般若心経

写経
四国八十八ヶ所

般若心経

2022-12-30 | Weblog

 明日がある

「明日(あす)ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」
 親鸞聖人が詠まれた和歌です。昔、母がいつも言っていました。
やらねばならないことは今すぐにやれ。何でも後悔することはある、しかし早くやって後悔することは、遅れたり、やらないで後悔するよりもずっと小さいとも話していました。
 令和四年もあと二日となりました。
この一年、やらねばならないことをすぐやってきただろうか。
計画に引っ張られ、追いかけられてきた一年だったように思います。
まだまだやらなければならないことがたくさん残っています。
 「明日ありと・・・」、できることはすぐしようということです。
しかし、「明日がある」ということはまだ夢があるということでもあります。明日一日、そして将来がある、まだすることができる時間があるということでもあります。

 坂本九さんに「明日(あした)があるさ」という歌がありました。

   いつもの駅でいつも逢う
   セーラー服のお下げ髪
   もう来る頃 もう来る頃
   今日も待ちぼうけ
   明日がある 明日がある 明日があるさ

   ぬれてるあの娘こうもりへ
   さそってあげようと待っている
   声かけよう 声かけよう
   だまって見てるボク
   明日がある 明日がある 明日があるさ

   今日こそはと待ちうけて
   うしろ姿をつけて行く
   あの角まで あの角まで
   今日はもうやめた
   明日がある 明日がある 明日があるさ
     ・
     ・
     ・

 今日できなくとも明日に夢を持とうということも大切だと思います。
ともあれ無事に一年を過ごしてきたことを感謝します。

 皆様 よいお年をお迎えくださいませ

般若心経

2022-12-28 | Weblog

 ビタミンの話 続き
   よけいなことかもしれませんが

 一昨日、‟ぬかの効用、間違いないようです„とアップしました。
以前に「こんなにすごい! 米ぬかのチカラ」のホームページを紹介したこともあります。
http://www.okome-maistar.net/introduce.html
また夏バテ防止に米ぬかがよい・・・・などとも書いた憶えがあります。。
 私は毎朝、米ぬかときな粉、たまカル(卵の殻の粉末)をヨーグルトに入れて食べています。確かに体の調子は良いようです。
また酢に鉄くぎを入れたものをサラダにかけています。
 しかし、これらの栄養素は普通に摂るには支障がありませんが、過剰に摂取すると体に異常をきたすこともあるようです。
日本人の必要摂取量、上限摂取量はいろいろなホームページに紹介されています。
 先日のブログを見て、ただ単に摂れば摂るほどよいと感じられたかもしれません。何事も過剰摂取は良くありません。
ちょっと心配になりましたので、訂正方々お詫び申し上げます

般若心経

2022-12-26 | Weblog

 大学連携講座 
   「ビタミンの働き」

 24日、市の大学連携講座を受講しました。
講師は川崎医科大学医学科生化学教室栗林 太教授

 三大栄養素、炭水化物、蛋白質、脂肪が口から入り、胃で消化され、小腸大腸で栄養分を吸収する。そして血液に入り、筋肉、骨を作り、エネルギーの元となる。・・・その程度の知識は持っていたのですが、体の機構、働きはとてもそんな単純ものではありませんでした。



 レジュメとともにいただいた2枚のA3判の資料には裏表に体内における栄養素のフローがびっしりと書かれていました。最初見ただけでは全く何か分かりませんでした。今回は基幹部分だけでしたが、話を聞くとなるほどと納得しました。医学部の学生は全部を把握し、理解しているのでしょう。
消化された後の栄養素の流れは一方的ではなく逆方向にも変化しその過程でいろいろなビタミンとかミネラルとかホルモンなどの有機化合物が複雑に作用しています。この流れが滞ると体の不調につながるのでしょう。今日私たちが元気でいられるのはこれらの要素の微妙なパランスの上に成り立っているのだと認識を新たにしました。

 講義の中でぬかに含まれるビタミンB1のお話がありました。
昔コロンブスの時代、ビタミンB1の欠乏により倒れる船乗りが多かったとのこと。また数十年前インスタントラーメンが出始めた頃ビタミンB1の欠乏に悩む若者が多くいた。そのためインスタントラーメンには今でもビタミンB1を添加しているということです。




 わが家では、ちょうど炒りぬかを作ったところです。ぬかの効用、間違いないようです。




般若心経

2022-12-24 | Weblog
 ハンドサイン

 一昨日は冬至でした。夕方早朝の高齢者の交通事故が増える季節です。市や警察では夜光反射たすきやライトの携行を勧めています。薄昏どきに限らず、高齢者の道路横断の事故が絶えないようです。道路横断の際には手をあげるハンドサインが推奨されています。手をあげている通常と異なる姿はやはり目立つようです。
 「横断歩道では手をあげて」、聞き慣れた言葉です。横断歩道で手をあげると8割の車が停止するという調査結果があります。
 私も運転免許を返納してから歩く機会が多くなりました。横断歩道で待っているとバスやタクシーは手をあげなくとも必ず止まってくれます。その他の車も手をあげれば止まってくれるのだと思うのですが、バイクや普通車ならばともかくも、10メートルを超えるかと思われる大型トラックや大型ダンプなどには躊躇します。あの大きな物体を手をあげるだけで止まらせていいものかどうか。いいのでしょうけれど、余りにも歩行者の権利を笠に着るような気がします。
 ときどき横断歩道で車列が長い間途切れない時には手をあげます。するとほとんどの車が止まってくれます。右左の車に頭を下げて横断します。ちょっと頭を下げるだけで運転手の方も面倒だ、迷惑だという気が安まるのではないかと思います。
 「ちょっと頭を下げる」、どうでしょうか。
車は止まるのが義務だなどと言わないで。

+++++
道路におけるハンドサインとは止まった車の運転手が歩行者に「どうぞ」と手で示すことも言うそうです。
こちらのハンドサインは平和な穏やかな世の中を想わされます。
+++++

般若心経

2022-12-22 | Weblog

 芝桜花壇奮闘中!

 芝桜の花壇の整備中です。
今春植え付けた芝桜が山から伸びてきた木の根に負けて、半分が枯れてしまいました。
掘ってみると山側から伸びてきた根のすごいこと。
 先月より山との境に樹脂製の畔ガードを入れています。
根が張り巡らされた土をスコップで掘り出し、根を取り出すのですが、腐葉土に食い込んだ根をばらす作業はいい運動になります。





1.2メートルの区間に一年間で伸びてきた根です。

 昨日で半分ほどが済みました。
がんばります。


般若心経

2022-12-20 | Weblog

 お礼参り

 今年も残すところ半月を切り、一昨日、家内と二人一年のお礼参りに行ってきました。今年はハ十八ヶ所巡拝もままならず、半日程度でお遍路の雰囲気を味わえるところとして第79番天皇寺と第80番国分寺にお参りしました。
天皇寺はJR予讃線八十場で下車してすぐそばです。歩き遍路4人、自転車3人、自動車数人の参拝の人がいました。
天皇寺を出てJR鴨川駅前を左に折れ 綾川土手沿いを歩いていると、天王寺で会った中年の男性のお遍路さんとまた出会いました。2回目の歩き遍路、前回は別格も含めて45日で周ったそうです。今回も別格も含めて回っており、18日は宇多津から香西寺までの予定だとか。徳島の人で仕事の合間に周っているとのこと。ちょっとうらやましい。
国分寺から高松に出て帰宅。




杵屋けんちんうどん@800




般若心経

2022-12-18 | Weblog
 
 コードレス電話機

 コードレス電話の子機のディスプレイが表示しなくなりました。20年ほど使っている電話機でメーカに問い合わせると補修部品がなく修理不能、互換性のある子機もなく、親機と共に買い替えるしかないとのことでした。
この電話機を買ったときは、ナンバーディスプレイ、迷惑電話対策などがついた当時の最新機でずいぶん高かった記憶があります。今は同等以上の機能のついたものが1万円以下で手に入るようです。
 この際、買い替えようかと思いましたが、固定電話はほとんど使うことはなく、電話販売、保険、電力、リホーム、不用品買い取りなどの電話とたまに間違い電話がかかってくるだけです。子機は表示が出ないだけで通話はできます。買い替えは少し見合わせることにしました。
 その子機、表示が出ないのは中で単なる接触不良があるのではないか、簡単な原因ではないか、中を開けてみることにしました。(コードレス電話機は免許は必要ないのですが、技術基準適合証明などを受けた無線局で、分解したり勝手に修理することは違法です)  
やはり簡単には開けられないように星形のトルクスビス(いたずら防止ネジ)で締めています。しかも真ん中に突起のある念を入れたビスです。


ボールペンで指しています
 手持ちのトルクスドライバは#8まで、使っているビスは一つ小さい#6です。
開けることができないとなれば余計に開けたくなるものでホームセンタに行ってみました。すると店頭に置いてあった#6は突起のないビス用のものだけでした。
ネットで見ると該当するドライバがありました。
送料込みで437円。こんなに簡単に手に入るのであればいたずら防止も意味がないと思いながらも注文、取り寄せました。


で、故障は直ったのでしょうか? ・・・直りませんでした。もう少し中を開いてみればと思いましたが、通話もできないほど余計に壊してしまう恐れがあり、あきらめました。



 暮れのこの忙しいとき、忙しいときに限ってこのようなことをしたくなるものです。

般若心経

2022-12-16 | Weblog

 マスク

 昨日より急に寒くなりました。コロナ対策が見直されて屋外の人混みでない場所ではマスクをつけなくともよいことになりましたが、早朝、マスクをしていると寒い空気を直接吸い込まないためか、寒さがやわらぎます。
 マスクをつけて寒くなると困ることはメガネが曇ることです。吐き出す息がマスクの上部から出てメガネを曇らせます。この対策としてマスクの上部を折り返す方法が知られていますが、効果は少ないようです。
 昨日この曇り対策を見つけました。
余りにも寒いので、不織布マスクと布マスクを重ねて使いました。するとメガネが曇りません。布マスクの上に不織布マスクを使用します。不織布マスクを2枚使用しても効果はありません。
布マスクは一昨年、全世帯に配布された少し小さめのマスクが最適です。
 寒さ対策とウイルス除去効果の向上にもなるのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。





般若心経

2022-12-14 | Weblog


 マイナーポイント

 ‟いまごろ?„と言われそうですが、マイナーポイント第2弾を申し込みました。カードの交付率が57%、ポイントを申請しているのはその半数ですから、それほど遅くはないと思います。
 今回のポイントはカードの健康保険証登録と公金受取口座登録です。
ちょうどJRのカードのチャージがなくなったところです。
パソコンから簡単に申請できます。
近所の人に聞くと若い人はポイントをもらっているようですが、お年寄りは多くの人が申し込みをしていません。やはりIDとかパスワードと聞くと面倒になるようです。
 市役所の支所でも専用支援窓口があり申請のサポートをしてくれます。






般若心経

2022-12-12 | Weblog

 日めくりカレンダー



 年末が近くなり、来年のカレンダーを注文しました。
市井の人の言葉を集めた「名言カレンダー」です。
なるほどと思わされる言葉、こういう考えもあるのだなとか、はっとする言葉もあり、毎朝楽しみにしています。

 昨日は
「普通」って尊いね
   でした。
「普通」の日常がどれだけありがたく、幸せなことか、あらためて感じさせれられた。とコメント。

 2023年の受賞作品