Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

野村総合研究所(NRI)のAIは大したことない??

2020年09月21日 23時59分59秒 | Weblog

CLASS EXPLORERの話】


このあいだ、JALマイレージバンクから自分宛にメールが来ていた。
見慣れない雰囲気のメールだったので特別にマイルでも付与してくれるのかしらというスケベ心で開いてみたんだけど・・・


「あ、CLASS EXPLORERのお誘いメールね」


と一瞬ときめいた心臓が、すぐに落ち着いてしまったのは言うまでもないんですわ。
だって・・・ねぇ(笑)


★これがそのインビテーション(招待)メールの一部を抜粋したもの。よほどの嬉しいことがあるかと期待するよりも先に、自分がこれをなんだか知っていたというところがミソなんだよなぁ★



【JGCのブロガーさんはすごい】



自分が特にひいきにJGC関連のバイブル的な参考書として読ませていただいていたブログがある。
( https://jalグローバルクラブ.jp/topic-class_explorer )


そのブログでは、更新のたび拝見していたため、今回の一件についても、すでにそれが今春の時点でなんであるかを知っていたんですわ。


まあ、それって簡単に言えば「JALをたくさん使っている選ばれし方へ向けて、お金に余裕のある人は特別なプランを用意しているのでどうぞご利用ください」というものなんだ。


つまり、ヒーヒー言いながらJGCの入会にこぎつけた貧乏サラリーマンには、
まったく無縁のサービスであるっていうわけよ。




【招待される基準とは?】


ほかのブロガーさんの記事によれば、ダイヤモンド保有者から選ばれているという人もいるし、JMBプレミア保有者から選ばれるというコメントがあるのだけど、自分は今年度に限ってそのあたりには全然至っていない「JMBサファイア」である。


なぜ自分にそんな招待が来たのでしょうねぇwww
ちょっと調べればわかりそうなはずですが。



【実はよく調べていないみたい】


JALをご愛顧いただいているお客さまの中から、「エクスプローラー」であると AIが推定した方を対象に、順次インビテーションをご送付・・・


つまり、JALにしてみれば、どんなステータス保有者に招待しているかと記載がない。
今流行のAIが、冒険者っぽい人であろう人へランダムに招待をかけているということになる。


実際に、そのひいきにしているブロガーさんによれば「AIが誤判断した人にもインビテーションが届く」と解釈していることから、自分は誤判断された側ということになろう。



【AIの開発元って?】


これで見出しの伏線が回収できますね(笑)


「CLASS EXPLORER」とは「JAL」と「野村総合研究所(NRI)」との合弁会社「JALデジタルエクスペリエンス」社が立ち上げたサービスであるようですなぁ。


医療や物販、はたまた競馬の予想までAIが進出していますが、こんな自分を選択しているようじゃぁまだまだのようですね、NRIさんも。


でもまあ・・・当たっていることもありますよ。


余裕なんて全くないカツカツ生活の自分が、JMB会員を目指したという「冒険者(エクスプローラー)」であることは間違いないのだから。


(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神・第百四十三弾 「沖縄県護国神社」

2020年09月19日 23時59分59秒 | nobizouの神社仏閣放浪記

 沖縄県護国神社 (那覇市奥武山鎮座

★★★★(4.0)


住所:沖縄県那覇市奥武山町44

最寄駅:ゆいレール奥武山公園駅または壺川駅から下車して徒歩5分


駐車場: 公園のものを利用する形。

HP: https://www.okinawa-gokoku.jp/

社務所: 社殿に向かって右側にある

御朱印: 授与所で頂ける

 



沖縄県神社庁が発信する情報をチェック!!



① 沖縄県神社庁に属さない神社

② 御朱印は事前連絡なしでもらえる?→ 事前連絡不要でいただけるけれどコロナの影響で現在は書置きの対応となっています (初穂料300円)

 

その他(当方からのコメント)


沖縄に一生来ることは無いと多分5~6年前まで本気で思っていた。
飛行機嫌いがすっかり逆転して、この沖縄県護国神社に来たことは、完全に宿命だったような気がする。


那覇(沖縄)空港から、モノレールで「奥武山公園」で下車すると下車したところがそこがもう公園。
ひとまず、グーグルマップを頼りに歩きだすと大きな建物が崖上に登場するんだ。


(ものすごい湿度のせいでデジカメのレンズが曇ったまま撮影してしまったみたい。建屋には護国神社の看板名があるから、ここが目的地であることは間違いない。だけど・・・デカすぎないっスか??)


すぐ近くに上の写真のとおり、社務所らしき大きな建屋がある。
だけど、スムーズに上まで行けるとおりもなく、公園にあった案内図によれば、一の鳥居は公園の北側にあることが判明。


そこで大きな公園の北側まで言移動するのだけど・・・・これが詳しい場所もわからずなんとなく歩いているから、ものすごい距離を歩いたような?


社務所らしき建屋を見つけてから30分くらいは彷徨った気がするのだけど、どうしても見つからない。
諦めて公園内へ戻ろうとすると、それっぽいものを発見するんだ。


(国道331号線側にあった修理中の一の鳥居。ここまでは神社の境内からだいぶ離れている。埼玉の氷川神社といい勝負なんじゃないかと思うくらい・・・)




そう、やっとここまで歩いてきたのだけどバッチリ修理中だった。
気持ちが少し萎えるけれど、これで社殿を目指すことができると切り替える。


しかし、猛暑というか高湿度の中、延々と歩くというのは大変厳しい。
暑すぎて倒れそうになるほどのウォーキングは、かつて都内で真夏の危険な神社巡りをした経験を思い出した。


その時に誓っていたはずなんだよな。
もう暑い日に神社巡り(神社の訪問)を決めていたんだよな・・・・



やっと二の鳥居の手前まで戻ってきたワタクシ。
こちらには境内図があって分かりやすい。



その近くには由緒書きがある。
御祭神の総柱数は、おそらく日本一多い神社だと思う。


日本の歴史を鑑みれば・・・そうだよな、と思いつつ。
護國神社巡りをしていれば、いずれ訪れるはずの神社だったとはいえ、やはり思うところはある。


二の鳥居。



有志の像。



神石。



手水舎。



三の鳥居。





天皇ご即位20年、上皇およびその皇后さまご成婚50年を記念して建立した歌碑だという。



これが公園の崖下から見えていた社務所。
右手が授与所。
つまり、社務所の最上階が御祭神のあるフロアだということになる。



社殿の全景。




社殿の近影。





上にも手水舎あり。




奥武山公園の中にある護国神社。
一の鳥居はチョット残念だったけれど、いつかは来なくちゃいけない場所でもあったので、これはこれで一の鳥居満足。


気が向いたら、一の鳥居を撮りに来ようかな。
まだまだ沖縄には、元気な限り修行と称して、もっといっぱい来るだろうから。




(どれかひとつで結構ですので下のどれかをクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

 にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 



 


 


 

★★★


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニサキスの経験談を想い出したなぁ

2020年09月15日 23時59分59秒 | Weblog


昭和町の飲食店でアニサキスによる食中毒2日間の営業停止(UTVテレビ山梨 9/13)

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/uty/nation/uty-202009137989-2020




【自信は時に暴力にもなる】


自分は、前の職場の同僚がアニサキスによる食中毒になったということを、このニュースを知って再び思い出した。
それは、その彼が実親とともに長年ひいきにしている近所の日本料理屋で生のイカを食べて被害にあったという話。


とある幹線道路沿いの老舗店だったが、ある日、家族全員がそのお店での食事で当たってしまったんだよ。


彼とその家族は、食中毒になったことに大変ショックを受けていたというより、「あの店で」というほうがダメージも大きかったと後に聞いたんだ。


よく、そのお店の大将は「アニサキスなんか結構大きいから目に見えるからね、よく観察していれば分かるものだ」と家族(というか彼の父親)に発言していたらしい。


つまり、その自信が大地震を引き起こしてしまったわけで。
(もうさすがに行かなくなったみたいだけど・・・信用は信頼だったということだよな)



【自分は運よくアニサキスの経験はない】


食中毒被害は、自分自身に勿論何度かある。
マグロのヅケ、鶏肉、ポテトサラダ・・・どれも見た目や味では一切分からなかったものばかり。


特に一番ひどかったのはポテサラで、つい最近もここで語った記憶があるので詳細は割愛。
ちなみにアニサキスでのダメージは、聞けばオレのポテサラ騒動の比じゃないそう。


原則として、胃カメラを突っ込まれて、その内視鏡でヤツをパチンとやるまで激痛しか襲ってこないという。


そんな話を聞いているだけでも当時は気持ち悪くなったけれど、料理人は、どこまでアニサキスを意識しているのだろうか気になるところだよね。



【人によって様々】


(この事件やかつての後輩の経験とは異なるが)
アニサキスについて、個人的に過去6人の料理人からコメントをもらったことがある。


ただ共通しているのは、彼らが刺し場を任されている間にアニサキスによる食中毒は起こしていないということだから、どこまで本音で教えてくれたかはわからない。


だけど、その料理人の半分は特に意識していないということだったし、半分は「目に見えるから大丈夫」と、どこかで聞いたセリフが帰ってきたんだよ。


でも、6人中4名は生の魚を提供する際、「イワシは骨切りに近い細工をして見えないヤツまで切っちゃうし、ほかの魚も飾り包丁を(多く)入れながらヤツの存在や様子を確認する」と答えてくれた。


ほかの2人はどうかというと、「怪しいときはタタキかナメロウにしちゃうけど、イカだけは白いからだいぶ注意するし、今は高いから生で使わないかも」と答えてくれた。


まあ、ネタを無駄にできないし、産地によってはアニサキスが入ったものの仕入れを回避できないということを遠回しに料理人は教えてくれたわけ。


死んだアニサキスは人体に害はないからね、だからなるべく切っちゃうか取り除くことを徹底するらしいけれど、魚種によっては焼くか煮るのも選択肢だという。


そうはいっても、彼らが今後アニサキスによる食中毒を起こさないという保証は一切ないんだけどね。
これまでのオレの運がいいだけか、気づいていないだけかな??



(↓どれかひとつ結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端っから降機ありきといわれても仕方のない行動

2020年09月14日 23時59分59秒 | Weblog

北海道エアシステムも“マスク拒否”の男性乗客を降ろす(HBC北海道放送 9/13)

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-857ed3397c1f4494f2de0698369518b3




【マスク拒否の迷惑問題】


世間的に公共交通機関を利用するならばマスクをつけるのは当然必然な世の中。
「飛行機内にはソーシャルディスタンスのへったくれもない」


というノーガキ垂れ野郎もいるようだが、マスクをするだけで隣席周辺以外まで拡散しないことがスーパーコンピューターの検証実験で立証されているわけだから、効果ゼロならともかくマスクが拡散防止に一役買っていることは間違いないこと。


ゆえに、決定的な理由がなければ機内でマスクを装着するのはごく自然であり、それを促すのはCA(キャビンクルー)として当然のことであることは多くの人が理解していることだろう。



【マスクを出来ない人もいる】



ある日、病院の朝イチ待ちで並んでいたら、前客がノーマスクだった。
しかもむちゃくちゃ混雑する大学病院においての口元オープン状態は、感染リスクもそうだが拡散リスクも激熱だ。


当然、病院の入口がオープンされた際、真っ先に警備員から彼は止められる。
その後ろのオレも、当然入場がストップとなりヤキモキするよね。


するとその爺さんはカバンから「鼻からの酸素吸入器を装着しているため、マスクは出来ない旨の医師の書面らしきもの」を出して無言でその場をやり過ごしていた。


つまりそういう人は、なんらかのトラブル回避アイテムを所有していることもあるわけだ。
だから、今回の一件なんか端っからカメラで撮影するくらいだから事態を想定したのかもしれないよな。


それに病気のことを語りたくないといいながら一切語らず、しかも自分のスマホでコトの顛末を録画する余裕まであったわけだから、ある意味確信犯だったようにとらえられても仕方のない行動だった。



【ピーチ機事件と共通していること】



明らかにマスコミへネタを飛ばそうという意図すら見える行動だが、明らかにどちらも身勝手な行動でしかない。
(ピーチ期の騒動に至っては、当人が降機する際、多くの乗客から拍手が沸き起こったということだから、世論はどうなのかがそれで分かるというもの。)


しかも後発のHAC機事件については、ピーチ機の事象を知りながらの行動だから、だいぶ頂けない。
黙って自分だけで完結させればいいのに、あくまで自分が正義のような振る舞いはどうなのか。


まるで航空会社が悪のような振る舞いをして共感を得ようとする彼の行動は、カメラ撮影を行っている点でも一層頂けない。
病気があるなら(前述のように)医師の診断書なり書面を持つとか、筆談するなり方法はあったはず


しかも乗り継ぎ便の前に乗ったJAL機では咎められなかったからという言い訳までする始末。
子供か!!


ただ面倒だからに決まっているだろ、大人なんだからわかるだろうって。
ホントにアタマが悪いわ、面倒になるから言われなかっただけなのに。
(子供だってマスクしているのにな、子供かって、子供に失礼だったなww)



【ある有名人も自分が正義だと思ってる】


この事件に噛みついたのは、やっぱり世論と相当ズレている「ホリエモン」だ。
(ズレているからこそ、他人と異なる収益を導いている点では評価しているんだけど...)


彼は自分を常識人であるかのごとく振る舞いを見せているが、今回のツイッターによるコメントは非常識とかというレベルではなく、やっぱりショーケースの前の子供状態としか思えない。


彼は「新幹線でノーマスクでも何も言われなかった、さすがJR」と息巻いている。
この人ホントにどうしようもないわ、面倒だから言われなかっただけで、JR側がくだらない二次トラブルを回避しているだけじゃんか。


「あそこでは言われないに、どうして飛行機ではノーマスクがダメなの?」
駄々をこねているだけにしか見えん。


ちなみに、公共機関の鉄道やバス、モノレールでもノーマスクで呼び止められることなんかない。
それは一生懸命掲示していることで、利用者のモラルというものを性善説ありきで促しているんだわ。


そんなこともわからんのかねぇ。


コンビニだってそうだろ?
「マスク着用願います」ってあるけれど、ノーマスクで飛び込んだってなにも言われないよ。


だって、もしかしたらその入店者は(それまで付けていたマスクが壊れちゃったから)マスクを買いに行ったかもしれないんだからな。(何事もTPOだよ、TPO。)



【ワクチンがない限りマスクは必然】



マスクをしていても感染リスクがあるのだったら、マスクをしなくてもいいじゃないかというのは、やはりだいぶ頭がネジれちゃっている人の言うこと。


そもそもマスクというのは自身への感染防止が目的ではなく、拡散防止が目的であるということを理解していない人がそのようなマスクをしない行動をとるんだよ。


小さな子供だってマスクしているのに、大の大人がそれを出来ないなんて、それって子供以下じゃんか。
ホリエモンなんかいい例だよな、自分さえよければいいんだから。


まあそんな人には、注意する人もいないんだろ?
裸の王様の姿をした、子供のような大人に言っても仕方ないからな。



堀江氏、再発した飛行機内のマスク問題に「ほんとマスク同調圧力やめてほしい」(デイリースポーツ9/13)
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20200913119



(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【注意】飲食店系クラスター発生のリスクが大!

2020年09月13日 23時59分59秒 | Weblog

【それは千葉県内のこと】


自分は、コロナ禍の最中であっても「ひとり居酒屋」での息抜きは一切やめなかった。
もちろん、夜7時までという時はきちんとルールを守っていたし、換気や消毒が徹底したお店しか行かなかった。


今は、一見さん禁止の小さな居酒屋を拠点としていて、たまに超大手居酒屋に顔を出す行動をしている。
そんなところに、自分の行動する範囲の駅周辺で飲食店の従業員がいよいよコロナに感染したんだよね。



【当然店名はNG


自分がひいきの居酒屋をリセットしてから、改めて通っているお店は千葉県内の京成電鉄(本線)沿線が中心であって、どれも駅から徒歩1~7分圏内に限っている。


もっと限定的に言えば、今の自分の行動範囲は沿線かつ佐倉市西部から八千代市南東部にあたるところに該当する。
そのコロナが発生したお店の従業員とは、八千代市南東部のディープなお店が集まる地域で駅からほど近いお店。


ちなみに店名は仮にとしておこう。
そちらは、開店してそう経っていない多国籍料理を出す居酒屋であって、その構成員が罹患したのである。


つまり、そこって自分の通う居酒屋が複数店舗が存在する街であり、その最寄駅もまさにビンゴ。
このことは、2店舗の店長からとその常連から聞いたので間違いのないネタだから、即刻キモが冷えたのは言うまでもない。



【京成沿線にはディープ店多数】


京成沿線だとディープな居酒屋が多い街として都内なら立石などが有名だが、実のところ千葉も負けていない。


そのコロナ感染が判明したお店については駅名まで公表してしまうと、もうどの店かピンポイントで分かってしまうので、このあたりまでとしておくが、今のところ、そのお店に行ったこともないし、その関係者や常連客とは直接的な接触はない。


ただし、どこかで間接的に接触している可能性は完全に否定できないから気持ちが悪い。
もともと、京成の駅でいうと東から志津、勝田台、大久保という地域は、ゴリゴリの大衆居酒屋集合地。


特に、志津(北口)勝田台(南口)という駅周辺は一歩入ると、住宅地と混在しながら小さな酒場がウソみたいに乱立している地域なのは、千葉県人でも案外知られていない。(前述のコロナ感染の居酒屋店とは一線引いて下さい。)


そのあたりについては大手居酒屋から大衆居酒屋、カラオケスナック風の居酒屋、バルっぽい居酒屋、ダーツバー、寿司屋っぽい居酒屋などがあり、それってほんの一例。


ここらの常連であれば、何軒かのハシゴだって行われているおそれもあるわけだから、感染拡大のリスクも大きい場所であるといえる。



【察してください】


勘のいい人なら「みなまで語るな」とお叱りを受けそうなので、このネタはここらで締めるけれど、自分もちょっと12日間くらいは京成方面には行かず大人しくしておこうと思う。


(元々オレ、JR沿線に居所があるからなwww → 無理して京成方面まで繰り出していたから、当面居酒屋での息抜きはJR側に戻ろうかと思う。また今後通いそうな店も見つけたのでね。)


ただ、明らかなのは検査結果が判明してからまだ間もないので、これから濃厚接触者やその家族が検査対象となって続々とコロナに罹患するという「クラスター」確定のランプが灯る運びと推察される。


自分が願うのは、自分が出入りする居酒屋は勿論、そのコロナ発生店舗に出入りする客が、自分の行くお店の客ではないことを祈るばかり。


だから、そんな貴方も自分が今は危険ではないかという地域で一杯やる際は、十分に注意してほしい。

可能な限り「M」に出入りしたことは無いかの確認は、経営者側も入店時にしっかりチェックしてほしい。


いやしかし、ホントにコロナの波はだいぶ目前までカスってきていることを実感するばかりだ。
コロナの恐怖に怯えず、早くワクチン開発がなされてコロナが「ただの風邪」だという時代を待つしかないなぁ。



(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある作品から掘り下げて出会った小説家にドハマり

2020年09月11日 23時59分59秒 | ハマった小説の話

【ここまで自分がハマるとはねぇ・・・】


いまや片手にケータイと財布のほかに持ち歩いているものがある。
それは・・・小説だ。


主に文庫本が多いが、週に三日ほど通っている耳鼻咽喉科の医院に行く時も、飲食店や居酒屋、そして自宅および勤務先など常に手放せないものになっている。


もともと熱しにくく冷めにくい性格だったはずが、こうも簡単に読書へハマる自分にちょっと驚いているのだが、あの作者に出会ってこうも変わるんだなぁと驚いているところ。


もちろん、そんなキッカケは、過去ログのとおり「飛行機旅」に尽きるのだけど。
まさかこれほどまでとは・・・・振り返ってみても自分にビックリしているんだ。


【過去ログでは明かさなかったこと】


小説家、青柳碧人氏。
あなたはこの作家さんをご存じだろうか?


代表作など有名なものは、まだ読み漁り始めて間もないこともあり申し訳ないがピックアップできないが、本好きまたはミステリー好きの方ならお名前を含めて有名でなおかつ幾つかご存じなのかもしれない。


自分はたまたま本屋で『むかしむかしあるところに、死体がありました。(2019年4月発刊)』という本を手に取ったことから、今の読書生活が再び始まったといっても過言ではない。


【修行中の暇つぶし】


修行中、機内での時間をつぶすアイテムとしてスマホがあるものの、スマホをあれこれ眺めているのも限界がある。
イヤホンなんかわざわざ持ってこないし、機内付属のエンターテイメントなんかアナログでチューニングするのでさえ面倒だ。


そんな修行中において、とかく飛行機がA350-900(359)以外の機体に遭遇した場合は充電設備もないので、折り返し先の空港で都度外部充電するという作業が生じてしまい、これこそ本当に鬱陶しい。


つまり、過去ログに綴っとおり時間を過ごすということについては、いい本(いい読み物)に出会えることが修行中において重要なことだった。


なぜなら、本を持参しての修行生活のしばらくは、あまり面白くもない本を読み始めたこともあって、すぐ飽きて寝て、起きたら渋々読み始めてまた寝るというダラダラでの機内の過ごし方だった。


それに本ってカサ張るのよ。
この時間なら2冊は読めると思って持ち込んでも、実際には1冊はおろか半分も読めずに帰宅したこともあったしね。


だから、ガッツリ読み込んでしまうことができる青柳藍人氏の作品に出合ったことは、本当にむちゃくちゃ大きい。
だって、冒頭でも語った通り修行中以外にも、彼の作品を読むことが最近の習慣になっているからだ。


【むかしむかし・・・】


立ち読みからその作品の冒頭の書き出しを見て、パロディ作品じゃなくてオリジナルのミステリーモノなんだなと理解して購入した小説だったんだけれど、あまりの引き込まれっぷりでなんとたった1日で読破してしまったんだ。


自分は恥ずかしながら、森村誠一氏、松本清張氏、西村京太郎氏などが描くミステリー作品のほか、胡桃沢耕史氏の「翔んでる警視」シリーズのような痛快モノばかり読み込んできたこともあって、青柳藍人氏の切り口は独特で描写も面白かったのだ。


その後、この作者をアマゾンから片っ端から買い漁って読み漁る生活が始まることは、そう時間がかからなかったってワケ。
まあ、新書から文庫本、古本、中古本など片っ端から今でも探して読んでいるという(笑)


(一部、人に貸したりすでに売却した作品もあるのだが、急遽家にある彼の作品を集めてみたら案外出てきた。すでに電子書籍しかないものもあるので全巻集めるのは大変困難だし、集まらなかったら無理せず電子書籍で読もうかと思っている。)



【ジャンルも視野も広い作品多数】


自分が調べる限り、青柳碧人作品の7分の4ほどは読み込んだようなのだが、一番最初に出会った「むかしむかし・・・」が異色の作品だったことが分かった。


また、彼の作品の大きな特徴は、「題材が斬新」「リアルに近いSF」「主観が入れ替わる」「重要人物に女生徒または女学生」「その重要人物のロマンス」「場面の切り替わり方」「主人公は基本ハッピーエンドにならない」「縦軸以外も丁寧に描写されるこだわり」といったカテゴリーが必ず4~5つが盛り込まれていることだろうか。


見開きの書き出しに登場人物がアニメ化されて紹介されている作品も多いのでイメージしやすいことも多いが、とにかく感情が複雑になりやすかったり移入しやすい構成であることも自分が引き込まれた要因であるように考察している。


【今のところのおすすめは?】


もし、自分のこんな記事で彼の作品を読みたいと思った方に絶対勧めたい本が2冊ある。
もちろん、「むかしむかし・・・」もおススメだけど、その作品はこれまでの本来の彼の作風とはちょっと異なる。
(切り口は継承しているけどね。)


だからまず、彼のデビュー作「ヒポクラテス・クラブ(2007年)」を加筆修正した「双月高校、クイズ日和(2011・2013年)」を一番に紹介しておきたい。


巻末に作者も語っていることだけど、登場人物の誰に最も感情移入(応援)してしまったかが面白いところになると思う。
次にSF作品「千葉県立海中高校(東京湾 海中高校)2010・2014年」を勧めたい。


今のところ、それがオレのナンバーワン(イチオシ)作品


もちろん千葉に精通している必要なく読み込めるのだけど、青春・世代・ロマンス・謎解き・SF・登場人物同士の距離感などが絶妙に描かれていて、読んでいても読み終わっても映像が脳裏に残って複雑な気持ちも残るという作品で印象深かったからだ。


【ちょっと読みにくいところもある(笑)】


実はこの青柳碧人作品、主人公というか重要な人物は、ほぼほぼJKまたはJDとなっている。
彼女らを原則として主観で描くのだけど、作者が想像しながら文字にしていると思うとちょっと気持ち悪い(笑・失礼)


また、初期の作品になればなるほど、主観がぐるぐる回ってしまっていて、誰が発した言葉なのか読み返す必要があったりするところは読みにくいのかも。


それが決定的なのは、ストーリー上で本編(本筋)に肉付けされているアウトストーリーの根拠まで細かく描かれているため、どうしてもクドクドになってしまうところも多々ある。


だけど、それも読み慣れていけばいい背景になるので、いい味付けになるかも。
だから、読み込んだら自分のようにハマってくれる人がさらに出てくることを期待・・・??


そして・・・この作家さんの描く流れで特徴的な「伏線回収」のテクニックがとにかく見事


冒頭の書き出しが、実は話のラストの一部であるときもあるし、中盤で序盤の伏線を全部回収しちゃうときもあるのだけど、そんなあらゆる展開も見事なので、興味があったらあなたも読んでみては?


【PS】


女性を描く様子が、どうしても男性目線になっているので、読み手がどう思うのだろうか・・・と思うときもしばしば。
特に「ヘンたて」シリーズが、如実にそれが表れているように思うが、そこはちょっと読んでいてマイナスなのかも。


それが、ところどころ非常に気になってしまい、本来表現したいほしいところが、どうしても果たしてそうなのか気になるということですわ。


ちなみに、最もエグいというか、読んでいて考えたくないというか、目を覆いたくなるほどの性描写もある。

勿論、SFという仮定の下に展開していると割り切ればいいのだけどね。


なお、彼の描くSF作品は星新一氏のような完全なるSFの舞台ではなくリアルに激しく寄り添う描写も特徴的。
そうであるから、自分が最高に印象に今だ残る作品「東京湾 海中高校」などは、その後何作品も読んでいるのに記憶から離れない。


そんな衝撃的な作品『希土類少女』を読む機会がある人には、その前に自分の一番おおススメ「東京湾 海中高校」を読んでからにしていただきたい。


彼の作品の凄いところは、一つの作品が実はズラズラっと扇子のごとく繋がっている場合もあるからなんだ。
その2作品は、まったく別モノなんだけど、間接的に紐づけされているところも奥深いところなんだ。


(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

 

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 [ 青柳碧人 ]
価格:1485円(税込、送料無料) (2020/9/13時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京湾 海中高校 (講談社文庫) [ 青柳 碧人 ]
価格:583円(税込、送料無料) (2020/9/13時点)


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機旅が講じて出会った新たな趣味

2020年09月09日 23時59分59秒 | Weblog

【聞こえはいいが(笑)】


タイトル(標題)からだと立派な趣味でも見つけたかの言いようだが、実はなんてことはない(笑)
本来ならこの記事って・・・


『FOP修行中は、原則として読書をするのだけど、ある日ある作家に出会ったところドハマりしてしまい、いまやその作家の作品を毎日読書をするようになった。』という記事なんだわ。



【さすがに飽きる(笑)】


飛行機旅って、車窓にも大きな味がある列車旅と異なり、離陸時と着陸時の限られた時間でしか窓からの景色は原則として楽しめない。


ましてやFOP修行となると、羽田と沖縄をひたすら往復することがメインになってくるから、窓からの眺めなんて季節や朝晩などの変化はあるものの、いい加減それも飽きる。


それどころか、羽田も沖縄も高度が下がってきてから見える景色で、概ねどこなのかとか諸々分かってきたくらいだし。
たとえば。


沖縄なら「今日は北側からかぁ」とか「遠い方ねぇ」だったり、羽田なら「おっ、今回は噂の都市部から侵入するんだなぁ」などと最初のうちは面白がって窓から眺めていたけれど、最近では窓側を絶対にリザーブしなくなったほど。


むしろ窓側だと、降りるときに割り込みながら列に並ぶような雰囲気になることが面倒で嫌になり、ここ最近では絶対に窓側の予約はしないようになった。



【ちょっと脱線したが(笑)】


羽田沖縄便で使用される機体はA350-900(359)B777-200(772)などがメインで使用されていて、そのうち359はその2割ほどの運用になっている。


どちらも普通席が、3+3+3のシート構成(クラスJは2+4+2)だが、オレの場合は真ん中のシートの端側を選択している。
これは降機するときの煩わしさが回避できるほかに、早く通路に並ぶことができるというメリットがあるからだ。


窓からは遠い場所になるが、もう窓からの眺めで一喜一憂することも羽田沖縄線に関しては・・・
もう・・・・ないだろうなぁと言い切れる。



(窓際の席を好んで選ばなくなり、読書をするようになったころには、羽田沖縄線の便に限っては、赤い囲みの座席をまず予約するようにしているんだ。最近は、自分の醜い体型のこともあるので可能な限りクラスJシートを利用するようにしているけどさ。ちなみに73Hとか738のような中型機の場合は、座席が多いほうの通路側をチョイスしている。)



359なら読書しない(笑)】


ここで本線に戻るが、羽田沖縄線の使用機体は、777であってそれもほぼ772である。
この機体だと、座席はまあまあ快適だが、機内環境を過ごすためのエンタメアイテムがゼロに近い。


逆に359だと全席モニターがあるので、視覚を満足できる状態にあるから、まず読書をするような気持ちにはならなかった。
しかし、修行する便がうまく359に当たればいいもののおよそ8割の機体は772であるから、時間つぶしに難儀すること必至。


それに修行するとひたすら間髪入れずに往復するわけだから、一本目の機体が772にあたってしまえば、その日は359にあたることはまずない。


そこで772のフライト時間を埋める対策として読書への道を選んだのだけど、読書なんかミステリー小説にハマったハタチ前後の6年間くらい以来(20年位以上、ガッツリの読書生活なんかないワケ)。


だから、およそ20数年ぶりの読書生活って、本当になかなかハマらなかったし、自分と相性のいい作家さんとしばらく出会えなかったんだよね。



【本屋で物色するも(笑)】


本屋にいって好きな読み物を探すって大変で、売れ筋のものや上位ランキングから物色。
そこで読みやすそうなものだったり、タイトルが興味のありそうなものを買って読んでみるのだけどさ・・・


どれも自分の中でヒットせず、なんとなく時間つぶしのだけのアイテムにしかならなかった。
あてもなく読み漁ることたぶん6冊目くらいかな?


タイトルだけでチョイスした新進気鋭のミステリー小説を読み始めたのだけど、これがようやくツボにハマりその作家さんについて過去作品から読み漁ってみることを決めたんだ。


今では、中古本を集めまくり隙間時間のほとんどを読書の時間になってしまったほど、小説を読み込む生活となった。
(飛行機以外でも食事中とか休憩時間とか一人居酒屋や食堂など・・・まさかの読書生活ですよwww)



【これもコロナのせい?】


飛行機旅(修行)にハマったとはいえ、コロナもなく公害防止管理者の試験を目指していたなら、隙間時間に参考書ではなくて小説を読むことなんかなかったはず。


怖いのは、小説にハマるのが今年中で終わってほしいと思うこと。
来年は、コロナも明けて受験勉強に勤しみたいんでね。



(↓どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へにほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

にゃんこ計 ( ミケネコ 温度計 & 湿度計 )
価格:2990円(税込、送料無料) (2020/9/10時点)


 

 


 

 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする