The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

1921年の上海の芥川龍之介 下

2019-12-31 10:01:16 | 世界経済
  
 こんなことですむはずがない、私が認めた、たったひとつの頭脳・ヨコハマのM君、
 「お上品なNHKが ゼッタイにふれないと思うが・・・」
 「この時 芥川龍之介は 夜の姫君と日中友好 それでオミヤゲをもらってしまったんだね」

 「まさか」
 「まさかもあかさかみつけもない」
 「ほんとうかい」
 「ウソなんか言って どーすんだ」
 「病名は」
 「なんだろうね 性病は性病だが 芥川の小品に『南京の基督・キリスト』があるが それがヒントかもしれない」
 「岡本かの子の『鶴は病みき』で触れている」

 ホントウだろうか、
 「だから 彼の自殺は文学的なものだけではなかったんだ そうそう斎藤茂吉が処方している」

 「この辺を 天下のNHKが触れるようだと まあまあ 大人の鑑賞に耐えるんだけどね」


1921年の上海の芥川龍之介 中

2019-12-30 08:53:19 | 世界経済
 
 少年の芥川は、漢詩を愛し、なかでも中唐の李賀(790ー816)に心酔した、
  長安に 男児あり
  二十歳にして 心朽ちたり 
 人類史上、最高の文明・大唐帝国の没落を予知していたのであろうか。

 27歳で夭折した詩人は芥川に重なる、
  況や是 青春の日 将に暮れんとす  
  桃花乱れ落ちて 紅雨の如し・・・  
 「青春」に『桃花」それが「紅雨」、言語表現の妙は「ここに極まれり」。

 そうだ、死せる美女を歌った・「蘇小小」は、
  幽蘭の上の露は 
  啼ける目の如し

 後世の人は、
  李白は天才 絶となす 
  白居易は人才 絶となす 
  李賀は鬼才 絶となす  
 
 ふたつの才能が呼応し、共鳴している。
       

1921年の上海の芥川龍之介 上

2019-12-29 09:38:12 | 世界経済
 
 ヨコハマの最終兵器のM君、なにを言い出すか、
 「天下のNHK きみのいうHuge money を投じて 8Kで『Stranger 上海の芥川龍之介』をやる」
 「100年前の中国を再現する すごいセットをしつらえ タイヘンな画面になるようだ」
 「そんなことをするより もっとやることがあったはずだがね」

 口うるさいヨコハマ・スズメ、
 「NHKは いつも 逃げている」 
 「そんなこと 言われてもこまるな」
 Mは、
 「チベットやウィグルで何が行われているか こっちが先だろうが」
 「まあまあ 今回の企画 いい着眼点だと思うよ」
 「それはそうだがね」

 文学少年だったM君、気をとりなおした、
 「最高の映像らしい 水をまいて蒸気を発生させて100年前を再現する 日本人のコンテを中国人スタッフが見事にセットにした」
 200人の中国人と30人の日本人による作品、まあまあの出来か、完成のパーテイで日本人と中国人が記念のツー・ショット。

 こんなところで日中の友好が実現していた。


2019年の対談 

2019-12-28 08:58:16 | 世界経済
 横浜市民のM君、
 「NHKにも困ったものだ」
 なにを言い出すのか。
 「大嘗祭の重要な儀式をスルーしただろう」

 「そんなことがあったの」
 「だから キミはダメなんだ」
 「なんだと」
 「そこらへんの三流インテリになっっちゃうぞ」

 「新しい天皇になるためには『真床追衾・マトコオウフスマ』にくるまるという儀式がある これに触れなかっただろう」
 「秘儀中の秘儀だ」
 「皇室の私的行事ということが」
 「まあ そういうことかな」
 「ちょっとは ねえー 主権者は どっちかということになる」
 

Tax Haven may be the tactful instrument of UK

2019-12-27 09:10:04 | 世界経済

I think UK prepared the system of tax haven when the key currency changed from pound to dollars .
With it , they can collect the huge money and control another marcket of world . 

 世界の基軸通貨がポンドからドルに変わった際に、それに備えて、いくつかの装置を準備しなかっただろうか。

 ナチス・ドイツの精巧なニセポンド札が世界中に蔓延して、ポンドの価値が下落した、イタチの最後っ屁ではなく、ナチスの最後っ屁、しかし、アングロ・サクソン、ただでは敗けない、それに備えていた、それが、
 「タックス・ヘイブンの悪知恵」

 ”tax haven” は「租税回避地」と訳されるが。「税金天国」がピッタリ、税金が無いか、ほんの少し、七つの海を支配したイギリス、世界の各地にこうしたものをセットしていた、そこで集められた巨額のマネーが、”City”に流れこむ。

 ”haven" は避難港・停泊地で"harbor"よりも、いかめしい意味になるようだ。
   

女性天皇の誕生・The birth of female Tenn-nou 終

2019-12-23 08:43:55 | 世界経済
 It may come when the love of female Tenn-nou prevailes over this world and open for us one way to save humanity ,
About 5000years ago , there was a fine art that was full of unique and individual
It was the proof of great tradition and fine spirit .
We must keep this fine tradition .
  
 千数百年の水田稲作の農耕社会の、この国には。共同体の原理が強く、
 「個人の価値が弱い」

 個人・自由・権利・・・ あるにはあるが、ちょっとしたキッカケで、
 「うす皮が はがれる」
 組織や集団のゴリ押しがまかりとおる。

 古代のギリシャにはアンチゴーネのドラマがあり、真実を求めて共同体を破壊する、この国には、
 「これがない」
 しかし、
 「人類5000年 これほどの 作品があっただろうか」
 立派な伝統があるではないか。
 だから、
 「もう一本の柱を 打ち立ててはどうか」


女性天皇の誕生 16

2019-12-22 08:37:54 | 世界経済
 
 新しい天皇、人気のようだ、
 1、一過性のブーム 
 2、近代の超克 

 2なら本格的だが、どうやらマスコミに操作された人工のブームか、消費税に便宜を図ってくれた政府への配慮とご祝儀・・・あまり協力的ではないグループには、
 1、左翼勢力 
 2、差別されているグループ 
 3、出雲・諏訪の一族・・・

 諏訪大社には、かつて大祝(おおはふり)という現人神’(’あらひとがみ)がいた、明治のころ、消滅している、だから、諏訪の人は、宮中の行事に、
 「複雑な空気」

 江戸時代、神田明神の神輿と氷川神社の神輿は江戸城に入ることができた、この二つの神社の勢力の境界は、日本橋だったようだ、この事実は、徳川家の特質を証明している。

 この国の指導グループは、
 「なにを考えているのか」
 この国を、
 「どうするつもりなのか」  


女性天皇の誕生 15

2019-12-21 08:59:53 | 世界経済
 
 アングロサクソンのもうひとつのの戦略、それが、
 「free trade ・自由貿易」
 これほど巧妙なものはない、後進国にとって。

 あのアヘン戦争の際、
 「この戦争は 自由貿易を推進するためにも必要なのだ」
 言いいも言ったり、こんな「へ理屈」でやってきた、これは原爆投下の言い訳にも通じる。

 自由貿易は先進工業国にはプラスだが、後進国や発展途上国には悪魔の知恵であり政策である。

 「重商主義から自由貿易へ」、当時の世界の製造工場はイギリスであり、多量の製品をどっと売り浴びせる。18・19世紀、ようやくアタマをもたげてきた産業資本家が自由貿易のトビラを開ける。

 相手国は、ドンドン入ってくる多量で安価の製品に対抗できない、地場産表はバタバタと倒れる、自由貿易の美言と宣伝に惑わされたポルトガル経済が崩壊する。

 ゲルマン民族の長男・ドイツの前身・プロシアは、さすがに賢い、
 「保護貿易で対抗する」


女性天皇の誕生 14

2019-12-20 08:26:20 | 世界経済
 
 民主主義には隠れた意図があり、相手の文化と伝統を解体すること。

 あのGHQの女性職員が、ニッポンの女性はひどい差別を受けており、ほとんど人間扱いされていない、
 「だから 男女同権にしなければいけない」

 アメリカのリベラリストの典型的な意見、そんなに云うなら原爆の投下はどうなのだ、
 「子どもや赤ん坊まで 殺したではないか」 
 これは、
 「アメリカの若者のイノチを救うためにしかたなかったんだ」
 これが、白人のやり方なのだ、本音は、
 「白人のすることは 正しい」

 ともあれ、この女性職員の主張がGHQの要求になる、日本側は、
 「それは 日本の伝統と文化になじまない」
 「それだけは 受け入れられない」
 しかし、終に押し切られた、という。

 NHKスぺシアルの内容、これは、GHQの既定方針だったのではあるまいか、ガダルカナルや硫黄島で日本軍のfighting spirit に驚いたアメリカ、
 「なんとか 骨抜きにできないものか」


女性天皇の誕生 13

2019-12-19 09:15:58 | 世界経済
                            -   安藤育子画 -    
         
 民主主義の、もうひとつの目的が、相手の国の文化と社会を「解体すること」、こっちが本命かもしれない。

 ニッポン、見事にやられたか、スマホ・バカにスマホ・中毒そしてゲーム・キチガイ、若いオンナがトツゼン立ち止まって、スマホを、
 「イジリ イジリ」

 3人のおばさま、横にならんで通行のジャマ、
 「キャピ キャピ」

 スマホを耳に当て、50ムスメが大声でがなりたてている。
 「だから オルニチンがフタハコ タダでもらえるのよ・・・」
 駅員はだまっている、そういう方針のようだ。

 この程度ですんでいるのは、あるいは、
 「タテ型の価値体系である天皇システムが存続していたからではあるまいか」