むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

泉城(千葉県)

2022年02月18日 | 百名城以外の城
泉城いずみじょう
別名
構造平山城
築城者不明
築城年代不明
指定史跡
場所千葉県柏市泉立ノ台 地図

泉城は、鎌倉時代に陸奥の相馬郡に移住したという
相馬泉五郎胤康に関係があった城であろうと考えられています。


石祠

郭の中央付近に祀られている石祠は、もしやと思って覗き込んでみたら
小ぶりではありますが、やはり妙見さまのようです。
古くから妙見さまを大事にお祀りしてして来たようですね。



ずかずかと勝手に畑に入って行くのも躊躇われるので、この辺で退散。
泉妙見山城とごっちゃになっていてよくわからない。
調べようにも資料も少なく、泉城と泉妙見山城と区別されているようで
区別されていないようで、どちらかがどちらかの支城のようで…んんん?

結局よくわからないけど、周囲を見回してみるとそれっぽいのがわかる。


令和3年12月30日登城