ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

2009年12月号目次

2009-12-31 | 目次


A table of contents:
2009-12-01統一の日のブカレスト
2009-12-02ボジョレー・ヌーヴォーはどこ?
2009-12-03公園の小さなイルミネーションサンタたち
2009-12-04大統領決選投票前の時事ニュース
2009-12-05先生はお休みたっぷり、ルーマニアの師走
2009-12-06リスボン・マラソン in ポルトガル
2009-12-07ルーマニアの歳末商戦から
2009-12-08強かった現職、ルーマニア大統領選
2009-12-09ルーマニア式自転車の保管場所
2009-12-10ルーマニアの「白い妖精」~ナディア・コマネチ人形
2009-12-10ルーマニア版振り込め詐欺、一件被害額195,000ユーロ!
2009-12-11ナディア・コマネチ人形、大好評
2009-12-11ついに開通、空港までの鉄道線
2009-12-11接戦のルーマニア大統領選、その後
2009-12-12雪の舞うブカレスト、土曜の午前
2009-12-13ルーマニアのご機嫌♪『スポーツマガジン』
2009-12-15雪です雪、朝から積雪!
2009-12-15雪の公園をジョギング
2009-12-16油断大敵、ブカレストの積雪
2009-12-16さらに雪深く、首都ブカレスト
2009-12-17外は氷点下でも屋外スケートリンク
2009-12-17大統領選後、やっとのことで内閣組閣
2009-12-18降り始め4日目は猛吹雪
2009-12-18おとぎの国の門をくぐって散歩
2009-12-18雪に映えるイルミネーション
2009-12-19公園の湖も結氷
2009-12-19『冬が来た、来た』~A venit, a venit iarna
2009-12-19サンタがソリでやってくる、ヘラストロウ公園
2009-12-20さらに湖結氷、鴨たちの居場所は?
2009-12-21ルーマニア革命20年、見聞記その1・革命広場へ
2009-12-21ルーマニア革命20年、見聞記その2・犠牲者数
2009-12-21ルーマニア革命20年、見聞記その3・写真展
2009-12-21ルーマニア革命20年、見聞記クライマックス
2009-12-22我が家にやってきた少年聖歌隊
2009-12-22一週間連続氷点下
2009-12-23クレオパトラ・コリンダコンサート
2009-12-24大忙しのクリスマス・イブ
2009-12-24犬ぞりも活躍、ブカレスト
2009-12-25年末年始のルーマニアの風習~鳴り物とクマ・ダンス
2009-12-25ルーマニア革命・チャウシエスク没20年
2009-12-25寒くても外が楽しいブカレスト
2009-12-26年末のグループランニング
2009-12-27「外は寒いからカツラをかぶって行きなさい」
2009-12-28「click!model 2009」、結果発表
2009-12-29風邪&インフルエンザ対策の定番
2009-12-30一足お先に拝見、2010年の年賀状
2009-12-30まだまだ続く、豚一頭のご馳走
2009-12-30歳末のブカレスト
2009-12-31 Rivelion 2010
2009-12-31大晦日のルーマニア風景


 ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

大晦日のルーマニア風景

2009-12-31 | ルーマニア・ブカレストの日常


もうすぐ年が明けようとしています。日本の友達とメールしたりしていたら、ブカレストの午後5時が日本の新年、すっかり「明けましておめでとうございます」の気分。

ルーマニアでは年末から「La Multi Ani」(=おめでとうございます)とご挨拶が続いています。ご近所さんに出会っても「La Multi Ani」、クマのダンスやカプラに出会っても「La Multi Ani」、友達のところに遊びに行っても「La Multi Ani」、お祝いの言葉は何度かけ合ってもいいものです。
 


クリスマス前から街区のあちこちに出没して楽しませてくれていた鳴り物とクマのダンス、カプラ(山羊)のダンスも大晦日でおしまい。最後の日に出会ったのは、カプラの楽隊。
 


「どこから来たのですか?」~「モルドヴァだよ。」、「私のお姑さんもモルドヴァ。」~「モルドヴァのどこ?僕たちはヴァスルイ(Vaslui)。」、Vasluiはお姑さん出身のBăcauよりももっと国境に近いところ。雪深い農村から、郷土芸能の贈り物。
 
ヤシでは「Bătaia De La Ruginoasa」(bătaia=暴力)といって、動物の毛皮で出来た被り物をかぶった男の人たちが、材木の棒で叩き合う伝統行事。かなりバシバシ叩きあっています、被り物は怪我をしないためのヘルメット代わり。ひとしきり叩き合った後は、みんな一緒に乾杯!新年を迎えるまで飲み続けます。
 
それぞれの国でそれぞれの伝統芸能とともに迎える新年。日本の年越しそばや紅白歌合戦・除夜の鐘は無いけれど、ルーマニアに居るのならルーマニアの新年を迎えます。いつもはニュース番組を中心に見ているマイダーリンもこの日は歌番組を流しながら、メールで各地の友達に「A Happy New Year!」
 
ヨーロッパ圏内では、ルーマニアは東のはずれ、新年をいち早く迎えます。フランスへ、ポーランドへ、マダガスカルへ、イスラエルへ、ポルトガルへ、新年のご挨拶。7時間進んでいる日本へは、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。


  ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

Rivelion 2010

2009-12-31 | ルーマニア・わたしの日常


日本より、7時間遅れているルーマニアです。もうじき、新年おめでとうございます。
 
ルーマニアではまだ日が高いです、でも午後4時をまわると、すぐに暮れていきます。大阪ではきれいな満月が出ていると、メールが届きました。今日は天気がよかったので、きっとブカレストでも真ん丸お月さまが見られると思います。
 
午後からはテレビで各地の新年を祝う様子が流れてきます。午後1時に、まずニュージーランドが2010年に。日本ももうすぐ新年を迎えるところ、ルーマニアの午後5時が日本の新年。
 
花火をあげて盛大にお祝いする2010年の瞬間、わたしたちもブカレストの市街地に出かけていきます。マイダーリン、ここ数年ずっと大晦日も仕事でしたが、今年の大晦日は非番になりました。ダーリン自身、新年の花火を長い間見に行っていないので、楽しみにしているようす。
 
今年一年、お世話になりました。来年も良い年になりますように。




  ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

一足お先に拝見、2010年の年賀状

2009-12-31 | ルーマニア・わたしの日常
歳末をさらに忙しくする年賀状作り、いつも30日くらいになって慌てて準備していた年賀状、すでに実家から発送してもらうよう手配済み。年賀状貧乏(?)と思えるほど、200枚近く書いています。



外国でのご挨拶の定番、クリスマスカードは年始の挨拶も兼ねているけれど、12月上旬に発送済み。ルーマニア国内便も、中旬に発送済み。そんな年末年始のご挨拶から解放されてブカレストにいると、歳末、とか、師走という感じがしてこないです、習慣の違いかな?



と思っていると、一足先に年賀状が届きました。元旦にまとめて配達するなどと言うシステムがあるはずも無く、2010年の年賀状です、高校時代の恩師から。

陸上部でお世話になりました。先生ご自身も陸上経験あり、オールマイティの十種競技。教え子と結婚されて、「先生、やるな~!」と話題になっていたのが、ついこの間のよう。光陰矢のごとし、年男・還暦・ご定年を迎えられるそうです。

ずっと年賀状や季節の便りで、近況報告をしてきました。「初めてマラソンを走りました、4時間12分で完走!」~高校卒業からずいぶんと時間が経っていたけれど、先生をびっくりさせました。

「2回目のマラソンで、3時間27分、市民マラソン大会で入賞しました!」~アマチュアランナーでも参加資格タイムをクリアーすれば大阪国際女子マラソンに出場できると添え書きをして、すぐに返事をいただきました。先生ご自身、ずっとこの大会のアナウンサーをされているのです。

1998年、大阪国際女子マラソン初参加。長居競技場入りして一番に、フィールド内のアナウンサー席を訪ねました、先生にご挨拶。・・・号砲鳴ってスタート、2時間57分後、アナウンサー席の先生の目の前を通ってゴール。先生は持ち場を離れ、ゴール地点まで来てくださいました、「よく頑張ったね。」~審判員の帽子を被せてくださいました、マラソンのオリジナルグッズです。

翌年、我が妹も大阪国際女子マラソン初出場。ゴール後、同じように妹にも審判員の帽子を被せてくださいました。妹も、クラブは違えども私と同じ高校出身、先生も見知って下さっていたのです。

以来、毎年、競技場入りをしてすぐにアナウンサー席を訪ねるのが楽しみになっていました。が、アナウンサーもご引退。ちょっと寂しいです・・・。

しかしながら、子宝に恵まれた(2男2女)の先生のご長男、ポーランドで寿司レストラン開業、パートナーはポーランド人のお嫁さん!先生は昨年すでにポーランド訪問、来年からは晴れてご隠居様なり、ご子息のレストラン、再訪も!~これはもう、ポーランドにお寿司を食べに行くしかない~~。

//


  ランニング部門⇔⇔⇔にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑