のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

車椅子の男性が言う 歌は人を笑顔にする

2015年02月27日 08時42分42秒 | ボランティア

今朝は久しぶりの晴れ間だ 部屋の中まで明るいと気分も爽快である

朝ドラの後 作曲家・指揮者の小澤征爾さんがテレビに出ていて 思わず惹き込まれる

世界の小澤の素の話と情熱 80歳になるとは到底思えない 晴れた空にふさわしい

 

昨日は一日 氷雨であった

介護施設の訪問は いつもの踊りのグループと一緒だ

荷物を車から出し入れ 歌の時間の模造紙の貼り出し みんな気持ちよく手伝ってくれる

 

 

施設のスタッフも こんな天気の悪い日に有難うございますと感謝される

施設の中も 訪れた私たちも すぐに笑顔の交流になる

感謝と感謝が交錯して 強い絆となっていく

 

 

踊りのグループが 江東水彩音頭 を踊る

江東区は水彩都市と謳っているが この曲には 江東区の各地の名称がちりばめてある

実は 私も この歌の存在も知らなく 初めて聴く歌であった

 

 

東京音頭炭坑節など みんなが踊れそうな曲は 皆さんも心の中で踊っている

また君に恋している この曲は昔 ビリーバンバンが歌い 坂本冬実さんがカバーしてヒット

どんな曲でも踊れるが 昨日はこの曲で披露され 意外性もあって感銘した

 

 

 

私との歌の時間は うれしいひなまつり 春よ来い など季節感を取り入れて歌ってもらう

高校三年生の歌の後は 歌詞は貼り出さず思い出しながら歌う 脳トレにもなるかな

歌は この時期に歌われる 仰げば尊し と 蛍の光 一番だけだが 皆さん歌えた

 

 

最後は踊りのグループとタッチして 私は写真を撮ったり 後ろの方へ行く

車椅子の男性が私に話しかけた

歌っていいね みんなを笑顔にしてくれる

 

私が常に思っていることを 車椅子で不自由な身体の方から言われるとは思わなかった

心が豊かな方であろう 自身の身体が悪くなると どうしても心は暗くなりがちだ

それが こんなふうに 明るく言えるように私もなりたいものだ

 

歌は 上手下手ではないね 楽しければ良いね

皆さんの笑顔が素晴らしいよ 歌が笑顔を作ってくれるんだ

さらに重ねて男性が言った 

 

私は小さな感動を覚えた 

そんな笑顔の活動を続けられていることに 嬉しさと 感謝に溢れる

帰りに車へ荷物を運ぶ 短い距離だが男性スタッフが手伝ってくれる 本当に感謝だ

 

 

雨の中 我が家のベランダにメジロが来る

身体が濡れて寒いのか 大きく羽根をふくらませていた

そして しばし休んでから 餌のはっさくを啄んでいた

 

 

         最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 200回記念へ第一歩 | トップ | 検診結果を聴きに行った 数... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は (ひろばあちゃん)
2015-02-27 10:14:16
音楽は元気も貰えて心を癒してくれますね。

歌あり、踊りあり、懐かしい曲に皆さんも
楽しまれて素敵な訪問になりましたね。

メジロも寒い日はまん丸になって防寒なんですね。
ひろばあちやんさんへ (のびた)
2015-02-27 11:14:11
音楽の力は素晴らしいですね
癒し 励ましにもなり そして うたごえの仲間など連帯感 友情まで深めてもらえます
メジロもやはり寒いのでしょう まんまるになっていました
Unknown (nene)
2015-02-27 12:34:22
のびたさん、こんにちは~
やはり歌を歌うということは良いですね~
今日の記事を読んで母を思い出しました。
かなり重症の認知症だった母が年に何度かホームで行なわられるカラオケ大会で必ず「荒城の月」を歌詞を見ずに歌っていたそうです。
それもとても楽しく…(笑)
私は聞く機会は無かったのですがその話を職員さんから何度も聞いて嬉しかったです(^^)
Unknown (マリー)
2015-02-27 14:17:12
また君に恋してるの曲で踊るのですか。へ~。おもしろそうですね。

私の通う市民大学では必ず初めに「ふるさと」を歌います。
最後は「今日の日はさようなら」を毎回歌います。
笑顔に (さつき)
2015-02-27 17:07:24
のびたさん、こんにちわ
みなさん歌って踊って笑顔いっぱいですね。
私の近所ではこう言う集まりの会がありません。。。

近くに国際交流センターがありますが・・・内容が・・・
イマイチでいけません・・・
ちょっと残念な所です。

こんにちは! (うきふね)
2015-02-27 17:11:57
生半可なことでは出来ないご活動を、感謝の気持ちをもって
なさっておられ、いつもながら尊敬の念を抱きます。
「また君に恋している」懐かしい曲が出てきましたね。
踊れないので歌って見たくなりました(^o^)
neneさんへ (のびた)
2015-02-27 18:01:09

介護施設には歌も大切な要素を持っていますね
永い人生を歩んできた高齢の方々の脳裏には 歌も記憶の底に深く刻まれているのでしょう
お母様もきっと 荒城の月を歌う時は 心地よい笑顔が浮かんでいたのだと思います
多分 私が認知症になっても 何かの歌の一節を繰り返して歌っているかもしれません
マリーさんへ (のびた)
2015-02-27 18:05:12

また君に恋してる この歌で踊るのは私も初めて見ました
市民大学の始まりの歌 ふるさと は校歌のようなものですね
終わりに歌う 今日の日はさようなら 昔はキャンプなどの終わりも歌った事があります
うたごえでも 最後の歌に取り上げることが多いです
友情を大切にしよう 信じあおう このセリフが大好きです
さつきさんへ (のびた)
2015-02-27 18:07:23

歌があって 踊りがあって この施設は車椅子の方が多いですが元気な方がいて 喜んでいます
国際交流センター? ある程度 語学を生かしてのボランティアになるでしょうね
うきふねさんへ (のびた)
2015-02-27 18:11:56

介護施設への音楽訪問は 時には慰問であり 時には音楽療法ですね 皆さんに喜ばれること 笑顔が見れること
そんな機会が私に与えられていることで感謝です
また君に恋してる 坂本冬実さんが歌ってヒットしていましたが きれいな歌ですね
歌は友達 どんどん歌って下さい

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事