物です

        

              青空に映えてとてもきれいです
                 
     
              コブシの蕾も膨らんでいました       
                 

         次のアセビ(馬酔木)は、馬が酔っぱらう木と書かれる不思議漢字名です
       ツツジ科の常緑低木、釣鐘状のかわいい花が咲き、花の期間が長いので昔から人気のある植物です。
          毒性があり、葉を食べてしまった馬が酔っぱらったようになってしまったことから
                   「馬酔木」とつけられたそうです
                 

          

          
             そして我が家の庭に咲く「ヒュウガミズキ」小さな黄色の花が咲き出しました
             雪で枝が折れたので、今年はう~んと小さい木になってしまいました
          

             その後のクリスマスローズ、ようやくきれいに咲きました

           セミダブルのファンタジー
         

         

           シックな黒紫のシングル咲きは、3本のみ
                  


         フェチダスは、やはりまっすぐにはならなかったので、ここには載せませんでした
           
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカと”川の駅新湊「内川」”散歩

2021年03月11日 20時57分20秒 | 日々の話題
               3月11日(木)

          朝はとても冷え込んだが、日中は春らしいお天気となった。
        
        朝早くにご近所のTさんが「ホタルイカ、茹でたてよ!」と言って、持ってきてくださった。
             ご主人が、船を出して自分で捕ってこられたとのこと。
        まだ温かな「ホタルイカ」は、ぷっくりとして、とてもおいしそうです。
             今夜は「分葱とホタルイカの酢味噌和え」でいただこうと思います

        


          あまりに良いお天気になってきたので、新湊「内川」の散策に出かけました
           海王丸パークにはよく行くのに、”川の駅新湊の「内川」”は初めてです。
          ”川の駅新湊”に駐車。カフェもあるのでここでランチすることにしました
          川の駅新湊は、とてもいい感じの施設です。一階には新湊曳山が展示され、ショップもあります
          2階のカフェで、今日の「焼きそばランチ」を食べた後、川の両岸を西から東へと往復してきました 
           映画「人生の約束」は、ここ「内川」も舞台となった場所です。

        川の駅新湊
        

        JR西日本のポスターにも
        

        新湊曳山の1基が展示されていました
                 

        2階のカフェ
        

        1階のショップには、新湊の特産品などが並んでいます
        

        映画のスポットとなった神楽橋
        

        

        神楽橋にはステンドグラスが施されています
        

        港町らしい街灯が並ぶ川岸を進む
                   

        4種の手の彫刻が建つ山王橋
        
        通称「手の橋」
        

        建築家・セザールポルテラ氏設計の切妻屋根の東橋
        

        新湊観光船が入ってきました。お客さんは3名
        

        放生津橋を渡り対岸へ   
        桜並木が続いています。桜のつぼみはまだ固い
        

        花壇に子供たちが石に描いた「2020Tokyoオリンピック」の文字が・・
        
      
        さらに歩いていくと、「番屋カフェ」、ここも映画の撮影で使われたところです
        

        

        両岸に並ぶ漁船が川面に映って
        

        北前船をイメージしたアーチが印象的な中新橋
        

        赤い中の橋と山々が美しい!
        

              新西橋を渡って再び川の駅へ戻った。

        もう一度、剣岳と立山と内川と船と神楽橋の景色を楽しみました
        
        
        
           「内川」に架かる7箇所の橋、係留されている漁船、はるか遠くに白く輝く立山連峰、
             心がほっこりするような素敵な散歩道でした。

        
            最後に90年以上も前から作られているという素朴で懐かしい味の
              名物スイーツ「おらんだ焼」を 買って帰宅しました。
            

             
          
        
        
        
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二上山トレッキング

2021年03月05日 13時51分32秒 | 散歩・トレッキング・登山
               3月4日(木)

        今年初めてのトレッキングは、やはり近くの二上山(標高274m)から始めました
             風もほとんどなく穏やかで暖かい

        11:00過ぎに出発し、頂上でおにぎりを食べ、12:30には
          帰宅するという、とても簡単なトレッキングです。

        昨年秋以来、山歩きはしていないので、登りはじめはちょっと膝がだる痛い。
        これでは、これからの山歩きは、無理なのでは?と、心配にもなりましたが、
        慣れていくうちに、いつもの調子を取り戻せたように感じました。

        展望箇所からの立山連峰、今日は霞がかかっているようで、すっきりしませんが、
                    全山くまなく現れていました。

         

         

            風が弱く煙突の煙がまっすぐ立ち上り、穏やかな春の風景です
              途中、道端の「リュウキンカ」が出迎えてくれました。

         

             登山道は、枯葉のかさこそという音を楽しみながらのぼっていきます。
            この冬の大雪で壊れたのでしょうか、道路脇のロープが新しくなった場所もあり、
               大木が根元から折れ、道の上に架かっているところもありました

         

         

         
           さらに、日陰には、雪が残っているところがあり、滑らないよう慎重に歩きました

         
        
           私たちと同じように、10数人のトレッキングを楽しむ人たちと挨拶をかわします。

           頂上からは、木々の間に富山湾が美しく眺められ、気持ちも晴れ晴れ!

         

                ヤブツバキがひっそりと咲いていました

         


           気温が上がってきたようで、上着を脱いで歩きました

           
        
        
       
        
       
        
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズがようやく咲きました

2021年03月02日 17時08分20秒 | 季節の花
                    3月2日(火)

        大雪でつぶれていたクリスマスローズが、昨日の気温(20℃)でようやく咲きました
      昨年より1か月半ほど遅れの開花です
        なのに、今日は一変して気温が下がり(5℃)、午後からみぞれ交じりの雨が降ってきました
           風も吹き荒れ、夕方には、気温もさらに下がってきました

          雨に濡れてみすぼらしい姿ですが、毎年元気に咲いてくれる子です
          

          2年前に買ったフェチダスは、昨年は全く咲かなかったが、今年はようやく2~3個の花が付いています。
          茎が曲がっててよく見えませんが、これからしゃんと伸びてくれることを期待してます。
                    

           そしてもう1個、濃い紫の一重咲きのこの子も、小さいながら咲いてくれました。
          


                                      
             
           暑かったり、はたまた寒いと感じたり、春の嵐が吹いた3月の入りでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする