不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTR 1581

2021年07月30日 |  マツタケの林地栽培 

第767回例会の報告を致します。

本日の参加者は20名で次の通り。

 松本、河原、大島、中野、前田、三輪、内田、TAKE、周田、ホリイ、ヤマダ、川本、

橋本、アトジ(ヒ)、アトジ(マ)、ムラギシ、シバヤマ、まりこ、宮崎、関の方々。

三品班はムラギシさんが一人で地掻き作業を行いました。

ヤマガラ班は で活動しました。午前中のみで午後はお休み(熱中症対策)

川本班も午前中のみの活動で午後からはお休み。

三輪班は林道の補修工事の一環として玉城山で資材を求めて活動を行いました。

今週から林道工事を行っております。

架かり木になっている樹木を伐採して皮を剥き、林道の横断する材として使用します。

 倒した樹木の皮を剥きます。

林道へ皮を剥いた材を降ろします。 

林道の凹凸を削り平にしています。

お昼の時間になったのでベースキャンプに戻り昼食を摂りました。

午後からも三輪班は山に入り、午前中と同じ作業を行ないました。皮を剥いた材を林道迄

降ろし、作業中の関さんの軽トラックを使用して林道工事の現場迄運びました。

暑い時期の作業で少し疲れましたが、午後3時過ぎベースキャンプに戻ると他のメンバー

はほとんど帰路に着いておりました。

 来週は暑気払いを行ないます。

お願い  風鈴をお持ちの方は持って来て頂きたいと思っております。

 少しでも風鈴の奏でる音を聴いて冷涼感を味わいたいと思っておりますので。

 文責 三輪

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTR 1580

2021年07月24日 |  マツタケの林地栽培 

7月24日(土)第766回活動日の記録

近畿地方では最長を記録した梅雨が明け、遮るものがなくなった日光がここベースキャンプにも照り付ける一日となりました。

今日の参加は、橋本・河原・吉川・前田・大島・内田・厚東・有山・藤井・三品・三輪・ヤマダ・ホリイ・ムラギシ・中野・松本・アトジヒトミ・アトジマユミ・シバヤマ・瀧本・竹折(子連れ)さんの22名でした。

まずは、玉城山から

「三品班」

一見ペットのお墓にも見えますが、これは地掻きの割り当ての印です。

このように根や腐葉土をシートに乗せて下でまとめます。

イノシシが穴を掘った形跡がここに、シカもいます。

「三輪班」

ユンボを操作する関さんと玉城山の林道補修です。

林道を横切る排水横溝を整備していました。

続いて、澤田山

「アトジ班」

笹やひこばえを刈ったり、余計な木の枝を間引いていました。

ここから松茸が生える日も近そうです。

 

「前田班」

薪置き場作り用材の切り出し作業をしていました。

「川本班」

大島さんが機械を整備していました。

川本班の作業場

その隣は前の三品班の作業場

戻る途中で竹折親子とばったり遭遇

 

昼食時間

昨日のオリンピック開会式の話題はあまり出ず⁉︎

テーブルには8月7日(土)の”暑気払い”の出席表が出ていました。

次回は7月30日(金)です。  (厚東 記)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTR 1579

2021年07月24日 |  マツタケの林地栽培 

7月16日(金)第765回活動日の記録

ちょっとしたIT事故がありまして765回活動日の記録が抜けていますが、当日の参加者と様子の写真を数枚再録します。参加は、橋本・前田・有山・内田・TAKE・川本・山田・ホリイ・三輪・関・アトジヒトミ・アトジマユミ・中野・大久保・三品・厚東・堀北・シバヤマ・まりこ の19名でした。

7月25日記入」

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTR 1578  臨時増刊 ー 岩田山出張整備 ー

2021年07月13日 |  マツタケの林地栽培 

7月13日(火)、秋の発生期に向けて有志で岩田山試験林の整備に出かけてきました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWS LETTR 1577

2021年07月10日 |  マツタケの林地栽培 

         第764回 活動報告(7月10日)

今日は雨の多い今年の梅雨時の運の良い晴れ間、でも蒸し暑かった。

本日の参加者は、内田・女坂・松本・橋本・吉川・関・三輪・河原(新人)・前田・周田・有山・宮崎・ムラギシ・大久保・三品・川本・アトジ(ヒ)・アトジ(マ)・シバヤマ・中野の20名。

・新人紹介:河原敏明さん 三輪さんの高校の後輩 宜しくお願いします。

・カンパお礼:Sさん(先週とは別の人)から5,000円のカンパを頂きました。

 ありがとうございます。

今日は陶芸家の近藤先生の技と仲間の協力で出来た作品の素焼き。

橋本師匠の指導の元、朝8時出勤の滝本さんも熱心に修行中。今日は800℃迄

果たしていかなる出来具合か?

「ヤマガラ班」

長雨で荒れた道路と溝の補修・草刈り。見て下さい!!

決してこれはやらされているのではありませんよ!

「アトジ班」

この作業姿、どなたかの奥様にも見せてあげたいな~

ここは樹齢12年、あと数年でまつたけ発生の期待大と思うのは私だけではないでしょう。

林相も香川山に似てきた。

「三品班」

Before Afterとは正にこのこと、地道な作業に頭が下がります。

朽木の仲間から頂いた耐性アカマツ、仲間の丁寧な水やりの甲斐もあって順調に生育中。

「三輪班」

仲間達の協力もあり、荒れた作業場までの道路を補修する為に測量、何でもするのです。

ーおまけー

この花を見て名前が判れば大した者!

半夏生(はんげしょう:半化粧とも書く。これは花でなく葉、梅雨の今の時期に色をつけるドクダミ科の多年草)

ごんど池のマガモ・・・可愛かった~

同じくごんど池のアオサギ   (川本 記)

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTR 1576

2021年07月02日 |  マツタケの林地栽培 

第763回(7月2日(金))活動報告

 

定例活動再開2週目です。
 梅雨真っただ中、時おりの小雨に湿度の高い(おそらく90%以上)あまり気持ちいいとは言えない日でした。
気象情報によると、東海から関東にかけては梅雨前線停滞、線状降水帯発生などで大雨のところもあったようです。今後一週間くらいはこんな天気が続く予報。
 本日の参加者は、関、橋本、前田、松本、竹折、瀧本、大島、TAKE、内田、周田、川本、宮崎、阿閉(眞)、阿閉(仁)、大久保、三輪、土井高山、三品、有山、まりこ、シバヤマ、ホリイ、23名のみなさんでした(  は初参加の方)。

本日の活動は、
1)
ベースキャンプの活動環境整備。
  休会中に散乱したり不用になった物の整理、茂った雑草の除去・草刈り、菜園整備など。
2)先週の再開第1週、JIDF陶芸教室作品の素焼き準備。
3)玉城山の荒れてきた林道補修の予備調査とプラン打ち合わせ。
4)新会員の紹介
などでした。

<カンパ御礼>
S様より、活動費として3,000円のカンパをいただきました。ありがとうございます。

1)ベースキャンプ環境整備
清掃

雑草除去

菜園作業

2)素焼き準備
薪準備


窯詰め

香川山裏の三品班整備地

3)林道調査・補修計画打ち合わせ

4)新会員紹介
土井さんと高山さんのお二人です。
アカマツ・マツタケをはじめとした自然環境保全に関心をお持ちになって、ネットで情報検索中に本ブログがヒットし参加してみたいと思われたとのこと。
東大阪市からのご参加。遠くからありがとうございます。

これまでも多くはありませんが、ブログがきっかけでメンバーに加わっていただいた方もおられます。若い方(本会も足掛け16年。旧来メンバーと比べればたいていの方はお若い)のご参加は元気が出ます。
あと20年は大丈夫かな?
これで安心して吉村代表、榎本さん、大月さん、杉山さん、猫田さん、森さん、加藤さん、中広さんたちの元へ参り、彼岸の地でも活動を続けられそうです。合掌。

(宮崎 記)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする