上杉ともゆき「新潟大好き!」

ふるさと新潟に元気注入!!

みなとまち

2014-08-31 | 視察見聞録
中央区自治協議会(水辺とみなとのまち部会)主催の「みなと新潟 北前船フォーラム」がNEXT21市民プラザで開催されました。

① 自治協が行ったアンケート調査の概要報告
② 基調講演
 「柳都新潟・みなとまち~歴史的港湾都市の再生~」
  講師:新潟大学工学部教授 岡崎篤行氏
③ パネルディスカッション
 「北前船をシンボルとした未来のまちづくり」

パネルディスカッションでは、旧小澤家住宅、日和山、早川堀などを活かしたまちづくりの実践例が示されました。

「みなとまち」の文化を活かしたまちづくりについては、以前から各方面で提言されているものの、活動の広がりを見ていません。今回のフォーラムを機に、自治協がどのような提言をするのかが期待されると同時に、私たち市民ひとりひとりに何ができるのかについても具体的に考えていかなくてはならないと感じました。



今日の新潟はのち

豆八

2014-08-30 | 新潟大好き

古町5の名店「豆八」さん。明日で古町店は閉店とのこと。



閉店を前に、懐かしい味をいただきました。

学校町店は残るそうです。

集団的自衛権

2014-08-30 | 政治活動・政策課題
民主党新潟県第1区総支部主催の「集団的自衛権に関する講演会」に参加しました。

講師の小林 節・慶應義塾大学名誉教授からは、憲法9条の正しい解釈と立憲主義の何たるかを分かりやすくお話しいただきました。また、広田 一・民主党参議院議員からは、安倍首相が示した集団的自衛権に関する事例の非現実性をご指摘いただきました。

私は基本的に「専守防衛」であるべきと考えますが、もし集団的自衛権の行使が必要な事態があるとしても、それは国民的議論を経た憲法改正によるべきです。憲法を蔑(ないがしろ)にする安倍首相のやり方は極めて危険だと思います。



今日の新潟は

医療人育成

2014-08-29 | 視察見聞録

「新潟医療人育成センター」の開設記念式典に出席しました。



様々なシミュレーション機器により、高度医療のスキルアップが図られます。


病室での患者対応も再現。


高機能患者シミュレーターは、まるで「本物」のように脈を打っていました。

新潟の医療技術向上とともに、研修医が新潟に集まることも期待されます。



今日の新潟は

ビアガーデン

2014-08-28 | 新潟大好き

待望の今夏初ビアガーデン。


心配された雨もあがりました。


こちらも初、フローズン!

県内観光業界の最前線にいる皆さんから貴重なお話も伺うことができました。



今日の新潟はのち

カラオケ大会

2014-08-27 | 日々の出来事

いわゆる社内カラオケ大会。



新入社員のパワーに圧倒されっ放しでした。

かつての職場の仲間たちとも久しぶりに会えて、楽しいひと時でした。



今日の新潟はのち

必勝に向けて

2014-08-26 | 日々の出来事
NTT労組新潟分会団結交流会に出席しました。

来春の統一地方自治体選挙に向け、

現職・新人、みんなで頑張ります!



今日の新潟はのち

地域の力

2014-08-25 | 政治活動・政策課題

「新地域支援事業の取組・地域支え合いを考えるフォーラム」が県民会館で開催されました。

第一部の基調講演では、厚労省から介護保険制度改正についての説明と、主催者を代表して堀田力氏から新しい地域支援事業のあり方について。


第二部のパネルディスカッションでは、県内各地の先進的取組の紹介と課題整理。

「他会場の倍くらいの参加者で素晴らしい。地域の取組も新潟県は進んでいる。」とのコメントもありましたが、参加者が多いのは不安に感じている方が多いからとも考えられます。また、今回発表された事例はあくまで一部の成功例であり、全体的にはまだまだ地域力の掘り起しには時間がかかるのではと思います。



今日の新潟は時々

明和義人祭

2014-08-24 | 新潟大好き

カミフルにて明和義人祭。


人気の黒装束。


涌井藤四郎ら明和義人行列。


古町芸妓の舞。


現代の「蜑の手振り」は、専門学校生による自由な踊りパフォーマンス。


ふるさとの歴史絵巻。若者たちの心に残るといいのですが。


今日の新潟は一時のち

萬代橋 de 100年婚

2014-08-23 | 新潟大好き
新潟と沼垂が合併して100年。今日は恒例の萬代橋誕生祭に併せて、記念イベントが開催されました。


沼垂からは、けんか灯籠。


新潟からは、市民神輿。


今日の主役。新郎は知人でした。


みんなで「100」の人文字。


とても幸せな時間を共有しました。

上所夏まつり

2014-08-23 | 日々の出来事
上所小学校PTAと地域が一緒につくる夏まつり。2回目の今年も大成功でした。


開会式。器楽部の演奏で盛り上げます。



今年もスーパーボールすくいの呼び込み誘導係です。






初登場のかき氷。サクサクで美味しかったです。


こちらも初登場の神輿。

今年も夜の打ち上げは大盛り上がりでした。


今日の新潟は

新潟から国際交流

2014-08-22 | 日々の出来事
新潟からの日本文化発信に尽力されてきた金魚亭。10周年のお祝いを兼ねた国際交流部発足記念パーティーに参加しました。


第一部は、長谷川義明氏(全国良寛会会長・元新潟市長)によるご講演「世界に伝えたい良寛の教え」


第二部は交流会。参加者全員が順番にステージで挨拶。


司会のお二人と。

政府間の外交は難しい局面が続いていますが、市民レベルでは、まずは酒を酌み交わすことから始めましょう。



今日の新潟はのち

ぶらり相川

2014-08-21 | 旅日記
特別委員会の視察先にて出発前の散策。まち歩き好きには、何かと“たまらない”街並みでした。


旧街道好きにはたまりません。


神社仏閣好きにはたまりません。


商店街好きにはたまりません。


ネコ好きにはたまりません。


洋館好きにはたまりません。


坂道好きにはたまりません。


屋根好きにはたまりません。


産業遺産好きにはたまりません。


ラピュタ好きにはたまりません…!?


歴史好きにはたまりません。


赤レンガ好きにはたまりません。


迷路好きにはたまりません。


黒壁好きにはたまりません。

佐渡汽船

2014-08-21 | 視察見聞録
総合交通・防災対策特別委員会の県内行政視察2日目。


まずは、佐渡汽船株式会社を訪問、経営状況と航路活性化の取組について伺いました。新造船ときわ丸の人気はあるものの、佐渡島内の人口減少や観光客の減少に歯止めがかからず、今後も厳しい経営が続くようです。佐渡の魅力アップも必要ですが、船に乗ること自体を楽しくするような企画も大切ではないかと思います。


続いて、建設中の佐渡インフォメーションセンター「あいぽーと佐渡」を見学。コンベンション等に活用できる多目的ホールを中心に、調理室、会議室、展示室などが配置されています。両津港の新たな拠点となりますが、有効に活用されることを期待します。


今日の佐渡市~新潟市は

三条から佐渡へ

2014-08-20 | 視察見聞録
総合交通・防災対策特別委員会の県内行政視察。


初日の午前は、三条市水防学習館を訪問、豪雨災害への防災力強化に向けた取組について伺いました。


三条市では10年前の7.13水害を教訓に、ハード・ソフト両面の水害対策を講じています。市民の防災意識も高くなっているとのこと。水防学習館では当時の記録映像などを見ることができます。


また、施設は国交省の防災ステーションと一体となっており、災害発生時に必要な車両や機材が備蓄されています。



午後からはジェットフォイルで佐渡へ。サドッキーがお出迎え。


一般社団法人佐渡観光協会の皆さんから、北陸新幹線開業に向けた観光誘客の取組について伺いました。委員からは、新幹線開業は地域間競争が激しくなり観光客が減少する可能性もあり、危機感を持って対応する必要があるとの意見もありました。



今日の三条市~佐渡市は時々