日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

柚子狩りと柚子茶の作り方

2023-12-09 23:28:55 | 美味しいもの

 

猫の額で夫が丹精している物の一つが柚子の木。

20年ほど前?だったか、どうしても欲しいと言って、
植木屋さんにお願いをして植えてもらった。

確か5万円ほどしたと覚えているが、
柚子なんて1個100円ぐらいの物なのだから、
その季節に数個買えばいいのではないかと私は密かに思っていた。

2~3年経ってもなかなか実は成らず、
中に虫がいたりして、テニス仲間のお一人が
「それはアメリカシロヒトリだから、すぐに切り倒さなければならない。」
と言われたそうだ。


植木屋さんは笑って、最初に虫が付くのは普通のこと、
これで耐性が付くんだ、と言われ、
実際その後は順調に少しずつ実が付き始めた。

今年は、信じられないほどの猛暑だったせいで、
たくさん実は付いたものの、
お互いの棘のせいで傷が多く、腐りも多かった。


我が家の庭師は11月の初めから、枝を払いながら
少しずつ柚子も落とし始めた。


例年は柚子茶を作って少しずつお配りしていたが、
今年は時間がなくてなかなか出来なかった。


私の作り方をここで披露したい

きれいに洗って、傷の部分を取り

真横に二等分、スプーンの柄などを使い 種を取り除く

真ん中の 袋の集まる固い部分を捨て、ボールにジュースを絞り、

薄皮を付けたまま皮を千切りし、同量のグラニュー糖をまぶし、
消毒をした瓶に詰めて、数日置く。


※ 生なので砂糖を控えすぎるとカビが出ることもあるので、
冷蔵か冷凍にするか、あるいはサッと煮てジャムにすれば、
かなり甘さを控えめにすることも出来る。

寒い日、熱湯を注げば 
すばらしい柚子の香りと甘さに癒やされますよ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにイタリアン

2023-07-14 16:46:51 | 美味しいもの


6月初めの頃だったか、母がお買い物の途中で
「今日はイタリアンが食べたいわね、どう?」と言った。

いつもいつも頑張ってお食事を作ってお片付けをして・・・
おいしいけれど、たまにはのんびり、違うものにしよう、
と急遽話がまとまった。

前回、急に思い立って結婚記念日に来たので
2月22日だったような気がする。
それがコロナ騒動が始まって以来3年ぶりだった。

みなみ野駅から数分、「CACCI」のシェフは相変わらずおしゃれで
頭のてっぺんは金髪に変わっていた。


ここ数年のコロナの影響か
お弁当やテイクアウトのメニューが増えていた。

先ず初めは

季節野菜のバーニャカウダ
(中西ファームの採れ立て野菜)
このソース最高 あぁ、レシピが欲しい!

季節野菜のアヒージョ

生ハムのイタリアンユッケ

イタリアからの生ハムが輸入されておらず、
白身魚に変更させていただきますが、
よろしいでしょうか・・・とのこと。


チチニェリ
(シラスとオレガノの風味がやみつきに・・・)


ビスマルク
モッツァレラチーズ、ベーコン、温泉卵が・・・あッ潰してしまった!


カリカリ梅と大葉の和風冷製パスタ


もうお腹がいっぱいで何も入らない、と言いながら
パスタを食べたいと最後に選んだこの一品。

1人前を3つに分けて下さった。
本当においしかった!

夫は赤ワインを、私達はお水をお願いしたが、
このお水のおいしさに仰天し、失礼かなと思いながら中身を伺うと
「少しのリンゴジュースとリンゴ酢を入れてあります。」とのこと。

ああ~~~、それで、何だか懐かしい、
知っているのに思い出せない味だと分かった。

とってもおいしい、それでいてお値段も高くなく、
また行きたいと思うレストランだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の梅もぎ・・その顛末

2023-07-14 00:48:49 | 美味しいもの

7月11日(水)

このところ、いろいろなことがあった。

いつか遅れ遅れでもこのブログを埋める報告ができればうれしいのだが・・・。

そうそう・・・
畑のお手伝いに出掛けていたある日、
突然のお電話で急遽岩さんのお宅に梅もぎに出掛けたことがあった。


とても楽しくて、たくさんの梅もいただいてきたのだが、
時間がなくて梅を水に漬けたまま放置しておいたら
色が変わっていて、他の方へ差し上げることもできず
とにかく、梅ジュースを作ろうと氷砂糖と、カビが出ないようにと
3kgの梅にほんの少し100ccぐらいのホワイトリカーを入れておいた。


忘れていたわけではなかったが、納屋にそのまま放置しておいた瓶を
数日前、怖々見たら・・・

ああ~~~、やっぱり!

左の瓶は正常だったが、
右の瓶は上の方にうっすらとカビが生えているような・・・
しかも左の瓶もかすかに焼酎の香りがしているような・・・

せっかくのジュースなのに、テニスには持って行けそうもない・・・
だって、酔っ払っちゃったら動けないから!

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新庄から今年も山菜が

2023-05-22 22:37:30 | 美味しいもの

5月11日(木)

毎年、新庄のお舅さま(我が家の次女の)が自ら出掛けて採取してきた
たくさんの山菜を送って下さる。

今年はまだ時期的に早かった、とのことだったが、
とってもおいしそう~~~~。
早速作ってお味見を・・・


コゴミ、行者ニンニク
アカミズ、山ウド


アカミズの葉の部分は細かく切って炒め
出汁醤油で薄く味を付け鰹節をかけた。
茎の部分は油揚げと煮浸しに。

行者ニンニクは茹でて2cm長さに切り、
ゴマ油、酢、鶏ガラスープの素少々、
すりおろしニンニク少々、ゴマを振って和えて。

コゴミは天ぷら

とりあえず、思い付くままに作ってみたが、
とってもおいしかった。
まだまだたくさん残っている。
次は何を作ろうか、とっても楽しみ!!

新庄のおとうさん、いつもいつもありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ

2022-10-09 22:11:23 | 美味しいもの

9月25日(日)

今年はミョウガの出来が悪くてほとんど採れなかった。

昨年はたくさん採れてとってもうれしかったのに

      クリックしてね

幼稚園に通うお隣の坊やが、ミョウガが大好きと言うので
我が家の庭師が分けてあげて、
お父さんがプランターに植えて

来年を楽しみにしていらしたのだ。


なのに、例年にない乾いた猛暑の夏で、水分不足のせいか
10個もできなかった。

お隣のプランターではもっとかわいそうな結果だったに違いない。

もう季節が終わってしまったので、
今度は地植えにしたらどうかと
掘り出したところ、ここ数日降り続いた雨のせいか
何とたくさんのミョウガができていた。

まぁ・・・今頃!

来年はお隣でもたくさんできるといいなぁ・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜 三品目

2022-09-02 23:33:13 | 美味しいもの



パソコンの教室に通い始めて間もない頃、
マウスの動かし方さえよく分からない私達に
声をかけて下さったパコ丸先生のご自宅へ押しかけて
インターネットの使い方、
メールやブログの立ち上げ方、
さらにお料理なども
教えていただいた。

数日前、ちろへいさんのブログに新生姜の記事が
載せてあり、私も毎年作っていたことを思い出した。

昨年、今年と忙しさにかまけて忘れていたが、
早速大きな新生姜を買ってきた。



 新生姜の佃煮 作り方 

         材料     新生姜  1kg
                醤油    300cc 
                砂糖    200g 
                酒     100cc 
               花カツオ    20g
               白ごま     少々

薄く切り、塩少々を振り、軽くしんなりさせて
余分な塩分を洗い落とし、熱湯で10分茹で、
12時間放置。

 

12時間以上放置した後、
ゴマ以外のものを入れて底が見えるまで煮詰め、
最後にゴマを振リ入れる。


う~~~ん?
おいしいはずなのに辛い、しかも固い。
多分、今年は季節が遅すぎたかもしれない。

しかし、細かく切ったところ、とてもおいしく
焼きナス、冷や奴、チャーハン、サラダ、何にでも合う!

本当に、本当においしい!

  


レシピのおかぶ取られました。

見事にきちんと書いてあります。
教えた本人のより美味しかったわ。有難う。

久しぶりにパコ丸先生のうれしそうなお顔を思い出した。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜 二種

2022-09-02 06:34:19 | 美味しいもの

昨日は畑のお手伝いの日だったが、
目が覚めたら雨の音。

お昼近くには曇りマークの予報が出ていたので、
ジャガイモの失敗を何とかしなくちゃと支度をしていたら、
きのぴさんから「中止」の連絡が届いた。

濡れた畑に入ると傷む、と言われていたが
やはり・・・無理なのだ。


せっかく早起きをして、一日空いたので、
いつもは夜なべ仕事になってしまう常備菜作りにあてた。


 チリメン山椒 

チリメンジャコ 500g
山椒の実     50g

  大きなフライフライパンにチリメンジャコを入れ
  しばらくから煎りをし、余分な水分を飛ばしたら
  醤油で味を付けてあった山椒の実を入れ、
さらによく混ぜ合わせるだけ。


毎年作っておく山椒の醤油漬け、
今年は時間に追われ、気付いたのが時期が終わった後。


これさえあれば、ご飯のお供はもちろんのこと、
パンにも溶けるチーズの上に載せてトースターでチンすれば、
テニスに出掛ける前の忙しさの中でも簡単。
とにかく、おいしい~~~。

サラダにも、和え物でも何でも重宝なのだ!

でも、もう今年の分は残りわずか・・・

 

 キンピラゴボウ 

 

母がキンピラが食べたいと言って
大きなゴボウを2本買った。

ニンジンも入れてかなりの量だ。

母の味付けでとってもおいしくできた。

この大きなフライパン、レストラン・アルパジョンで
母が娘達と私に買ってくれた物。
私はこれが手放せなくなったが、
娘達はどうかな、使っているかしら・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシトウ味噌の作り方

2022-08-23 14:36:38 | 美味しいもの


先日きのぴさんの畑からいただいてきたシシトウで

昔パソコン仲間の金子さんから教えていただき、
毎年たくさん作って喜ばれているシシトウ味噌を作った。

その作り方をここに披露したい。

 

材料

シシトウガラシ     600g

      青トウガラシ   30~50g(お好みで) 
      もしなければ、赤トウガラシ2~3本

麹       400g

醤油      800g

ザラメ     400g

酒       400g

 

作り方

① シシトウガラシその他をフードプロセッサーでみじん切りにし、
鍋に醤油、ザラメ、酒を入れて沸騰させ、中に入れる。

② 煮ながら浮いてきたアクをきれいに取り除く。

③ 麹を加え さらにアクを取りながら数分煮て火を止める


④ 1~2日置いて

 

消毒した瓶に詰める。
600gmのシシトウで
残念ながら、たったこれだけ・・・

でも、とってもおいしい~~~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の収穫

2021-12-20 22:41:26 | 美味しいもの

今年も柚子の季節がやって来た。

柚子の木を植えて多分20年ぐらいだろうか。

桃・栗3年、柿8年、柚子の馬鹿野郎18年
と言われているらしいが、
我が家の柚子の木は5年物を買ったので、
もう25年ぐらいになるかもしれない。


11月21日 
今年は実の付きは少ないが大きくて美しい・・・ような気がする。

早速、庭師が収穫し始めた。

100個ちょっと・・・
昨年は166個だった。

無傷の物は2割ほどしかなかったが、
ご近所の方達にお配りした。

きれいに見えてもかなりの数の物が傷だらけ。
長く鋭い棘が自分たちの身を守る為にあるのだろうが、
その棘のためにお互いが傷だらけになっている。

プロの柚子農家の方はどのような手当てをしているのだろう。

柚子をきれいに洗って真横に半分に切り、
種をスプーンの柄で取り出し、
袋の集まった中心の固い部分を
鋏を立てるように使いながら取り除き、

ボールの中に果汁を絞って、
皮を千切りにしてボールの中に戻し、
その重さと
同量のグラニュー糖を混ぜて、
数日置き、時々混ぜるだけ。


そして、小瓶に小分けして知り合いの方達に。

少量の柚子茶に熱湯を注いで・・・
う~~~ん、おいしい~~~。
でも・・・この肉体作業、結構疲れたぁ・・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ポン酢作りに 挑戦

2021-10-18 00:20:27 | 美味しいもの

10月10日(日)

とにかく毎日いろいろなことが目白押し。

夫のために床屋さんもしなくちゃいけないし、
自分の髪も切ってもらいに行かなくちゃならないし・・・

せっかくいただいた柚子も最後まで利用しなければ
かわいそうだし・・・ということで

初めて柚子ポン酢を作ってみた。

柚子胡椒作りに使った20個の柚子をしっかり搾ったら

こんなにたくさん! いや、たったこれだけ?

ネットで探したポン酢作りを参照にアレンジして

柚子の絞り汁  250CC
    醤油  250CC
   みりん   50CC

    鰹節   17g
   昆布   8g

全て混ぜて、1昼夜置き、漉して、冷暗所に1ヶ月保管。

ちょっと味見をしたら、びっくりするほどおいしかった。

さて、1ヶ月後、再会しましょうね。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする