goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

くちびるに歌を

2015-01-22 | こんな映画観たよ



ピアニストだったユリが、臨時教師として戻った故郷の中学校で、合唱部の生徒たちと心通わせていくお話です。

アンジェラ・アキの「手紙」が主題歌にぴったりだと思っていたら、アンジェラさんが五島列島の中学校を訪ねるドキュメンタリーを題材に書き下ろされたものだそうですね。
なんの予備知識もなしに観たんで(っていつものことだど)

前に試写会の予告で1度だけ観たような気がするんですが全然印象に残ってなくて、
実はあんまり期待してなかったんですが、今年初のいい涙を流させていただきましたよ

産休に入る教師の代理として、故郷に戻ったユリ。
合唱部の顧問を頼まれますが、生徒たちに冷たいし、私の腕がもったいないとピアノを弾いてくれません。
美人の先生が顧問になり男子も入部し、混声となる合唱部。

前半はクスっとなりながらも静かに話は進んで行くのですが、コンクールの課題曲「手紙」の練習のため、15年後の自分への手紙を書く宿題が出されたあたりから、明るく振る舞う生徒にも胸に秘めた悩みがあることが分かり胸にググっと迫ってきましたよ。
そしてユリ自身にも悲しい過去があるのですが、生徒たちとの触れ合いで自分を取り戻します。
問題を乗り越えての合唱シーンもウルウルなのですが、障害を持つサトルくんのお兄さんとナズナちゃんのエピソードが繋がってのラストにエンドロールの主題歌を聴きながらまた涙が溢れましたよ。
汽笛を聞くたびに思い出しそうだな。
「前に、前に」背中を押してもらえる気持ちになれます。

ぶっきらぼうな先生役のガッキーも良かったです。
そして桐谷さんがいい味出してますね~。

静かな映画ですがとても良かったです。感動しました。

2月28日(土)より公開です

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (BROOK)
2015-02-28 15:43:13
心がピュアになる作品というか…
変に身構えるエピソードもなく、
スッと入って来るようなストーリー展開が良かったです♪

五島列島の素晴らしい風景と相まって、
アンジェラ・アキの歌うエンドロールも非常に良かったと思います。
返信する
BROOKさんへ、 (はるみん)
2015-03-07 17:10:45
クライマックスにちょっと突っ込み入れたい展開もありましたが、そんなことどうでもいいと思えるくらい感動できました。
生徒たちも自然で良かったですね。
素直な気持ちになれた気がします。
エンドロールの歌でまた涙が溢れました。
いい歌ですよね。
返信する
Unknown (三崎東岡)
2015-07-18 10:50:33
くちびるに歌をのチナツ役だった葵わかなさんは、TBSで放送する予定の「火曜ドラマライフ壮絶なイジメと闘う少女の物語」(2007年にフジテレビで放送された作品のリメイク版)にもでるそうですが、同じくくちびるに歌をのナズナ役だった恒松祐里さんは同じくTBSで放送する予定の「日曜劇場瑠璃の島(2005年に日テレで放送された作品のリメイク版)」「火曜ドラマスクラップティーチャー教師再生(2008年に日テレで放送された作品のリメイク版)」「火曜ドラマ着信アリ(2005年にテレビ朝日で放送された作品のリメイク版)」にもでるそうです(ちなみにTBSリメイク版のスクラップティーチャーには小木茂光さんはでない)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。