スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

ダイコンの収穫、カブの間引き、他

2012年05月17日 | 週末菜園

■ 9/10回目の今日は、ダイコンの収穫とカブの間引き、そしてラッキョウ、玉ネギの雑草とりの作業でした。

作業順に記すと、

(1) ラッキョウの除草

だいぶ大きくなって、来月の教室(6/14)では全部収穫

(2) カブの間引き、除草

 右畝ダイコン、左畝カブ。
スミチオンなどで害虫(?)駆除のため一回防除

カブは、他のグループが1回間引きしているとのこと(本葉2,3枚のころ)

 今日も間引きでした

カブ間は、教室では5cmにした。(農家が売り物にしているものは、10cm間隔)

次回6/14は、収穫です

収穫適期は、5~7日 

(3) ダイコンの収穫、除草

大きめのものを、みんなで抜いて収穫する

 黒マルチは最後まで

あと10日ぐらいが収穫の適期らしいですが(ということは5/末だ)、次回の教室までだとダイコンは収穫が遅れ花が咲き、スが入る…。

 遅れるといけないのでだいぶ抜いた

畝の端には木が生えていて、そのために日陰になった場所、また黒マルチから外れて生えていたダイコン数本は、まだ7、80%くらいの大きさだった。
(地温が低いため)

6/14には、どうなるでしょうか? 

(4) 玉ネギの除草

球が肥大する過程で地上部が倒伏するが、肥大はその後も葉が枯れるまで続く

 雑草を抜く

一般に地上部が70~80%以上倒伏したころ、晴天をみはからって収穫する 

(5) その他…他のグループが作っている野菜など、参考になるものをパチリさせていただいた!!

・ ショウガ4月から受講し、先日球根を植えたもの

 

芽を出していた

ネギ…他のグループが4月以降に受講するネギの栽培に対し、私たちが3月に種まきをしておいたもの。

ちょっと覗いてみた

水やり、間引き、1回パラパラと化成肥料を追肥し、7月に定植するらしい。 

ニンニク…他のグループが栽培のもの

5/中旬~6/上旬球が肥大したものから抜き取る
吊るして乾燥貯蔵するものは、茎葉が黄変し、葉の先の方2/3くらいが枯れたころ、晴天をみはからい引き抜く
根を切って4,5日乾かし、風通しのよい場所に吊るす 

カボチャ…他のグループが栽培のもの

 

整枝と誘引、人工授粉、…が続く

白ウリ…他のグループが栽培のもの

初めて見ましたが、ポットキャップなるものがかぶせてあった

 U金具の棒を地面に挿し、固定


既に、本葉4~5枚ころの摘芯がしてあり、今日は当該グループの代わりにポットキャップを外した 

サツマイモ…他のグループが栽培のもの

植えつけたばかりの畝があったのでパチリ!

<今日の収穫です>

  1人あたりいただいたもの

次回最終回の6月は、ラッキョウ、玉ネギ、カブ、ダイコンの残りと、一括して収穫します

収穫量が多いので、

ダンボールかビニール袋を2,3枚用意することになりそうです!! 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨーガ教室 (3/16) | トップ | キッチンガーデンたぎり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。