野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

議会だよりの音声録音・編集完了・・・・かな

2022-01-29 14:56:48 | 議会や町の動き

視覚障がいのある方等に配付するCDができあがりました。(つもり・・・・(^-^;)

28日に議会だより編集委員会メンバーが集合して録音。
都合がつかない人は自宅で録音。




編集作業は初めての経験。
関根議員が丁寧にマニュアルを作ってくださったので、
それを見ながら、どうにかできたかな・・・と思っています。
今はCDをお二人に届けています。
必要な方がもっといらっしゃるのではないでしょうか。
紙面を読むのが難しくなった方にはお届けしますから
議会事務局にご連絡ください。

読んで気が付いたこと。
何度も何度も時間をかけて読み返したのに・・・・それでも間違いが。
石橋を叩いたけれど落っこちた。
2か所あります。
見つけた方はエライ!


寒いけれどツタバウンランが咲いています。
たくましくて可愛い花。

ブログを開設してから5000日になりました。
長くおつきあいくださり、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『タネは誰のもの』上映&山田正彦さん講演会

2022-01-27 01:16:25 | 音楽・美術・講演・映画・その他イベント

素敵なお花もセットできました。
会場の準備中です。
写真を撮り忘れましたが、受付にもかわいいお花が用意されました。
スタッフの皆さんの心遣いに感謝です。
主催は生活クラブ生協鳩山支部と上映会実行委員会。


コロナ禍の為、定員は半分の50人。
それと同じくらいの方を予約の段階でお断りしました。
コロナがなければ・・・・( 一一)
満席でした。
生活クラブ生協鳩山支部がチャレンジ予算を使っての取り組みでした。
ですからこんなに豪華イベントが無料。\(^o^)/


実行委員会代表・生活クラブ生協鳩山支部運営委員長の中里さんのご挨拶


映画会の後の講演会です。
コロナ禍の中を山田正彦さんが鳩山まで来てくださり、感謝です。
種苗法が改定されてしまいましたが、それでもタネや苗、そして『食』を守るために
できることがあります。
そんなヒントをたくさんいただきました。
柔らかくおだやかな口調で、静かに、しかし深く心にしみわたるお話でした。
ユーチューブ、ほかの地での講演会などで何度か山田先生のお話を聞いていましたが、
かぶりつきで聞いていたせいかもしれませんが、今までで一番説得力のある
講演でした。

タネはだれのもの?
農業者のものなんです。
そして私たちのものなんです。
多国籍企業のものではないのです。
種苗条例、グリホサート成分・ネオニコチノイド農薬の使用を止める、
学校給食に有機農産物の利用を・・・・
などいろいろ地域で取り組むべきことの事例をお話しされました。
できることから取り組んでいきたいと思いました。
たくさんの方と情報を共有できたことは、とてもうれしいことです。
最初の1歩・・・・そして次は・・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やります! 『タネは誰のもの』上映会&山田正彦さん講演会 

2022-01-23 00:19:52 | 生活クラブ生協


マンボウですが、気をつけつつ開催します。
ただし小ホール定員100人ですが、今は半分の50人定員ですので満席です。
残念ながらお断りした方もたくさん。😢
準備に大わらわです。
ちゃんと映画が観られるか、駐車場は大丈夫か、
遠方から来られる方もいらっしゃるので場所が分かりにくくないか。
気にかかることがたくさんですが、
皆さんのお力を借りて、力を合わせて乗り切りたいと思います。
集中して月曜日から・・・26日まで頑張ります。

予約された方のお越しをお待ちしています。

いろいろなご縁があり、ここまで進めてこられたことに感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャンマー支援 愛とヒューマンのコンサートが中止に

2022-01-22 23:08:05 | 音楽・美術・講演・映画・その他イベント

まん延防止等重点措置のため会場が使用できなくなりました。
何度もの中止で非常に残念ですが、いずれ落ち着いた頃に
きっと改めて開催できることと期待しています。
準備に力を注いでこられた方々に感謝です。

予約券をお持ちの方にもれなくこの情報が伝わってほしいです。
口コミで広げていただけるとうれしいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~っマンボウ!

2022-01-21 00:28:15 | 議会や町の動き

24日から、公共施設の利用に関して変更です。
コーラスができなくなりました。
はやくオミクロンがおさまってほしいな~!

ワクチン追加接種前倒しの情報もありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員協議会2

2022-01-16 03:16:21 | 議会や町の動き

真夜中の出窓ジャングル。
何年物かな~!株分けはしているものの、外でホッタラカシ状態。
12月になるとようやく家の中に。
待遇改善を要求せずに、黙って毎年花芽をつけてくれるエラーイ シンビジウムの鉢たちです。
出窓に詰め込み状態。(^-^;

1月14日の全協の続編です。
議員の協議事項です。
〇3月議会の運営について
 ・これまでと同様に一般質問は60分以内。
 ・傍聴者は・・・どうなったかな。多分定員半分。大丈夫です。いつも席はいっぱいになりません。(^-^;
 ・一般質問など執行部は担当職員のみ議場。
  あらかじめしっかり担当執行部を指名しておかないと質問を膨らませられません。
 ・予算審議は特別委員会で行います。
〇議会基本条例に関して
 ・パブコメは1人から、26項目。
  回答案を用意し、議会基本条例検討プロジェクト委員会等で検討を重ねてきたが、
  引き続き検討。
 ・条例案も2月例規審査にかけられるように最終的な検討段階。
  各議員に意見を出してもらい、検討プロジェクト委員会で最終案を確定させる。
〇不正事件に係る調査特別委員会報告書について 
 ・案が提示された。今後、調査特別委員会分科会で具体的に内容の確認・検討。
 ・3月議会で報告予定。
〇「鳩山町自然環境と景観の保全に配慮した太陽光発電設備の適正な設置及び
 管理に関する条例(案)パブリックコメント実施を踏まえての意見
」を
 議会として町長に提出 1月11日
      
1.鳩山町全域を抑制地域とされたことは高く評価する。

2.パブリックコメント回答における「施行規則において検討」とされていることについて、
  積極的かつ前向きに検討し、議会にも十分説明することを求める。

 項目9 資源エネルギー庁の事業認定ガイドライン及び環境省太陽光発電施設環境配慮ガイドラインを
     遵守することを事業者の責務とすること。
 項目10 「鳩山町太陽光発電施設の設置に関する要綱」第7条の遵守事項を入れること。
 項目12 設置基準に「野生動植物の生息又は生育上重大な支障を及ぼすおそれがないこと」を追加する。 
     森林伐採等の自然改変を伴う場合は、自然環境調査(絶滅危惧種の有無、希少種ガイドラインのチェック、
     地域の人・専門家の意見を聞く)の実施を求めること。
     ※栃木県市貝町の(仮称)里地里山保全条例案(これからパブコメ実施)では、
      市貝町版ミニアセスの実施が盛り込まれるとのこと。
      サシバ、ミゾゴイなどが生息する良好な里山環境が残る鳩山町でも、
      自然環境調査をぜひ盛り込んでいただきたい。
 項目13 (2)自然環境を害するおそれがないこと。
     (3)景観を阻害するおそれがないこと。
      に関して具体的な記述を求める。
 項目32 第10条第1項の規定規則で定める図書等に「事業区域の土地の安定性、動物・植物・生態系、
     その他自然環境の概要報告書」を含めること。
 項目34 「寄居町太陽光発電施設の設置に関するガイドライン 事務取扱基準」の遵守すべき事項
     の内容をのイメージしたの調書を提出すること。
 項目35 第10条第2項目の必要な指導又は助言の中に「・・・・周辺環境との調和に配慮すること」
     を含めること。
 項目37 敷地境界に緩衝帯を設けること。
 項目49 保水力の低下、そのための対策、希少動植物の生息に影響を及ぼさないこと、
     森林法の遵守など具体的な説明を行うこと。
 項目51 遵守すべき事項に係る手続等の状況を町長に報告すること。
 項目52 事業計画チェックリストの作成・提出。
 項目58 設置完了後の定期報告(施設廃止に係る費用の確保の確認)実施。
 項目60 有識者を交えた第3者機関である再生可能エネルギー発電設備設置審議会の設置。

3.以下の条文案について、再考を求める。

〇(説明会等の開催)第12条4項について 
  第4項前半:地域住民等は、意見を申し出ることができる。
  第4項後半:地域住民等は、協定等を求めることができる。
  2つの内容から成っている。
  この部分について、主語を変え2つの項に分けることができないか。
  第4項:災害・自然環境・景観・生活環境の観点から意見を有するものは、意見を申し出ることができる。
  第5項:地域住民等は、協定等を求めることができる。 
〇(指導、助言及び勧告)第22条
  「地方自治体の条例違反をした場合、行政指導や勧告の手順を踏んだ後、FIT法を
  管轄する経産省が認定IDを取り消す」ことを念頭に、勧告の対象に
 (8)「自然環境に大きな影響が及ぶ計画が含まれることを明確にする必要がある。
〇施行規則「遵守すべき事項」第6条
  自然環境に関する事項を含めた遵守事項を定め、説明会においても説明すること。

4.その他条例に関すること
〇技術者のチェック
 土木等の専門家でないと設置に関する詳細なチェックはできない。
 町単独では不可能かもしれないが、近隣や比企地域を広域で見てもらえるような
 技術者を県に依頼するなど、事業をチェックできる力の確保が必要である。
〇財産権についての考え方
 これまで財産権を理由に厳しい規制ができないという答弁がな為されてきた。
 しかし令和3年12月18日に開催された全国再エネ問題連絡会において、
 下記のような発言があった。
 ① 自治体が訴えられても負けることはない
 鳩山町や他の自治体においても「財産権」により、太陽光発電施設設置を規制することが
 困難と言われてきた。しかし事業者側にも「財産権」はあるが、それよりも住民の「生存権」の方が
 遙かに重要なことである。
 市区町村の条例が「財産権」により訴えられることはない。
 裁判を起こすことは権利であり、訴える事業者はあるかもしれないが、
 実際の裁判で市町村が負けることはない。
 なぜなら市町村の条例は強制力が無く、事業者は市町村の条例を無視して事業を強行できる。
 よって財産権の侵害にはあたらない。
 事業者が地方自治体の条例違反をした場合、行政指導や勧告の手順を踏んだ後、
 FIT法を管轄する経産省が認定IDを取り消すことになる。
 そうなると売電価格が激減し実質的に事業が成り立たなくなる。
 間接的に市町村の条例が抑止力となる。
 ② 条例制定、即施行も可能
 多くの自治体では、条例策定後、数カ月の猶予期間を設けて施行するが、
 条例策定後すぐに施行して、事業者に猶予期間を与えないことも可能である。


 以上のことから鳩山町としてもきめ細やかな配慮のもとに、大胆で先駆的な条例案としていただきたい。
 そしてできるだけ早く施行されることを期待する。

                                  以上


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長くおつきあいくださり、ありがとうございます。
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネは誰のもの上映・山田正彦さん講演会は満席となりました

2022-01-15 10:27:01 | 生活クラブ生協

今も参加したいのお電話をいただきましたが、
定員が通常時の半数の為、満杯です。

つくしんぼ通信の配布が配布して下さっている方の関係で
これから配布の地域もあります。
情報をお届けするのにバラツキがあってごめんなさい。

受付できません。ごめんなさい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期全員協議会でした

2022-01-15 00:05:30 | 議員活動、研修報告、調査、その他


月に1回、ほぼ15日ごろに定例で全員協議会が開催されています。
1月14日開催。
盛りだくさんの内容であることは認識していましたが、
な~んと午前中で終わらずに、夕方までかかりました。

内容をご報告します。
執行部からの説明・連絡事項
〇デマンドタクシーの愛称
・『はとタク』に決まりました。
 23作品から最終候補8作品に絞り、一般投票。 
〇新型コロナウイルス地方創生臨時交付金について
・鳩山町の交付金限度額は8747万円です。
 1月24日までに計画を作り、県に提出します。
〇子育て世帯等臨時特別支援事業について
・令和3年9月分児童手当支給対象者:12月24日に5万円支給。1月中旬に追加分5万円支給予定。
・16~18歳の児童の保護者:案内通知を発送。申請受付後審査の上、随時支給10万円。
・令和4年3月31日までに生まれた児童を養育する児童手当の支給対象者:
 児童手当認定請求届等で把握できる方には10万円を1月中旬に支給予定。
 以降随時支給。
 1222人×5万円=611万円プラス追加給付分611万円
(住民税非課税世帯等)
・令和3年度の町民税均等割が非課税世帯:案内通知を2月上旬に発送。確認書受付後審査の上、随時支給。
 1415世帯×10万円
・令和3年1月以降の家計急変世帯:広報等で周知。申請受付後審査の上、随時支給。
 325世帯×10万円
※できるだけ早く支給するために専決処分にすることを議会として同意しました。
〇町所有美術品の公売について
・町が購入した作品をを公売します。
・94作品、購入金額は5894万円。
・美術館構想があり、当時の町長が購入し、
 今は役場地下室等に保管されています。
・予定価格以上で最高価格の入札を行った方が落札者となります。
〇新型コロナウイルスワクチンの追加接種について
・鳩山の感染状況は1/13現在、20代から90代まで7人。
 県と連携できており、自宅療養は2人で食料品等は届いている。
 町に対する希望は今のところないそうです。
・詳細はこちらで。
〇第1期活性化事業概要及び令和3年度地元対策事業について
・泉井・上熊井地区活性化取組の報告がありました。
・第2期取組方針策定にあたっては、町道52号線、辻川周辺整備などを実施予定。
 適正な工事費の算出、必要な財源、年度間の平準化に留意するそうです。
〇第2期鳩山町教育振興基本計画(案)について
・令和4年度から8年度までの計画です。
・ワークショップ実施も実施し、その後、パブコメするそうです。
・トータル1時間近くも質問・意見が出ました。
・私は「子供」→「こども」「子ども」に変えてもらいたいこと、LGBT、インクルーシブ教育
 など意見を言いました。
〇南比企窯跡群指定史跡化について
・令和4年1月に意見具申書を文化庁に提出し、令和4年7月の国指定史跡化を目指していた。
・面積44.5%、地権者の72.2%から同意取得。残りは難航。
・引き続き地権者との話し合いし、同意を得るために、具申書の提出を7月まで延長する。

昨日は3回書いたものが消えてしまい、途中放棄しましたが、
気を取り直してもう一度書き直しました。
エイヤ!

長文におつきあい下さり、ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどものひろば 中止します

2022-01-13 10:15:33 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)

これまでコロナ感染者が比較的少なく推移してきた鳩山ですが、
今回はこれまでと違うようです。
今日も発症者の連絡があり、今年になってから6人目です。

残念ですが、 17日に予定していたこどものひろばは、中止します。
今回だけになってほしい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしんぼ通信配布中です

2022-01-09 00:43:05 | つくしんぼ通信















ニュータウンは全戸配布中。
亀井、今宿地域は、多分、本日の朝刊に折り込まれています。
新聞によって入っていないこともありますから、必要な方は
メールでご一報ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする