日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

白いリコリスが咲きました

2022-09-24 21:28:53 | 

今年は白いリコリスが咲かないなぁ、と
それとなく、いつも咲く場所を見つめていた。

昨年は確か9月の半ば頃だったか・・・


9月10日

気付いたときには突然細長い首につぼみが付いていた。


9月12日

あっ、急に増えた

9月14日

あっ、花が開き始めた


9月17日

急激に大きくなり、重なり合って大輪に見えるが
白いリコリスというのに、
薄いピンクが入っているように見える。


あらっ? あなたは?
茎に見えるが、よ~~~く見るとカマキリさん。


  

真っ赤なリコリスは曼珠沙華、ヒガンバナと言われるが、
赤も白もヒガンバナ科ヒガンバナ属に属しているので
広い意味ではどちらも同じ植物だそうだ。
花言葉は
「悲しき思い出」「情熱」「諦め」「独立」


白いリコリスも最近品種改良され、珍しくはないそうだが、
花言葉が
「思うのはあなた一人」「又会う日を楽しみに」
何となくいいでしょう?

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主のいない長竹で

2022-09-21 23:06:54 | 畑のお手伝い

9月15日(木)

木曜日はほとんど畑のお手伝いに出掛けるが、
今日は夫の3ヶ月に一度の眼科検診の日で、
運転ができないため送り迎えが必要だった。

ぽっぽちゃんにお願いをして午後1時半頃長竹に到着。

今日もきのぴさんはお母様のご用で伊豆の別荘にお出掛けだ。

主のいない畑でいつものようにキュウリ、モロッコインゲン
ミニトマトなどの収穫、雑草抜き、そして追肥を少しずつ。



先日の肥料が効いたのか少し元気になって、
ああ、私達人間も同じ、
しっかり食べて栄養を取らなくちゃ駄目なのだと納得した。

上の畑で最後の獅子唐辛子を収穫。

ブログを見て下さった方から、
「待ってま~~~~す。」なんて声を掛けていただき
うれしくなって、またたくさんの獅子唐をいただいてきたが、
また夜なべ仕事が続きそう・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドハマユウが咲きました

2022-09-19 16:35:34 | 

毎日、毎日いろいろな用事でバタバタ・・・・
庭の花たちを部屋の中からサッと見ながらバタバタ・・・

9日、目の前に大きな細長いピンクのつぼみが見えたとき、
まあステキ、インドハマユウが今年も咲いた、うれしい~~~
とは思ったものの、確か昨年もブログに上げていなかったような気がする。

このところ、春の花たちの写真も
たくさん撮り溜めていたのに、ブログにアップできなかったので、
とにかく、これだけでも上げたかった。


   本名  アフリカハマユウ (阿弗利加浜木綿)
        別名  インドハマユウウ               
                ヒガンバナ科   ハマオモト属              
花は10~20個、開花の時期は8月終わり頃。
         (ネットから)


昨日は大きな一本のつぼみだったのに、

今日はもうこんなふうに花が開き始めていた。


9月10日(土)


9月11日(日)


9月12日 (月) 


9月14日(水)


もう一本の茎が急に長く伸びてここに花のつぼみが・・・
たった一日で?


9月17日 (土)


9月19日(月)

今まで経験したことのないという大型の台風14号が
昨夕5時に鹿児島に上陸してから、
今も山口辺りに居座っているというニュースが流れ、
朝の内は断続的に強い雨風がガラス窓に襲いかかっていたが、
昼過ぎからは何と真っ青な空が広がっていた。

その間にパチリ



強風に乱舞するインドハマユウは
最後まで凜と立って戦っているように見えた。

がんばれ~~~~! 応援しているからね!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウの赤ちゃん 引っ越し

2022-09-11 22:59:06 | 虫・鳥・動物

9月6日(火)

夕方、ぽっぽちゃんからお電話があった。

「駐車場の傍のレモンの木の葉にアゲハチョウの幼虫が付いていて
とても小さな木だからすぐに食べ尽きちゃうと思うの。
お宅の柚子の木に連れて行ってもいいかしら」

以前にもこんなことが何度かあった。
子供達が見つけたアゲハの幼虫を持っていらしたり、
山椒の葉の陰にいたキアゲハの幼虫を引っ越しさせたり、
すぐ傍にいても気付かない私と違ってとても優しい方だ。

そういえば、畑のお手伝いでも、
ミミズを取って鶏に与えたり、
毛虫なども見ただけでギャッと震える私とは違う。

♪♪僕らはみんな生きている♪♪

さて、すぐに持っていらしたその葉っぱ

この辺りの葉っぱが柔らかそうでおいしそう~~~


ビニール紐で木にくくりつけて
「はい、たくさんいただくのよ。」とぽっぽちゃん。
残念ながら葉が後向きになって
アゲハちゃん達は見えないが、

しっかりと引っ越しが済んだようだ。

丁度柚子の木の剪定中だった我が家の庭師も
うれしそうに見ていた。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの長竹へ

2022-09-10 23:46:19 | 畑のお手伝い

9月4日 (日)

3日前の木曜日に行く予定だった畑、
大雨で中止になった。
そして、その代わり今日の日曜日、
ぽっぽちゃんとジャガイモの掘り出しと養生後の
キュウリ、インゲン、ミニトマトの収穫に出掛けた。

きのぴさんは明野工房にお出掛けでお留守。

とにかく、できることだけ頑張る!

ジャガイモは掘り出したところほぼ傷んでおり
穴を掘って処分。


前回まだ花がたくさん付いていたゴマは
ほぼ実になっていて少し黒っぽくなっていたが、
中はどうなっているのだろう。

肥料が回ってきたのだろうか、
大きなモロッコインゲンがたくさんぶら下がっており一安心。
たくさんの収穫ができた。

地面に倒れていたミニトマトも紐にぶら下がって
何とか持ち直したみたいでうれしかったが、
口に入れてみると、不思議なことに前回の方が
コクと甘さがあったような気がした。


写真を撮り忘れてしまったが、

キュウリも少しずつ育っていた・・・
しかし、市販のような美しい物はなく
かわいそうなほど見栄えが悪かった。

本当に、農家さん達のご苦労が身にしみた。

次回は秋植えのジャガイモの作付けに挑戦。
そして、ダイコンの種も蒔く予定だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜 三品目

2022-09-02 23:33:13 | 美味しいもの



パソコンの教室に通い始めて間もない頃、
マウスの動かし方さえよく分からない私達に
声をかけて下さったパコ丸先生のご自宅へ押しかけて
インターネットの使い方、
メールやブログの立ち上げ方、
さらにお料理なども
教えていただいた。

数日前、ちろへいさんのブログに新生姜の記事が
載せてあり、私も毎年作っていたことを思い出した。

昨年、今年と忙しさにかまけて忘れていたが、
早速大きな新生姜を買ってきた。



 新生姜の佃煮 作り方 

         材料     新生姜  1kg
                醤油    300cc 
                砂糖    200g 
                酒     100cc 
               花カツオ    20g
               白ごま     少々

薄く切り、塩少々を振り、軽くしんなりさせて
余分な塩分を洗い落とし、熱湯で10分茹で、
12時間放置。

 

12時間以上放置した後、
ゴマ以外のものを入れて底が見えるまで煮詰め、
最後にゴマを振リ入れる。


う~~~ん?
おいしいはずなのに辛い、しかも固い。
多分、今年は季節が遅すぎたかもしれない。

しかし、細かく切ったところ、とてもおいしく
焼きナス、冷や奴、チャーハン、サラダ、何にでも合う!

本当に、本当においしい!

  


レシピのおかぶ取られました。

見事にきちんと書いてあります。
教えた本人のより美味しかったわ。有難う。

久しぶりにパコ丸先生のうれしそうなお顔を思い出した。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜 二種

2022-09-02 06:34:19 | 美味しいもの

昨日は畑のお手伝いの日だったが、
目が覚めたら雨の音。

お昼近くには曇りマークの予報が出ていたので、
ジャガイモの失敗を何とかしなくちゃと支度をしていたら、
きのぴさんから「中止」の連絡が届いた。

濡れた畑に入ると傷む、と言われていたが
やはり・・・無理なのだ。


せっかく早起きをして、一日空いたので、
いつもは夜なべ仕事になってしまう常備菜作りにあてた。


 チリメン山椒 

チリメンジャコ 500g
山椒の実     50g

  大きなフライフライパンにチリメンジャコを入れ
  しばらくから煎りをし、余分な水分を飛ばしたら
  醤油で味を付けてあった山椒の実を入れ、
さらによく混ぜ合わせるだけ。


毎年作っておく山椒の醤油漬け、
今年は時間に追われ、気付いたのが時期が終わった後。


これさえあれば、ご飯のお供はもちろんのこと、
パンにも溶けるチーズの上に載せてトースターでチンすれば、
テニスに出掛ける前の忙しさの中でも簡単。
とにかく、おいしい~~~。

サラダにも、和え物でも何でも重宝なのだ!

でも、もう今年の分は残りわずか・・・

 

 キンピラゴボウ 

 

母がキンピラが食べたいと言って
大きなゴボウを2本買った。

ニンジンも入れてかなりの量だ。

母の味付けでとってもおいしくできた。

この大きなフライパン、レストラン・アルパジョンで
母が娘達と私に買ってくれた物。
私はこれが手放せなくなったが、
娘達はどうかな、使っているかしら・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする