社長・副社長日記

宇都宮の税理士法人児玉税経(KTA)の社長と副社長が日常を語る!

超繁忙期の心の栄養

2007-02-27 22:05:32 | 仕事
現在、税理士業は超繁忙期です。
ネコの手を借りたいと本気で考える毎日ですが、このような時期に税務援助という派遣の仕事が3回割り当てられます。

今日は、2回目の税務援助でした。9時~16時までお昼の45分程度を除いて全くの休憩なし、飲まず食わず(当たり前?)で確定申告をし続けます。今日はかつてないほどの忙しさでした。

ずっと座っていたのに、なぜかぐったり。。。
まだまだ確定申告は折り返し地点というのに、情けなくなります。

そのような状況下、心の栄養補充に「ありがとうの会」の例会に初参加しました。
今日の発表は、日ごろ大変お世話になっているKさんでした。
Kさんは過去の自分を分析した上で、感謝の大切さをお話になりました。

感謝。
誰でも知っている言葉ですが、日々実践することは非常に難しいことです。
超繁忙期を理由に感謝の気持ちが薄らいでいる自分を反省しました。
今日の私に感謝という言葉をくれたKさんに感謝です!
ありがとうございます!

貸切露天風呂

2007-02-22 19:12:49 | 仕事
昨日は塩原温泉の山口屋旅館様を訪問しました。
山口屋旅館様は今年1月1日に露天風呂をオープンしたばかり。

池を眺めながら露天風呂でゆったりできる!ということで、訪問するのがとても楽しみでした。

若旦那、総檜造りの露天風呂、床も全て木製でステキでしたよ!

日帰り入浴もできるとのこと。お時間のない方も、是非、一度お立ち寄りください!

写真の男性は弊社社員の高橋。
なぜか影でシマシマ模様…
しかも、露天風呂の横でスーツ姿!

本当であれば、露天風呂につかってのんびりとした一時を過ごしたのでしょう~。
しかし、超繁忙期のためその願いは叶わず…
高橋社員、繁忙期が終わったら是非露天風呂でおくつろぎください。

終わりよければ全て良し!

2007-02-17 00:12:19 | 仕事
本日は2回目の新卒採用会社説明会を開催しました。
開場は東京都内だったため、10時49分宇都宮駅発の新幹線を予約していました。総勢7名の大移動です。

当社から宇都宮駅までは車で10~15分。車を駐車場に止めなけれならないので余裕をもって10時20分に会社を出ようと思っていたところ、つい先日相続が発生されたお客様が突然来社!

せっかくお越し下さったお客様を無碍に帰すことができず、5分程度ならお話できるかも…と考え、つい話をしてしまったところ、10時28分になってしまいました!

さぁ、それからが大変です!
即行、会社を出発したものの、前を走る車のスピードの遅いこと!ナント30キロで走行!2車線の道路に出たので、その車とは異なる車線に出てホッとしたところ、いきなり大渋滞で一向に進みません!

「一体今日は何があるの?東武百貨店の売り出し?」と同乗者に話しかけると、まさに東武百貨店の売出し初日とのこと!東武百貨店の横を通り宇都宮駅に向かうこのルートでは絶対10時49分の新幹線に間に合いません!

その新幹線には今年4月入社予定の新卒者が仙台から乗車し、車内で待ち合わせをしているため、乗り遅れることができないのです!

駅まであと2キロもあるのに、時刻は既に10時35分をまわっています。。。
急いで方向転換し、裏道へ抜け、駅へ向かいました。
宇都宮駅に10時43分に到着!とりあえず4名が先に車を降り、改札へ向かいました。

しかし、残る3名は駐車場へ向かいました!駐車場から改札までは歩いて5分の距離!

私たち先発4名がホームに着くと、既に新幹線は到着していました。暫くして出発のベルが鳴り、新幹線が走り始めましたが残る3名の姿は見えません!
やっぱり乗り遅れてしまったのか…と思って着席すると、息を切らしながら2名がやって来ました!

あっ!間に合ったんだ~!と嬉しくなりましたが、肝心の社長の姿がありません!
社長は??

メールをすると、乗り遅れたとのこと。。
後から来た2名は駐車場からダッシュでホームまで駆け込みましたが、社長は走らなかったようです。

やっぱりお腹が重いのでしょうか?!

最悪東京駅には13時に到着できればよかったので、何ら問題はありませんでしたが、やはり乗り遅れるというのは気持ちの上であまり良いものではありません。

急いで良い事なし!早め早めの行動が大切であることを思い知った日でした!

そのような慌しい午前中で、午後の会社説明会はどうなることか!と心配しましたが、参加された学生さん全員が満足していただけたようです。

終わり良ければ全て良し!

世界一高級なチョコレート

2007-02-11 14:25:47 | プライベート
 2月といえばバレンタインデーですね。男性諸君がチョコをもらえるかどうかと気をもむ時期がまたやってまいりました。

 わたくしごとですが、妻から3日早くバレンタインチョコをもらいました。ナンとそのチョコは「世界一高級なチョコレート」として売られているものです。その名も「NOKA chokolate」。
どんなチョコかと思って早速空けてみると、手の親指の上にのるような大きさのチョコが12個。値段を聞いて!!!。一万円以上するらしい。

パッケージの中に「味わい方」という説明書きが入っておりましたので紹介します。
1.深呼吸を3回します
2.フレーバーの紹介に目を通します。
3.香りを発見します。
4.口あたりを感じます。
5.満喫します。
これらの指示一つひとつに「美味しんぼ」に出てきそうな講釈がついています。これは余程の自信のあらわれか?もしくはギャグか?

 早速深呼吸を3回して食べてみました。1粒900円と考えるともったいなくて、2ミリくらいずつ歯で削りながら食べてみたらよく味が分かりません。パクッと食べられない貧乏性の人は、食べてはいけないものなのかもね?

 そんなところでまず一粒目は良く分からないまま経過しました。今晩2粒目に挑戦したいと思っています。

 こんな高級なチョコをいつも食べているわけではありません。ただ今回は、妻が「世界で一番高級なチョコレート」とは一体何ものだという興味をもって買ったとのこと。わたしも、この値段で売れるチョコレートメーカーの戦略を知りたいと思います。

 いい商品を高く売るというのがマーケティングのあるべき姿。その意味で、「NOKA」は王道を進んでいると思います。

 何か気づいたらまたブログに書きますね。

 今晩またチョコ食ーべよう。楽しみ、楽しみ。




会社説明会目前!

2007-02-10 12:19:41 | 経営者の考え方
児玉税経では来年4月入社の新卒採用のため、来週から会社説明会をスタートします!
第1回は2月13日東京国際フォーラム。ナントあと3日後です!

昨年入社の社会人1年生、入社2年目の社員が中心となってプレゼンを行う予定です。

プレゼンの練習にあたっては、連日、先輩たちからプレゼンを行う者へキツ~イ言葉が飛び交い…。
当人は針のむしろかもしれませんが、先輩たちは当人を思ってのこと。
とにかくこの試練を乗り越え、成長してほしいと思います。
4月には、また新しいメンバーが入り、誰もが先輩になるのですから!

Oさん、Fさん、この3連休はしっかりと練習してくださいね。13日の本番は大成功を収めてくれるものと期待しております!

マスカレード?

2007-02-07 22:02:44 | プライベート
マスカレード。
聞き覚えのある言葉ですよね!

TRFが歌っていましたね~。

マスカレードといっても踊った人は2人だけでしたが、先日、そんなイベントに参加しました!

参加者の皆さん、本当にすばらしい仮装でした!
本当に感心してしまいました!

当日の朝まで変装準備を全くしておらず、その日の日程を考えてもどうにも準備をする時間がないので素で望むしかない!と思っていたところ、尊敬する菊地先生が直々に当社にお見えになり、変装道具を置いていかれました。

菊地先生、どうもありがとうございます!

お蔭様で何とか扮しましたが、相当準備不足でした。反省です。。

それで、何に扮したか?

ご想像にお任せします!

次回のマスカレードは、気合入れて望みます?!

マーケティング研究会

2007-02-04 23:24:09 | 経営者の考え方
またブログの更新をさぼってしまいました。いけない、いけない。

昨日は、弊社が加盟しているマーケティング研究会の成果発表会が東京であり、出席してきました。この研究会は、参加者が4ヶ月にわたりでマーケティングの実践を行い各自成果をあげるというものです。

参加者には、自社のマーケティングをする人と、コンサルタントとして他社のお手伝いをする人の、2つのパターンがあります。弊社から参加している1名を含めた10名のプレゼンテーションを拝見しました。

全員のプレゼンテーションを聞いてまず思ったことは、「気合が違う」ということです。月に1度研究会に参加し、みっちりマーケティングの手法を学び、各自会社に帰って実践をしその報告をしあうというものであり、参加者たちは気合をいれないわけにはいかない環境で学んでいます。

結果は、10名が10名全員が成果をあげています。4ヶ月の間、その会社にすべてをかけて増販増客の仕組みを作っているのですから当然といえます。これだけ緻密なマーケティングをして成果が出ないわけがないというのが実感です。

不景気だからモノがうれないといわれて久しい今日この頃ですが、しっかり工夫して実行すれば、いくらでも売れる時代であるということを再確認しました。

弊社も、この研究会のノウハウをもとにマーケティングの勉強会(増販塾)を開催しており、毎回多くの参加をいただいています。参加者の皆様と、とことんマーケティングの研究をして、各社が売上を伸ばして下さることが私たちの心からの願いです。

お客様の繁栄が、自分の繁栄よりもよろこぶことができる私は、この仕事に向いていると感じています。