のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

しあわせになるイメージトレーニング 原始の言葉

2011-12-01 | しあわせになるイメージトレーニング

 

    川という言葉を思い描いてください。

  春を連想させるかもしれません。めだかや虫たち、水車や草花、森の木陰。川という言葉からそれに連なる様々な言葉が呼び起こされ、風景画のように、川のイメージがふくらみますね。

  その「川」という言葉がなかったらどんなことが起こるでしょうか。言葉がなくても川の流れがなくなる訳ではありませんね。

  しかし「川」という言葉が失われると、私達は水の流れに対して川という認識を持つことは出来ません。

  代わりに「水の流れるところ」という認識は出来るでしょう。

  では「水」「流れる」「所」という言葉が失われたらどうなりますか。

  液体が動いているという認識しか生まれませんね。

  ではさらに、「液体」「動く」という言葉が失われたらどうでしょう。

  何かがあるという認識がかろうじてのこるのみです。

  さらに「何」「ある」という言葉がなかったらどうですか。

  私達はただ、「これ」という意識で、川の流れを見ているしかないのです。

  「これ」というのも言葉です。

  その言葉を失うと、私達の意識に在るのは光だけです。

  実際に川のある光景を目にしていながら、世界を区分できずにただ光を感じている存在になってしまいます。

  言葉の大きな力がわかっていただけるでしょうか。

  言葉をなくすることで、川を目にしても認識できない状態をイメージしてください。あなたのイメージの世界はどのように変化しますか。その変化を体験していただきたいのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しあわせになるイメージトレ... | トップ | しあわせになるイメージトレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しあわせになるイメージトレーニング」カテゴリの最新記事