京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

 “わたしは生きよう”…、 河野裕子さん

2010年08月13日 | 日々の暮らしの中で
遅くに開いた夕刊をみていて、歌人の「河野裕子さん死去」の記事に驚かされた。昨日12日午後8時7分乳がんのために亡くなったとあった。64歳。

2年間、近現代歌に詠まれた京都・滋賀の地を歌人の永田和宏さんと河野さん夫妻がいざなう「京都歌枕」が新聞に連載されてきて、7月15日で終わったばかりだった。その後、連載を振り返ってお二人が語り合う19・20日の2日間の記事でもって閉じられた。

30年余り前、両隣の家の灯りが壁の隙間から見える三軒長屋の真ん中の家で、年中やぐらコタツを置いて二人は差し向かいで仕事をしていたという。3人の若い歌人がやってきて夜遅くまで議論しあい泊まっていった。その晩のことを一人が「永田和宏仁和寺の家」という固有名詞を下の句に据えて詠んだ一首が、最終回の掲出歌だった。
ここで暮らした子どもたちの幼年時代は深い刻みとして記憶に残ると語られている。

「私にとってこの連載で一番大きな意味は、あなたと一緒に時間を共有したことだったと思う。どこへ行くにも必ず一緒に行った。昔、浄瑠璃寺を歩いた、そして何十年たって同じ道のりを歩く。かつてあった時間と、これからどれだけの時間があるのだろうかという、短い人生で歳月が持つあじわい。人生、時間というものを感じさせられました。」

こう振り返られた河野さんだが、十年前に乳がんという病名を知らされていた。
その秋の日、澄んできらめく鴨川の流れを見つめ泣きながら「私は生きよう」と思ったと綴られた6月11日。しみじみとこの世の美しさなつかし、人生の短さを思われていた。
読みながら涙で文字がにじんだ朝。発せられたことばの持つ優しさ強さ、真摯さが身に染む素敵な女性だったなと思う。

生きている今、今生こそを存分に生きろよ~
 お盆の初日、そんな声が聞こえそうな気がしても不思議ではないかな…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  日本人の本好き | トップ |  のけぞって見上げる先に »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今生こそを存分に (yattaro-)
2010-08-14 08:21:19
河野裕子さん、また惜しい方が亡くなられたのですね。
歌人というご夫婦・親子共通の世界の中で、女性の心をのびやかにうたって来られた方なのですね。
同じ価値観の中で、常に愛する人と共に同じ空気を吸い、同じ時間の流れを感じていられる・・・とってもお幸せな人生。
そんな中でもやはりガンという病は、人の一生も命も蝕んでいくのですね。

“優しさ強さ、真摯さが身に染む素敵な女性”
失った大きさを思うときまた改めて、生きている今を大切にしたい、という思いを強くしますね。
返信する
存分に、力まずやわらか~くと、yattaro-さん (kei)
2010-08-14 17:49:18
たった31文字の中のわずか3文字が持つ力、和語・大和言葉の持つやわらかな情感の味わい…、
和歌を詠むには縁遠い私ですが、文章を通して学ばせてもらい楽しみました。
言語感覚の無神経さを嘆かれるものに出会って、反省反省!しきりでしたが。

同じ世界、時間を共有し共に過ごした人生を実感する、幸せなことだと思います。

つい先日も、ファンの端くれにつながる私は森毅さんの残されたメッセージを心にしまいこもうとしたばかり。すぐぼんやりする私は、
こうして気付かされ直しながら暮らすのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事