goo blog サービス終了のお知らせ 

人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

飛騨金山の「とある情景」

2016-02-05 10:16:59 | 日記

岐阜県下呂市飛騨金山町に所用で出掛け、折角のことゆえ、飛騨金山町の高山本線沿線風景を撮っ
て来ました。
鉄道写真は余り経験がなく未だにコツがつかめませんが、それでも飛騨金山での印象的な情景となり
ました。

 

 

 * ↑ (2件)  「下原八幡神社」にて
            下原八幡神社は西暦400年頃の創建で、高山本線が開通した時、鉄道用地
            が確保されず、已む無く神社境内を横断したもの。
            独特の雰囲気があり、写真愛好家がよく訪れるもよう。

 

 

 * ↑ (2件)  「下原ダム湖」にて
            下原ダムは中部電力の発電用ダム。
            第一飛騨川橋梁などと並んで鉄道ファンによる高山本線有数の撮影スポット
            で、ポスターにもよく使われるとのこと。
            順光となる午後からの方がよさそう。

            < 岐阜県下呂市飛騨金山町 「とある情景」 / 2016.2.3 >


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
JR高山線 (梨央)
2016-02-05 21:03:05
高山線には何度も乗っているのに神社境内を通らせてもらっていたとは気がつきませんでした。冬の鈍行高山線は風情があって好きです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。