野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

9月議会のご案内

2020-08-31 09:54:49 | 議会や町の動き








昨日の朝刊に新聞折込が入りました。
お目にとまったでしょうか。
議会情報の詳細はこちらでご覧下さい。

にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会、全員協議会でした

2020-08-25 23:52:01 | 議会や町の動き

9月議会の議案です。
決算が主な議案です。

午前中に議会運営委員会。
議会日程が決まりました。
9月1日(火) 議案説明
9月2・3日(水・木) 一般質問
9月7日(月) 福祉文教委員会
9月10日(木)本会議
9月11日(金)本会議

一般質問は今議会は60分以内となりました。
質問者は9人ですが、通告時間が短めなので、2日間です。
私は3日(木)13時から60分です。
宜しければ傍聴にいらしてください。
翌日、あるいは数日後に音声配信が開始されますから、そちらでも聞いて戴けます。

午後の全協では、執行部からの連絡・説明がありました。
・公平委員の選任
・教育委員会委員の任命
・鳩山町コミュニティ・マルシェ指定管理者の指定  
・税条例の改正
・町道2859号線外歩道整備工事の変更契約 (地域包括ケアセンター周辺道路のバリアフリー工事)
・一般会計補正予算(第5号) 学校の教育環境に関する予算に関して説明がありました。

予算・決算審議のあり方について協議しました。
 今は本会議ですすめていますが、特別委員会を作り審査する方法を考えています。
 議員全員の了解が得られたので、その後、執行部とも協議。
 3月議会に向けて日程など検討していきます。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
報告が遅れました。
8月19日にも全員協議会が開催されました。
午前中は決算の概要説明。

午後は執行部からの連絡・説明。
・職員の特殊勤務手当に関する条例の改正
・企業誘致エリアへの立地希望業者の状況
  今宿仮宿地区への立地希望事業者があったが、事業計画スケジュール案が社内で了解がえられず。
  7月 関係者と協議、鳩山町から協議を進めることは困難と伝えた。
・南比企窯跡国指定史跡化スケジュールの変更
  基礎的な整理作業がに予想以上の時間がかかった。
  全国的にすぐれた遺跡であるとの評価を受けるために、さらに調査が必要だそうです。
  約1年間スケジュールが遅れます。
  令和3年8月 『南比企窯跡群総括報告書」刊行予定、10月に事務書類完成、令和4年4月意見具申を行う予定。
・上熊井農産物直売所指定管理者
  応募なし。
・町道52号線災害復旧工事 
  台風19号の大雨で、高野倉ふれあい自然公園西側斜面の土砂崩れ。
  令和2年6月 工事完了。
  令和2年7月25日 復旧工事が完成した法面の一部に変状が発生。大型土嚢で応急対応。
  再度、災害の防止に向けた検討を行い、工事を実施。
  令和3年9月頃に完成予定。

簡単な報告でごめんなさい。
9月議会の準備が忙しいのでお許しを。


にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山町議会議員有志勉強会

2020-08-25 01:37:35 | 議会や町の動き

昨年の7月から毎月1回、鳩山町議会議員有志勉強会(現在10人参加、希望者は参加できます)が開催されています。
鳩山町には会派はありません。
議会の場で賛成だ、反対だ、一般質問だ・・・でも実のところ誰が何をどのように考えているのか、
余りよく分からないのが実際でした。
毎月1回テーマを決めて、意見交換・議論をすることで、各議員がどのような考えを持っているのか
分かるようになってきました。
ただ会派ではありませんから、ひとつの考えに束ねることはありませんし、
互いの考えを尊重します。

今回は決算認定について関根議員が、一般質問のパワーアップを大賀議員がまとめた資料で再確認。

予算・決算審議を本会議制から特別委員会設置に変更することを検討しています。
9月議会には間に合いませんが、次の3月予算審議に向けて準備を進めています。
町政をきちんとチェックし、政策提案できるように、みんなで議員力・議会力をパワーアップ中です。

本日は議会運営委員会、全員協議会。
さあ9月議会です。

にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こどものひろば」でした!

2020-08-24 23:33:52 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)

今日も暑い日。学校は今日から給食開始です。


下校時間は暑い盛り。自宅に帰ってから、またコミセンまでやってくるのは大変。
でも16人の子どもたちがやってきてくれました。


今日のおやつはこれです。
きらずあげ、サクサクスナック、カップゼリー、野菜かりんとう、おまけに揚げおかき・鈴カステラ。
生活クラブ生協フードバンクから戴いたものです。


社協からお借りした遊具。


いろいろ遊具。












この折り方を教えてもらいました。(^_^;)


宿題やっちゃう!のこどもたちも。えらいなぁ~!

それぞれ好きな遊びを自分で選んで、遊んでいました。
学年が違ってもみんな仲良し。
定番だった鬼ごっこなどはできなくなっていますが、広い部屋で適度に身体を動かしながら
上手に遊んでいます。
うれしいことが2つ。
1つは、しばらく来ていないHちゃん。どうしたのかなと気にかかっていました。
下校する子どもたちに「おいでよ」と声かけに行った際に、Hちゃんが話しかけてきてくれました。
月曜日は用事があって来られないとのこと、元気な笑顔で話してくれてホッ!
嫌われたんじゃなかった。(*^_^*) 益々、大きく素敵なお嬢さんに成長。

もう1人、部活がお休みだからと中学生のRくんが来てくれました。
最初に来た5年生の頃は、少しシャイなところがあったけれど
見違えるほど逞しく立派な中学生に成長。
子どもたちが大きく育っていく姿を見させてもらうことは、この上ない喜びです。

次回は9月28日(月)の予定です。
「こども&おとなのひろば」は、ふれあいセンターの夜間使用及び調理不可のため
まだ再開の目処は立っていません。
早くこちらもできるといいな~!


にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提出しました 一般質問通告書

2020-08-21 01:13:14 | 議会や町の動き


20日12時が一般質問通告締め切り。
最近は提出が最終日になりがち。(^_^;)
でも今回はまだ後に出して方がいるので、トリではなさそうです。


1. 気候変動対策を
(1)鳩山町の気温上昇の状況と原因についてどう考えるか
(2)太陽光発電施設について
   ①最近の相談件数・場所及び事前相談届出書の提出状況
   ②説明会開催後の設置計画地の進捗状況
   (竹本地内、大豆戸地内、熊井地内、その他)
   ③回覧による説明の実施について
   ④鳩山の緑地面積の変化 (10年前、5年前、現在)
   ⑤緑地の果たす役割についてどのように考えるか。
(3)ごみの減量化について
   ①鳩山町のごみ量について
   ②町としてはどのように捉えているか
   ③ペットボトル使用の削減について
   ④キエーロの実証実験に取り組まないか
(4)暑い鳩山から『気候変動非常事態宣言』の検討を
   ①第6次総合計画にも気候変動を抑制する取り組みを盛り込むべきではないか。
   ②そのためにも住民と共に考える必要があるのではないか。
2. 図書館について
(1) これまで提案してきたことの進捗状況を伺う。
   ①「図書館の自由に関する宣言」の掲示
   ②本の宅配サービスなどコロナ禍の中での図書館サービスのあり方 
(2) コミックについてどのように考えているのか。
(3) 図書館への住民参画について
   ①利用者連絡会の開催を考えてみないか
   ②図書館も拠点として住民活動を考えていかないか
3. 子宮頸がんワクチン接種について
(1)国が勧奨しなくなってからの鳩山町における接種状況
(2)現在の国の考え方・動きはどのようか
(3)副反応被害者の状況から接種に関しては慎重にすべきと思うが、
   町はどのように考えるか。


9月議会は1日(火)からです。
一般質問は2・3・(4)日。2日になるか3日になるか。
通告時間はこれまで90分が上限でした。6月議会は60分程度にする。
そして9月議会からは60分が上限になりそうです。
25日の議会運営委員会で決定します。
私は60分では足りない内容なので、またまた早口バージョンでまくし立てると思います。(^_^;)

太陽光発電施設は次々と計画が持ち上がります。
自然エネルギーに転換していくことが良いのに決まっています。
ただ緑地を潰していくのは本末転倒です。
繰り返し繰り返し、そのことを伝えていくことしかできません。

図書館につては何度も質問してきましたが、さらにもう一度質問。
私が質問したことで変わったことは「図書館の自由に関する宣言」を掲示、図書館協議会の公募メンバー追加、
滞在型図書館の少し一歩のこどもスペースに飲食コーナーが少しだけできたこと。
もっと必要なことを実現していきたい。


これは『図書館の自由に関する宣言」の掲示。


この位置に貼ってあります。
ほとんど目につかないようです。・・・でしょ。
野田がうるさいから掲示しました・・・でなくて、図書館の姿勢として利用者の皆さんの心に届くような掲示を
してもらいたい。


マンガが少しだけ置いてあります。
このところいろいろな方からマンガの素晴らしさを聞くことが多いのです。
こどもの時から「マンガなんて・・・」という育ち方をしてきましたし、
私自身もこどもに余り買ったことがありません。
なんかそれって良かったのだろうかと今更ながらに思います。
図書館にあるマンガは、親がお墨付きを付けたくなるようなマンガ。
カムイ伝、火の鳥などは、流石の私でも読んでいます。
人が共感できるのであれば、文字も写真もマンガも良いのでは。
もっとマンガ文化を図書館にも取り入れて良いのではと思います。
広島に市立のマンガ図書館がありました。
みんなで読みおえたマンガを持ち寄れば、マンガコーナーができてしまうのではないでしょうか。
少し自分自身も柔らか頭しなければと思います。

子宮頸がんワクチンは、未だに被害者の方たちは辛い日々を過ごされています。
彼女ら、そしてご家族の願いは、健康が取り戻せること、自分たちのような被害者がこれ以上でないように・・・です。
国が接種を勧奨するようにとのプッシュが為されているようです。
コロナもあり、ワクチンの話題が盛んです。
安全性の確認ができないのに接種をすすめていくようなことは危険だと私は思います。

まあそういったことを60分でどこまで言えるかです。(^_^;)
日程が確定したら改めてお知らせします。


にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日はこどものひろば

2020-08-20 23:39:52 | みんなのひろば(こどもたちの居場所づくり)

鳩山町は今日から2学期の開始です。
暑い毎日だけれど、こどもたちガンバ!
24日から給食も開始です。


チラシは学校において下さっています。
旗とポスターでもアピール。
子どもたちが気がついてくれるとうれしいのですが。
あとは当日、もう一回旗とポスターでお知らせ。

こどもたち 待ってるよ!


にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の学校 二木 啓孝さん講演会

2020-08-19 00:08:35 | 住民自治会など地域活動

ふれあいセンター小ホールです。
ソーシャルディスタンスをとり、定員21人です。
満席でした。
住民自治会としてのイベントはバザーなど企画していましたが、コロナ禍の中で見合わせました。
ですから大きなイベントとしては、今年度初です。

あの二木さんをお迎えすることができました。
テレビやラジオで有名な方です。


住民自治会の会長をしていますので、ご挨拶と進行係。


「ニュースの作られ方」と題して後援していただきました。
簡単に内容を・・・・。
・二木さんは元々、ジャーナリスト志望ではなく、農学部卒でフリーター。
 で、週刊ポストに記事を書くようになったそうです。
・新聞記者は担当部門が決まっていますが、週刊誌記者はあらゆる記事を書きます。
 ですから広く浅く。
・いろいろな知識がある方と知り合いになることが肝心と年間に1000人の名刺をもらうことを目標に。
 たくさんの名刺は財産であり、人脈づくりにつながった。
・夕刊紙や雑誌は針小棒大に記事を書く。
・日刊ゲンダイで仕事をしていたが、夕刊紙は夕刊フジ、東京スポーツ、日刊ゲンダイで
 争っていた。40%は固定客ではなく、見出しをみてどれを買うか決めている。
・販売局は内容ではなく、天気を気にしていた。雨が降ると10%販売部数が減る。
・文春は女性客が4割。女性も読める内容。女性記者がフットワークが軽く、活躍している。
・事実とエンターティメントで100%。どの割合で折り合うか。
・TVのコメンテーターもしていた。記者がコメンテーターすれば事実関係を知っているから
 しゃべれる。言葉のキャッチボールができる人が必要。
・TVは放送法(放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることにある(第1条)。
 また、番組編集についての通則として、何人からも干渉・規律されない(第3条)
 義務として、公安・善良な風俗を害しない、政治的公平、報道は事実をまげない、
 意見が対立している問題はできるだけ多くの角度から論点を明らかにすること(第4条第1項)
 を定めるとともに、放送番組の種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等)及び放送の対象とする者に応じて編集の基準を定め、
 それに従い放送番組の編集をしなければならない(第5条第1項))
 
に基づき公平性を求められている。解説はあっても論説はない。
 新聞は論説がある。
・コロナで大活躍の岡田さん。7月にナベプロに入った。
 ギャラの交渉などしやすくなる。
 タレントと文化人、ギャラが10倍ほど違う。
・最近はNetflixやYouTubeを観る人が多くなり、地上波テレビ離れが起きており、
 地方のテレビ局が影響を受けている。

といったところでメモが読めないところ、どこまで書いて良いか分からないところはスルーしました。
面白く分かりやすくお話し下さいました。
コロナ禍でもあり、質疑は無しとしましたが、多分、いろいろ質問したい方が
多かったかもしれません。
興味津々なお話内容でしたから。


にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日に・・・・

2020-08-16 00:33:08 | 平和・憲法、政治一般
戦後75年、私+10歳になる。
この時期は、テレビも良いドラマを放映してくれる。
と言いながら余り見られないのですが・・・・。

NHK BSプレミアムで、ドキュメントドラマ「明子のピアノ」が放映されました。
被曝ピアノの持ち主、明子さんの物語。
鳩山町でロケしたそうです。
18時という微妙な時間なので、時々、食事の準備のために台所と往復しながらで、ちょこちょこと見ました。
鳩山町赤沼あたりの見慣れた風景が何度も出てきました。


今日、何となく読みたくなった本です。


これは『あたらしい憲法のはなし』の挿絵です。


これもです。

戦争が終わって、昭和23年5月3日に憲法が施行されました。
文部省が子どもたちの副読本として『あたらしい憲法のはなし』を作成しています。
実に喜びに満ちた素敵な文章です。
73年という時間は経過していますが、改めて当時の人たちの希望に満ちたあつい思いを感じます。
平和を、国民主権を、基本的人権の尊重を、しっかり引き継いでいかなければと思います。
戦後?戦前?
敵基地攻撃能力なんて言い出したらヤバイでしょ。

平和を守るためには、普段から不断の努力が必要と憲法の学習会で聞きました。
改めて強く胸に刻みます。
いつまでも自由に意見を言うことができる国であって欲しいですね。

にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二木 啓孝さん講演会のご案内

2020-08-13 00:52:49 | 住民自治会など地域活動

講演会が18日にあります。
会場が鳩山町ふれあいセンター小ホール(定員21人)に変更されました。
どうぞお間違いのないようにお願いします。
あともう少し席が残っていますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
コロナ禍の中で、公共施設の利用人数に制限がありますので、当日ですと
難しいこともありますので、宜しくお願いいたします。

にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがウワサの『はとまるマップ』

2020-08-10 23:35:30 | ♪鳩山よいとこ 何度も来てよ♪

情報満載です。
困ったことがあったらページを開いて!
何かやりたいなと思ったらページを開いて!

「こどものひろば」「こども&おとなのひろば』も載っています。(*^_^*)
7月1日更新されています。
現物が欲しいと思ったら地域包括支援センターに行ってください。
町のホームページでもご覧になれます。

にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする