社長・副社長日記

宇都宮の税理士法人児玉税経(KTA)の社長と副社長が日常を語る!

料理がとってもおいしい旅館

2008-04-30 22:19:55 | 仕事
先週、那須町にある逢瀬の宿 静という温泉旅館に行きました。

前日までの強い雨で桜はすっかり散り、旅館の付近の道路は桜の花びらのじゅうたんのようでした。桜は例年よりも2週間ほど早かったとのことでした。

「逢瀬の宿 静」の売りは何といってもお料理です。日本料理の豊富な経験を持つ支配人がコーディネートするお料理は、超一流の老舗料理店に引けをとりません。

昼食+貸切風呂のお手軽プランがありますので、是非お出かけください。ただし、昼食は人気が有りますので、必ず事前に予約をしてくださいね。

ところで今日で4月も終わりですね。
今月はガソリン税暫定税率の問題で大騒ぎでしたね。

本日の朝のNHKラジオ第一放送「ビジネス展望」で慶應義塾大学の金子教授がガソリン税の暫定税率と75歳以上の後期高齢者医療制度について考えさせられる良いお話をなさっていました。
特に後期高齢者医療制度が、憲法で保障されている必要最低限の生活を脅かしてはならない。ガソリン税等暫定税率等で問題となった税金の使い道を後期高齢者医療制度等へ充填する等の対策が必要ではないか、とおっしゃっていました。

後期高齢者医療制度は75歳以上の人だけが費用負担をするのではありません。0歳から74歳までの人全員が後期高齢者医療支援を行うため、一人当たり2400円程度(所属する健康保険組合により異なる)負担をすることになります。つまり、国民全員で支える医療制度なのです。

何が良いのかはその人の立場・状況によって異なりますのでガソリン税の暫定税率の問題や75歳以上の後期高齢者医療制度の問題についての私見は差し控えたいと思いますが、政府は国民が納得のいく税金の使い方、そして将来の安心感を与える政策を早急に示す必要があるとつくづく思いました。

あぜみち桜店オープン!

2008-04-23 23:59:21 | 仕事
本日、足利銀行本店近くに「あぜみち桜店」がオープンしました。

「あぜみち」さんは、栃木県内の農家から直接野菜を仕入れて販売しているお店です。プロ中のプロが作った新鮮な野菜は、一度口にするとやみつきになるくらい、本当においしいです。

ここの野菜は、スーパーマーケットで買う野菜と新鮮さが違う気がします。

この「あぜみち」さんは、実はつい先週まで宇都宮中央公園の向かいで「あぜみち住吉店」を開いていました。ところが、宇都宮市の計画道路のため、移転せざるを得なくなったのです。

つまり、桜店は住吉店の生まれ変わり?です!

あぜみちさんは宇都宮高校の北側にもう1店舗あります。

今日のあぜみち桜店のオープンに私も行こうと思い、10時前、12時過ぎにお店の前を通りましたが、お客様の行列でとてもお店には入れそうもないのであきらめました。

13時に児玉税経の社員が訪れたときには、行列はなかったそうですが、でも、品物が…。

まだお昼過ぎだというのに、400名以上のお客様が訪れ、ほとんど売り切れてしまったそうです!

住吉店のお客様がいらしてくださったのでしょうか。大変ありがたいことです。

これからもあぜみちさんをよろしくお願いしますね。

応援FAX

2008-04-10 14:28:06 | 経営者の考え方
昨日の夕方、税理士法人児玉税経(KTA)社員全員で、富士山のふもとで研修に励んでいる新人2人宛てに寄せ書きをしました。

3年前に同様の研修に初めて参加した社員の提案で、社員が研修に行く度に応援FAXを送っています。きっと児玉税経で初めて参加した社員は、他の会社から参加している人たちに送られてきたFAXを見て羨ましかったのでしょうね。

このような提案はとても嬉しいです。

現在は、誰が言うわけでもありませんが、いつの間にか誰かが寄せ書きを書き始め、回ってきます。

社員が他の社員を思いやる気持ち、本当に大切ですよね。
私が言うのも何ですが、児玉税経の社員は皆、とても優しいです。
感謝!

ところで、富士山のふもとで行う3泊4日の新入社員研修。
一体何をするのでしょうか?
私自身、新入社員研修には参加していない為、実際のところはよく分かりません。
でも、過去に参加した社員の話を総合すると、こんな感じかなぁと思います。
1.あいさつの練習
2.名刺交換の仕方
3.学生と社会人の違い
4.規律正しい生活
5.掃除の実践
6.上手な叱られ方
7.感謝の気持ち

ちなみに、この研修は社団法人倫理研究所主催です。
倫理法人会の富士研修所といったら、行ったことがある方が必ず最初に頭に思い浮かべるのは「石畳の上の正座」ではないでしょうか?

研修に行く前に石畳のことを聞くと、「嫌な研修だなあ」と思いますが、研修後は、なぜか良い思い出になります。
石の上に正座するのは、確かに痛いです。でも、痛いのは最初だけで、自分の過去を振り返り、自分が一人で成長したわけではないことを改めて知るとき、いつの間にか石の上で正座していることを忘れているのです。

日頃、私たちは感謝の気持ちを忘れがちです。事業がうまくいっているとき、自分自身が調子の良いときこそ、必要な気持ちですね。

さて、我が期待の新人2人は、石畳の上でどのような気持ちになるのでしょうか?
明日、精神的に成長して帰ってくることを期待しています。

天変地異

2008-04-05 16:57:08 | 経営者の考え方
昨日の夕方、初めて宇都宮城址公園にいきました。
宇都宮城址公園が完成したのは昨年3月だったでしょうか?

そこを訪れた人たちの声を何度も聞くうちに、わざわざ行かなくても…と思っていました。

そのような場所になぜ行ったのかというと、本日はとある所属団体の「花見」だったからです。

「新川の桜並木」と「宇都宮城址公園」と「宇都宮駅」の3つを起点として、桜を見ながらゴミ拾いをしつつ、終点の居酒屋を目指すという企画でした。

私は、その起点に、行ったことがなかったので「宇都宮城址公園」を選んだというわけです。

しかし、集合時間より3分ほど遅れて到着した私は、待っていてもらえず、花見を楽しむ余裕もなく皆を追いかけることになりました。その途中、雨がぽつり、ぽつり…。途中、待っていてくれた仲間と合流したとたん、雨が激しくなりました。ほとんど駆け足で目的地を目指すことになり、「花見」と「ゴミ拾い」どころではありません!ようやく目的地にたどりつきましたが、びしょぬれでした!

それでも、城址公園組は目的地に1番近かったのでびしょぬれ度合いもまだ良かったのですが、新川組と駅組は大変でした!

驚いたのはそんな状況であったにもかかわらず、駅組はゴミ拾いをしてきたとのこと!何ともすばらしい!!

雨如きに大慌てで、ゴミ拾いをしませんでした。。ごめんなさい!自分の凡人度合いを改めて痛感しました。。

そんな波乱のスタートとなった「花見」でしたが、無事宴会が始まりました。外を見ると、ピカッと雷が光り、激しい雨がヒョウに変わった様子。
また、楽しく談笑していたところ、突然グラグラッと地震が…。
今日は一体…

思い出に残る花見となりました。

今、宇都宮では桜が正に満開!
もう一度、ゆっくり桜を見に行こうと思います。

さくら さくら

2008-04-01 23:18:55 | 経営者の考え方
今日は入社式を行いました。

ここ3年、毎年、入社式を行っています。新卒採用が難しい中で、優秀な新卒者が入社してくれるというのは大変ありがたいことです。

児玉税経の入社式はリクルーターが中心となって準備・開催します。私も社長も入社式がどのように行われるのか、全く知らされずに当日を迎えます。

といっても、入社式ですから、とんでもないことは起こりようもありません!?

しかし、児玉税経の入社式の特徴といえば、社員全員の自己紹介でしょうか。

いつ撮ったのか?と思われる本人承諾なしの写真が突然、スクリーンにアップされ、同時に生年月日も遠慮なくど~んと表示されます!

去年までは自己申告OKの生年月日及び出生地も、今年はなぜか冗談もきかずそのまま。
去年まで「カルフォルニア出身で1980年生まれのMさん」も今年は「M町出身●●年生まれのMさん」と表示され、「へぇ~!」と思った人も多かったのでは?

でも、Mさん、あなたは年齢よりも若く見え、美しいです!

ところで、本日より児玉税経の社員となったKさんとAさん。
今日は思い出に残る入社式となったでしょうか?

本日の入社式のように、児玉税経では若手社員が中心となってほぼ自由にできるイベントや勉強会等があります。遠慮せずにドンドン意見を言ってください。もちろん、先輩から反論が返ってくることもあります。でも、そこから学んで大きくなってください。積極性・自主性はこれから仕事をしていく上で大変重要な要素なのです。

Kさん、Aさん、これから1年間、新人ブログの担当をお願いしますね。

そして、このブログをご覧くださっている皆様!
彼らの応援をどうぞよろしくお願いします!