おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

海の上の立山連峰

2019年01月30日 21時49分55秒 | 日々の話題
    1月30日(水)

    海の上に浮かぶ立山連峰を見ようと、昨年オープンした「道の駅 雨晴」まで車を走らせた。
    平日だというのに、駐車場はほぼ満車。
    オープン以来、観光バスが駐車してなくても、晴れた日は混んでいるようです。
          

    建物の中に入る時間がなかったので、屋上の展望台からのみ、撮ってみました。
    遥か彼方の立山連峰は、青い海の上に浮かんでいるかのようです。

     

女岩と立山連峰
     

     道路とJR氷見線を渡ったところの、木立の中が義経神社です     
     


    義経伝説の残る風光明媚な景色は、「日本の渚100選」の一つに選ばれています。

   時間があれば、浜辺まで進んだ撮影スポットまで行きたかったのですが、残念でした。
    

    
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉羽丘陵散策

2019年01月21日 11時25分36秒 | 散歩・トレッキング・登山
        1月19日(土)晴れ時々曇り

     曇りがちだが、立山連峰が見えていたので、午後から呉羽丘陵へ出かけた

    1月半ばなのに、気温も9℃、雪が全くないのです
    駐車場から、展望台へ、空は曇り色で山々は余りすっきりとは見えません

     

      
   
    いつもの尾根道散策路を往復約4kmを歩いてきました。
    途中、旧富山観光ホテルに安置されていた中世石造物が、尾根道散策路に
    移設されていました。
     

     

     
     

    昨年も3月に歩いていたのに、全く気付かなかったのです。
    多分、残雪で覆われていたのでは?と、思い改めて手を合わせてきました

    散策路は、雪も全くなく、落ち葉はカサカサと鳴り、秋の山道を歩いているよう!

      

    小さな小さなスミレと、アオイの真っ赤な実を見つけただけ。やはり冬の山道でした。

      

      

       

    電波塔の上に、少しばかり青空が戻ってきました
     

      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲いてま~す

2019年01月15日 11時09分35秒 | 日々の話題
    1月13日(日)晴れ

     1月14日の左義長は用事があって行けないので、13日に正月飾りや
       旧年のお札やお守りを納めに、射水神社へ歩いて行きました。
          歩いても気持ち良いお天気でした

      左義長の受付でそれらを納め、本殿で参拝し、梅園の前に来ると
          なんと、梅が咲いているのです。
                    

     昨年の今頃は、1月12日に降った大雪のため、公園へも来ていませんが
    2月に見たときには、わずか数輪しか咲いてなく、梅園もすっぽり雪に覆われていました。

↓ 昨年2月20日の梅園です


     しかし、 一昨年はやはり1月には咲いていたので、これが普通のようですが、
           昨年のことを思い出して、びっくりしたのでした


        今年は、雪も全くなく、暖かいので、例年どおり咲いたようです

                     早咲きのトウジ3種類です
                      

                     
 
                     

      
            

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岩運河環水公園を歩く

2019年01月12日 20時40分08秒 | 日々の話題
     1月10日(木)曇り

     朝は冷え込むが、日中は晴れて、気温も9℃位にあがって暖かくなるとの予報だったので、
          富山市の「富岩運河環水公園と中島閘門」を散策しようと出かけました。
 
       ところが、空はどんよりと暗く、気温も一向にあがらず、
       運河のほとりを歩いていてもすごく寒い日になりました。

      それでも、中島閘門までの1.5kmの散策路を往復してきました。
      寒さの中でも、散歩やジョギングをしている方が何人もいました

      運河の成り立ちや散策路の説明板
     

     

      運河の両側の風景は、とっても寒々としています
     

     

     
      それもそのはず、水たまりの氷がお昼になっても解けていません
      沢山の鴨たちも、寒さをしのいでいるかのように水に浮かんだホースの上に並んでいました
     

      小さな冬桜が咲いていました
     

      中島閘門の少し手前には、ダムがありました  
      運河はここで堰き止められているのでしょうか
      
     

          中島閘門は国の重要文化財に指定されています
         

     中島閘門を目の当たりにして、ようやく水位を変える仕組みがわかりました
      

      

       通水口上流
      
       通水口下流
      


     春暖かくなれば、水上遊覧船がこの閘門を利用して、岩瀬浜まで運行されています

     中島閘門を見学して、環水公園へ戻ってきました
     立山や剣岳が大きく見えるのですが、空の色と一体となってさっぱりです
    

     運河にかかる天門橋
     


     往復3kmの散策路を歩き、すっかり体が冷え込んでしまいました。
     スターバックスコーヒー店に入り、ホットコーヒーとサンドイッチで少し温まりました
     春になり、運河沿いの桜並木や木々が芽吹き緑が美しくなったら、もう一度散策したり
     水上遊覧船に乗って、岩瀬浜まで行ってみたいと思いました    
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初釜

2019年01月09日 19時48分35秒 | 茶道
  1月9日(水)

        今日は、初釜」でした
     前日から雪が降るとの予報だったので、今年も洋服で先生のお宅へ伺いました
         お玄関では、かわいいお正月飾りが出迎えてくれました
         

       布づくりのお重に入ったおせち料理
         

     
       まずは先生のお濃茶で初釜が始まりました

       

        主菓子「はなびら餅」
       

       お干菓子「イノシシの薄氷」と「ウサギの落雁」
       
       
             
     しゅんしゅんと涌く釜の音を聞きながら、先生の「お濃茶」を美味しくいただきました。

     お濃茶の後は、私達生徒が、順々にお薄を点てる「雪月花」でお稽古始めとなりました

         気忙しかったお正月も終わり、久しぶりにのんびりとお茶を楽しんだ後は 
        昨年と同じ 茶寮「柿里」へランチに行きました

      柿里の「松花堂弁当」です

     *口取り・・ユリ根豆腐・菜の花・数の子・たたきごぼう・黒豆
          
      

     *松花堂弁当
      ご飯・なめこ味噌汁・香の物・お料理の数々
      
       

      お料理
       上段・・・ぶり大根・すだれ麩・お造り(ぶり・鮪・甘エビ)
       中段・・・干し柿と大根のなます・だし巻卵・ぶりカマの照焼き
       下段・・・かまぼこ・鴨のローストビーフ・海老酒蒸・白身魚のからし味噌
       

     *デザート・・・ゆずシャーベットと甘味とお抹茶なのですが、
         私達は、お抹茶の代わりにコーヒーをお願いしました
            (写真を撮り忘れてしまいました)

      
         「柿里」のお料理はどれも美味しく、完食!

         おいしいお料理とおしゃべりの楽しい2時間でした。                   
       
       
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀嶺の立山と海王丸パーク

2019年01月04日 19時43分57秒 | 日々の話題
        1月4日(金)晴れ

        2019年の元旦は、午前中のみ立山連峰の美しい姿を見ることができましたが、
         今日は、1日中見事な姿を見せてくれました。
          神々しいばかりに輝く山々を眺めるために、またまた海王丸パークへと
                   車を走らせました

        白馬岳あたりから立山まで壮大な眺め
       

        漁港を通って海王丸パークへ
       
     
        途中、港へ入ってくる漁船
       
        

         1月とは思えないくらいに暖かく、さらにお正月休みとあって、
         老若男女たくさんの人たちが、思い思いに海と山と帆船海王丸を
                  楽しんでいるようでした

         立山連峰と帆船「海王丸」と新湊大橋
        

         剣岳と立山と新湊大橋
        

         帆船「海王丸」
        


          おりしも明日の消防出初式の予行練習が行われていたようで
              梯子のぼりの演技を見ることができました。
         若い消防団員が、梯子の上で身軽に演ずる姿に大きな拍手が沸いていました

              


          ゆっくりと海や山をスマホに納めながら、パーク内を散歩してきました

         海王丸パーク
        

              帰宅後、夕日でうっすらと赤く染まっていく山々を
                  もう一度眺めることができました

       
            

       
       
           
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2019年01月01日 21時55分20秒 | 日々の話題
   1月1日(火)元旦

          皆様、あけましておめでとうございます。
         本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

       昨年末に降った雪が、半分くらい溶け、晴れの暖かな元旦となりました。
        立山連峰の稜線が初日の出に輝く、2019年が始まりました

二階の窓から立山連峰




        お天気に誘われて、初詣は南砺市井波の高瀬神社へ行ってきました。
          高瀬神社への初詣は2012、2016、2019年の3回めです。

          午前11時に家を出12時には高瀬神社近くへ来たものの
              付近の道路は参拝客の車で大渋滞
          どうしようもなくその渋滞の列に並びながらすこしづつ進み
         道路左側の駐車場に入れたくても、ここも満員で、なかなか止められません。
         ようやく1台空いたので、駐車することができましたがすでに14時です。
             2時間余り渋滞に巻き込まれていたことになります

         境内も大変な混雑で、雪や雨でぬかるんでいる為足元にも気を取られ
         本殿前へと進み、人に押されながらようやく参拝することができました。
                  



          参拝後、おみくじと縁起物やおふだを買ってきました。
            平成最後のおみくじは「末吉」でした。

        高瀬神社のおみくじには、七福神のお守りが入っていて、今回は「布袋尊」でした。
         「布袋尊」は、金銀財宝を与え家庭を裕福にされる神様と書かれていました
         
       左から2012年の恵比寿天・2019年の「布袋尊」・2016年の福禄寿」


          年金暮らしの私達が、お金に困らないようお守りしてくださるのかもと
            密かに期待しながら日々を過ごしたいものです

         
            
            
          
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする