上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

新潟市と意見交換

2024-07-11 | 政治活動・政策課題

新潟市選出県議会議員と新潟市との意見交換会が市役所で開催されました。

 

新潟市からは、令和6年度能登半島地震における対応として、

・被害と対応状況について

・地震に係る災害初期対応検証会議について

・「令和6年度能登半島地震 新潟市 復旧・復興までの実施計画」について

その他、

・佐渡世界遺産を見据えた交流人口の拡大について

・新潟駅万代広場整備の概要について

・国道7号新潟駅交通ターミナル(仮称バスタ新潟)の概要について

説明がありました。

 

私からは「被災者見守り・相談支援等事業」について、「新潟市ささえあいセンター(仮)」の概要について質問しました。

戸別訪問により支援制度等の情報提供や専門支援機関等へのつなぎなどを行うそうです。

県北豪雨時に関川村社協が開催した「地域の茶の間」的な寄り添いができないものか提案させていただきました。

制度の複雑さや資金・予算など、復旧への課題は山積みで、長期戦に及ぶことは必至です。

国にも被災者の立場で制度の見直しを進めてもらいたいと考えます。

 

 

今日の新潟はのち


党議

2024-07-10 | 議会報告

県議会6月定例会は党議。

議案、請願、意見書案について賛否を確認したほか、

各種委員会委員の選任や議会日程の確認など。

 

 

今日の新潟は時々


連合委員会

2024-07-09 | 議会報告

県議会6月定例会は連合委員会。

 

未来にいがた県議団からは牧田正樹議員が質問に立ち、

1.令和6年度能登半島地震を踏まえた防災対策検討会のあり方

2.保健所専門職種の育児休業代替職員について

3.県立病院について

知事と一問一答の質疑を行いました。

 

令和6年度能登半島地震を踏まえた防災対策検討会については、テーマごとに分科会を作るべきとの意見でしたが、県は互いに関連するので分科会は設けず総合的に議論するとのこと。どこまで深掘りできるか注視していく必要があります。

 

 

今日の新潟は時々


都知事選終わる

2024-07-08 | 日々の出来事

東京都知事選が終わりました。

結果を受けて県内の報道関係も騒がしいようですが、

個人的には想定内の結果であり、特に思うことはないです。

ただ、選挙戦の中身については、

どこまで政策論が交わされたのか・・・選挙のあり方に不安を感じる状況でした。

 

 

今日の新潟は時々

県議会6月定例会は議案調査日、執務室にて会派用務など。

 


村上大祭

2024-07-07 | 新潟大好き

予定していた「カナールdeカヌー」が強風のため中止になったので、

国指定無形民俗文化財の『村上大祭』おしゃぎり巡行を見に行ってきました。

 

こども達が奏でる笛や太鼓の音色が城下町に響き、

各町内自慢の豪華絢爛なおしゃぎり屋台が練り歩きます。

 

 

 

 

 

 

御神輿を先導するこども達の「荒馬」。

 

おしゃぎり屋台のすれ違いは迫力があります。

 

今日の村上市は一時


一日育成員の日

2024-07-06 | 地域・市民活動

新潟市教育委員会主催の街頭育成体験事業「一日育成員の日」に参加し、

今年は万代周辺を巡回。

 

しばらく見ない間に新しいゲームセンターができていたり、

青少年を取り巻く環境は日々変化していると実感しました。

 

 

今日の新潟は時々

夜は、上所小オヤジの会にて上所夏まつり決起集会。


議案調査日

2024-07-05 | 日々の出来事

県議会6月定例会は議案調査日。

執務室で来客対応のほか、

Web講座の録画を視聴し政策研究。

また、銀行、郵便局、年金事務所にて手続き関係の処理など。

 

 

今日の新潟は

 


建設公安委員会③

2024-07-04 | 議会報告

建設公安委員会の3日目は公安委員会の審査。

 

質疑では、安心メールの充実、防犯ボランティアの活動共有、生活道路の速度規制、暴力団排除条例と半グレ対策、射撃技術の向上、新潟駅スケボー問題、防犯カメラの映像提供、警察官採用と女性活躍、窓口受付時間、空き家窃盗対策、要人警護、長岡花火の雑踏事故防止、交番の安全対策、オンラインカジノとギャンブル依存症、可搬式オービスの運用、一時停止標示の補修、金属類盗難防止条例・・・などについて質疑がありました。

 

私からは下記の事項について質問しました。

1.自転車の事故防止について
(1) 今国会で改正道路交通法が成立し、自転車運転者に対する青切符制度の適用に係る規定が2年以内に施行されるほか、自転車運転中における携帯電話使用など所謂「ながら運転」や、酒気帯び運転の禁止に係る規定が6ヶ月以内に施行される。施行までに早くから新たなルールを周知しておくべき。

(2) 自転車用ヘルメットの着用、特に自転車利用が多い高校生に向けた啓発活動について、より一層の取組強化が必要である。啓発ポスター等のほか、同世代のファッションリーダー・オピニオンリーダーが着用を勧めることが有効ではないか。


2.特殊詐欺について
(1) SNS上で著名人の名を語り、投資話をもちかける詐欺が多発している。県内における被害状況を伺うとともに、被害防止に向けた取組について伺う。

(2) 新紙幣発行に伴い、便乗した詐欺事件が発生していると聞く。県内における前兆の把握と対策について伺う。


3.青少年を取り巻くネット犯罪について
(1) 中央区で発生した強盗事件は闇バイトとも聞く。闇バイトに係るネット情報について、県警では平素からどのように把握し、どのような対策を講じているか伺う。

(2) SNSによる児童生徒の性的搾取が問題化している。県警では動画による啓発などに鋭意取り組んでいると承知しているが、県内における被害状況について伺う。

(3) SNSに係る犯罪に巻き込まれた際、保護者や学校には相談しづらい。まずは被害に遭わないこと、被害に遭っても気軽に相談できる窓口があることを周知しなくてはならないが、現在の取組について伺う。

 

 

今日の新潟はのち


建設公安委員会②

2024-07-03 | 議会報告

建設公安委員会の2日目は交通政策局と企業局の審査。

 

交通政策局の質疑では、米坂線の復旧、新潟空港の利用状況、トキエアの現状、佐渡空港の整備進捗、ライドシェアの必要性、新潟東港オンドックレール構想、洋上風力発電基地港、北陸新幹線の敦賀延伸効果、高速鉄道ネットワーク・・・などについて質疑がありました。

私からは、

1.米坂線の復旧について

 JRと沿線自治体との協議は、これまでのところ平行線のままで何の歩み寄りも感じられません。国鉄民営化の経緯からJRには赤字ローカル線を維持する責任があると言われていますが、人口減少など時代の変化もあり、いつまでも責任論を押しつけてはいられないのではないでしょうか。

 また、県は鉄道にはリダンダンシー機能やネットワークとしての重要性があると主張していますが、国やJRがそのことをどのように考えているかが分かりません。公共交通の維持について事業者、国、地方自治体が歩み寄り解決策を探るべきです。

 さらに、復旧後における利用客の増加について観光需要を拡大させるとしても、大糸線のようにバス輸送による社会実験などでJRに対し実績を提示していく必要性があると考えます。

 県は当初「復旧と存廃の議論は分けて考える。」としていましたが、現在は「復旧後の運営についても同時に考える。」と姿勢に変化が見られます。被災から2年となり、議論のスピードアップが求められます。

2.ライドシェアについて

 県内におけるライドシェアの導入に関し、タクシー不足の都市部とタクシーも無い中山間地で想定される制度が異なります。都市部ではライドシェア導入の前にタクシー不足の解消が先であり、タクシー事業者への支援、特に運転手不足への対応などが重要です。中山間地では自家用有償旅客運送制度の活用やその拡充が必要ですが、県によると公費負担を前提とする制度の見直しが課題とのことでした。

 

企業局の審査では、太陽光発電の出力抑制、水力発電の売電単価の推移、大規模改修の影響、豪雨被害の復旧状況、配線ケーブル盗難への対応・・・などについて質疑がありました。

私からは、

1.発電量の予測について

 水力発電における異状気象の影響について確認したところ、平年値で算出しているとのこと。太陽光発電の出力抑制による影響は読めないとのことでしたが、他県で太陽光発電の開発が進んだ場合かなりの影響を受ける可能性があります。

2.北新潟発電所の配線ケーブル盗難について

 盗難の発覚は発電量のモニターによるもので、現地侵入は把握できなかったとのこと。警備体制については防犯上詳しい説明を受けられませんが、再発防止に向け早期に対策するよう要望しました。

 

 

今日の新潟は時々


建設公安委員会①

2024-07-02 | 議会報告

県議会6月定例会は今日から常任委員会。

 

建設公安委員会は土木部の審査から。

質疑では、土砂災害警戒区域の指定見直し、緊急輸送道路の確保、建設資材の価格高騰、原発避難路の確保、土木職の採用、建設業の時間外規制と賃上げ、堤防の液状化対策、液状化しやすさマップの周知、建設現場の熱中症対策、入札制度、耐震化率・・・などについて質疑がありました。

 

私からは、

1.出水期の対応について

  能登半島地震で被災した箇所の復旧や地盤の緩み等への対応に関し、地滑り等砂防施設、河川堤防、道路の陥没など各課の取組を確認。発災直後は異状が無くても、見えない部分に影響が出ている危険性も考えられるので、例年にも増して十分警戒するよう要望しました。

2.通船川の管理について

  葦が繁茂し水面が見えなくなっている箇所が散見されます。地域住民による美化活動など協働も大切ですが、県としてより積極的に関与してほしいと要望。また、貯木場も含めた川全体の管理と魅力の発信について、新潟市のまちづくりと連携を強化するよう要望しました。

 

 

今日の新潟は


蒲原まつり

2024-07-01 | 新潟大好き

議会終了後、夜の予定までの間、

駆け足で蒲原まつりを見物に行きました。

平日のためか、昨年より人は少ない気がします。

地元育成協の皆様、巡回お疲れ様です。


一般質問②

2024-07-01 | 議会報告

県議会6月定例会は一般質問の2日目。

 

吉田議員は、新潟空港ターミナルビルの活性化と駐車場無料化について質問。駐車場については国の機関が運営し、料金収入から対策費が出ていることから無料化は難しいとこれまで通りの答弁。

 

田村議員は、宮城県で森林保護の観点から太陽光発電の開発に独自の税をかける条例が制定され他県にも同様の動きが広まりつつあることに関し、条例のない県で無秩序な開発が懸念されると質問。知事は、国や他県の動向を注視し対応したいとのこと。

また、産業用地の確保について県の方針を問いましたが、県内の市町村でいくつかの計画があるため県としては慎重に判断していくとのこと。

 

大矢議員は、新潟県の魅力発信について、マンガアニメのクリエーター育成、クラシックカーイベント、火焔土器をはじめとする考古学など様々なアイデアを提案。

 

 

今日の新潟は


完全オフ

2024-06-30 | 日々の出来事

雨の予報だったので、何処にも出かけず完全オフに決定。

 

雨が降り出す前に、汚れが気になっていたベランダを高圧洗浄機で大掃除。

その他、風呂場、洗面所、トイレと水回りを掃除しました。

 

 

今日の新潟はのち


Noism 20周年

2024-06-29 | 新潟大好き

りゅーとぴあで開催中の「Noism Company Niigata(ノイズム) 20周年記念公演」を鑑賞。

 

ちょっとだけ振り返ったけど、これまでも、これからも、挑戦し続ける…。

そんな公演でした。

 

「いつがピークでしたか?」との質問に

「今に決まっている。ピーク過ぎたら辞めているよ。」と言う金森さん、

かっこ良すぎます!

 

 

今日の新潟は


一般質問

2024-06-28 | 議会報告

県議会6月定例会は今日から一般質問。
未来にいがた県議団からは土田竜吾議員、諏佐武史議員が質問しました。

土田議員は、柏崎刈羽原発の経済効果試算に関連し被害想定も試算すべきではと質問。知事は、「再稼働の議論において当然かんがえられていくもの」としながらも、前提示要件などの設定が困難で県として試算はできないとの答弁。国が福島事故で使用した試算モデルを活用する考えを示しました。

諏佐議員は、新発田農村整備部で発生した官製談合事件について、県が行った内部調査は不十分だと指摘しましたが、知事は裁判における証言と一致しており事実関係は明らかになっていると平行線。談合を誘発しないための入札制度改革についても質問しましたが、答弁は不十分でした。

 

今日の新潟は

夜は、連合新潟の牧野前会長に感謝し励ます会に出席。