上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

党議

2020-06-30 | 議会報告
県議会6月定例会は党議。

知事提案の議案に対する賛否のほか、請願・陳情及び議員発議による意見書案の取り扱い等について協議しました。

最近は県政の範疇を超える陳情も多く、事実関係の確認などに苦慮しています。

また、今定例会では自民党から多くの意見書案が提出され、

主旨には賛成でも、細かい表現で微妙に認識の違いがあるものへの対応など、

議論に時間がかかりました。


今日の新潟は時々

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体議員局役員会議

2020-06-29 | 政治活動・政策課題
国民民主党の自治体議員局役員会議がオンラインで開催されました。

今日の主な議題は、毎年開催している「地方自治体議員フォーラム総会・研修会」について。
例年500人近くの参加者がありますが、今年は大人数の会合は開催できません。

私から、「年に一度、全国から地方議員が集まり情報交換する機会は貴重であり、
今年は参加者を限定して開催してはどうか?」と提案したところ、
大方の賛成を得て、各県2名程度で100名規模に抑えた総会を計画することになりました。

それまでに第2波、あるいは解散総選挙が来ないことを祈ります。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連合委員会

2020-06-29 | 議会報告
県議会6月定例会、今日は知事と一問一答の連合委員会。

10人が質問に立ち、新型コロナウイルス感染症対策、交通問題、成長産業、基幹病院、県内調達…などの議論がありました。

知事答弁は基本的に委員会における部局長の答弁を超えるものはないのですが、

中等教育学校の再編計画については、

教育長から佐渡中等の募集停止計画を見直し有識者会議であり方を検討すると、答弁の変更がありました。



今日の新潟は時々

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空芯菜料理教室

2020-06-28 | 水辺の会

【鳥屋野潟がってんプロジェクト】空芯菜を使った料理教室を開催しました。


空芯菜は清五郎潟で栽培した今年の初物です。


メニューはうどん、かき揚げ、酢の物、白和え、オイスターソース炒め、きゃらぶき。

どれも美味しくお腹いっぱい。

アイデア次第でまだまだ幅広く使えそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も皮むき

2020-06-28 | チューリップ

今日もチューリップの球根皮むき作業。


まだまだ半分も終わっていない!?

来週も頑張ります!


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根皮むき

2020-06-27 | チューリップ
2週間前に掘り上げ乾燥させていた「新潟県チューリップ生産100周年記念圃場」の球根。


余分な皮や根を取り除き、この秋に植える球を選別しました。


作業場の古い納屋は、ヤブ蚊対策が必須です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌー引越し

2020-06-27 | 水辺の会
「NPO法人新潟水辺の会」が所有するカナディアンカヌー。

通船川の艇庫から鳥屋野潟近くの「がってん基地」に引越しました。

早く鳥屋野潟に漕ぎ出したいです。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらこそ感謝

2020-06-26 | 地域・市民活動
3年間務めた高校のPTA会長をこの春に退任し、

このたび県の高等学校PTA連合会より感謝状をいただきました。

上の子から下の子まで、PTAには会計監査や副会長も含め5年間お世話になりました。

今後は後援会の立場でお手伝いさせていただきたいと思います。


今日の新潟は一時

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会③

2020-06-25 | 議会報告
総務文教委員会の3日目は教育委員会の審査。

はじめに教育長から、県立高校等再編整備計画、ICT環境整備方針、いじめ対策、教職員の多忙化解消について説明がありました。高校再編では津南と佐渡の中等教育学校の募集停止について議論が紛糾。議会の直前にそれぞれの対応が変わったことに批判が相次ぎました。教育委員会による議論の進め方にも問題があったと思いますが、今回は小規模校のあり方、中等教育学校のあり方という二つの課題が重なってしまったために問題が複雑になったと思います。まずは地域とともに課題を整理し、ひとつひとつ解決策を試した上で、それでもダメなら廃校という段階的な対応も必要と考えます。

その他、臨時休校による授業の遅れ、部活動の代替大会、県内古代史の研究と発信、感染症対策と教職員の過重労働、教職員の精神疾患、コミュニティスクールの現状、佐渡金銀山世界遺産登録…等について議論がありました。

私からは、高校入試の出題範囲縮小と授業の遅れ回復との整合性について確認。第2波に備え後半の履修科目に余裕を持たせるとのこと。また、オンライン授業(授業動画の配信)について、児童生徒側の視聴環境と対応を確認しました。最後に、修学旅行については一生に一度の思い出になるので、あらゆる可能性を検討し実現に向けて支援するよう要望しました。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会②

2020-06-24 | 議会報告
総務文教委員会の2日目は総務管理部の審査。

新型ウイルス感染症対策と行財政改革との両立、地域振興局や県出資法人の見直し、大学生への経済支援、県税納付のキャッシュレス対応、保健所と市町村の連携…などについて議論がありました。

私からは、県税収入の落ち込みについてどのように試算するか聞きましたが「難しい」とのこと。まぁ、確かに難しいとは思いますが、今後も時期を見ながら確認していきたいと思います。また、新型ウイルス感染症対策として行った在宅勤務や時差出勤など県庁の働き方改革について、そのメリット・デメリットを確認しました。ワーク・ライフ・バランスにも有効とのことなので、様々な課題を克服して引き続き推進すべきと考えます。さらに、ウェブ会議による業務の効率化、電子決済の導入などについても質問しましたが、前向きに取り組むとの答弁でした。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各派・議運

2020-06-23 | 議会報告
常任委員会終了後、17時すぎから各党会派代表者会議が開催されました。

議題は、継続協議となっていた常任委員会と特別委員会の正副委員長の配分について。各党とも前回から主張は変わらず、議論も並行線のまま。休憩をはさみ座長(議長)が斡旋案を提示しましたが、自民党案と同様だったため不調。結論は出さず議会運営委員会に差し戻すことになりました。

議会運営委員会について、私たちは日を改めて開催するつもりでしたが、自民党の要請で20時すぎからの開催となりました。

議運では議長から各派の報告を受けた後、改めて各党会派の意見を聞き協議が行われました。所属議員数の割合でバランスの取れた配分を望む未来にいがたとリベラル新潟の主張に対し、自民党は「理由は各派で述べた」として明確に答えませんでした。最終的に採決となり、議長の斡旋案すなわち前年と同様の配分となりました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務文教委員会①

2020-06-23 | 議会報告
県議会6月定例会は今日から常任委員会の審査。総務文教委員会は、各種委員会と知事政策局の審査でした。

人事委員会の質疑では、就職氷河期世代の支援として来春に予定している採用試験において、10名程度の採用を検討していることが分かりました。

知事政策局からは「海外事務所の再見直しにかかる検証」について中間報告がありました。ソウル事務所と大連経済事務所について最近の活動状況や関係機関からの意見について説明されましたが、委員の間では、韓国、中国よりも東南アジアに重点を移すべきとの意見が多いようです。私はこれまで通り、中長期的な国際戦略の中で評価すべきと考えます。

質疑では、拉致問題、新型コロナウイルス対策の補正予算、人口減少対策、県出資法人の見直し…などについて議論がありました。

私からは、新型コロナウイルス感染症対策について、特に広報が重要であり、各部署に対しても分かりやすい情報発信を指示するよう要望しました。また、拉致問題について、県内おける啓発活動に留まらず、首都圏等において国民や世界に発信する取組が必要と訴えました。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問②+追加補正

2020-06-22 | 議会報告
県議会6月定例会は一般質問の2日目。

今日の登壇者は自民党4名、無所属2名。新型コロナウイルス感染症対策のほか、学校における働き方改革、中等教育学校のあり方、災害時の対応、地域医療の確保…などについての議論がありました。

また今日は、新型コロナウイルス感染症対策に係る国の第2次補正予算を受けた県の補正予算906億円が追加提案されました。医療機関の感染防止対策に対する支援、医療従事者への慰労金支給、雇用維持と事業継続に向けた融資限度額の引き上げと融資枠の拡大などが主な中身となっています。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水上へ

2020-06-21 | 水辺の会
【鳥屋野潟がってんプロジェクト】


がってん基地のビニールハウスで育てていた空芯菜の苗を


水上の竹筏に移しました。


これからたっぷり水を吸って、ぐんぐん成長するでしょう。


今日の新潟は

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県境越え

2020-06-20 | 日々の出来事
昨日から全国で県境をまたぐ移動制限が解除されました。

私もさっそく県境を越え、神奈川県の秦野市へ。【写真は途中の赤城高原SA】

2月に帰省したまま4月からオンライン授業になってしまった大学生の息子を連れて、アパートの掃除(郵便物回収)に行ってきました。

群馬県のSAで休憩したほかは、目的地でも人に会っていないので感染のリスクはほぼ無いと思いますが、

全ての人がきちんと感染防止対策を心掛けることで、移動を伴う社会活動が回復していくことを期待します。



今日の新潟県~群馬県~神奈川県はのち

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする