はーい、新しいお友達を紹介しまーす\(^_^)。
えー、 ピアノの仲間でエレクトリック・ピアノ(通称エレピ)の元祖中の元祖みたいな子で「Rhodes」と書いて、ローズ、と読みます。
僕のセットには新しいお友達ですが、生まれは・・・1973年ですから、わりといいトシです(笑)。
今までレコーディング等で使う事はよくあったのですが、ライブで使うのは実は初めてなんですよね。
どんな音がするのかは、後でまたご紹介しますね。っても、皆さん、必ずどこかで聞いている音なんですよ。
あ、「きょうの健康」のテーマもローズで弾かれてたかも!・・・朝の、NHKの(笑)。
ってそんな先入観付けてどーする(笑)。でも、とってもいい音なんですよ。弾いてても、気持ちよくなっちゃう
ウヒョーヽ(*´▽)ノ♪。
----追記。------
うわーーーーーっ
。
なんだよー「レーナードスキナード」って記事は!PC立ち上げて「なんだこれ?」って・・・ビックリですよー。
・・・だって、これ、昼間、携帯から自分のPCに送ったはずの自分用のメモメールなんですよ
(笑)。やだなー、まいったなー、やっちゃったなー
。
うわー、しかも今さらこっそり削除しようにも、コメントいただいちゃってるし(←しかも沢山
(笑))。・・・ひゃーまいった(笑)。
・・・はい、じゃー説明しまーす

(笑)。
いやね、最近、僕が契約してるケーブルテレビで観れる「大人の音楽専門TV MUSIC AIR」というチャンネルで、懐かし~い、観た~い、興味深~いライブが目白押しでして(笑)、DEEP PURPLE(ディープ・パープル)やBRIAN AUGER(ブライアン・オーガー)なんかのライブを録画しては、スタジオに持っていって休憩時間なんかに皆で良く観ているんですよ。
で、今度の22日に「レーナード・スキナード」っていう古いバンド(主に1970年代に活躍)のライブをやるんですが、それを今日の昼間ね、仲間の一人が「ケン坊、それも録画しておいてくんない?観たいー
」と言うので、「いいよー。じゃあ忘れないようにパソコンにメールしておこう
」って、メモ代わりに書いて自分のPC宛に送ったメールだったんですよ。帰ってPCで観れば、すぐにカレンダーに書けるしね、って感じですよ(笑)。
えぇえぇ、でも確かにメモの役割は果たしましたさ。果たしましたが・・・なにもここまで公になってなくても良かったのにー
(笑)。必要以上に完璧なメモメールになりました(笑)。いやーしかし、まだバンド名で良かったなー(笑)。よくこんなふに自分宛のメモメール送るんですが、「明日13時ミーティング 譜面」とか「讃岐うどん す○た かしわざる うまい!」とか、もっと「○△◇×・・・は□△×。」とかじゃなくて良かった・・・。
良かった、か
(笑)?
いやしかし、今日はローズについて語ろうと思ってたのになー(笑)。うーん、もう今日はいいでーす、やめときまーす。反省して、寝まーす
(笑)。
でもせめてローズの音だけでも、ご紹介しておきましょうかね。下の三つのリンクは、それぞれYou Tubeの動画へのリンクです。今日のところは、とりあえずどんな音か、さわりだけでも

。
「きょうの健康」・・・って、なんでこれから紹介するかなー、普通しないだろー。でも、言っちゃったから。まぁシャレってことで
(笑)。これだけで「なんじゃこりゃ?」って言わないで下さいね(笑)。一応、下のも観てやってくださいな。
「Rhodes suitcase 1978 testing」・・・はい、ちょろっとだけですが、ローズのテスト演奏をしてます。上蓋も開いてるのでピアノの仲間なんだなーってのがわかるし、分かりやすいかもです。こんな風な、コロンコロンした音がします。ここでは、78年製のローズ弾かれてますが、僕が使うのとは生まれ年が違っても、まったく同じモデルです。さらに興味が湧いた方は下へどうぞー。
「G. Wiz - Fender Rhodes Suitcase - STEREO」・・・こちらは思いっきりステレオファイルですので、ローズの大きな特徴でもある「トレモロ効果」という左右に揺れる音の感じが良く分かります。このトレモロという効果はかけたり、かけなかったり、揺れる大きさ、速度なんかも自分で好きなようにコントロールできるんですよ。一つ前のテストファイルでも、途中でトレモロ・スイッチを切ってました。しかしこのトレモロはいいですよー。ローズの前に座って弾いてると、こんな風にね、周りをユラユラとした音に包まれるんで、めちゃめちゃ気持ちいいんですよ
。
ローズは、ピアノと言っても、柔らかい鉄琴やビブラフォンに近い音がします。でも強く弾くとカッコよく歪んでくれたりもして、非常に色んな表現が出来る楽器なんです。皆さんのお持ちのCDの中でも、必ずどこかで使われていることでしょう。そのくらいポピュラーな楽器なんです。そんな風に、ずーっと沢山のミュージシャンに愛されてきていて、今でもこうして現役で活躍してるんですね
。これ以上語ると、ほんとまた長くなるので、今日のところは、おっちょこもやらかしてることですし、このへんでホンジャマカ。じゃない、ほんじゃ、また。
(↑凍りついた人多数の予感
(笑))。
ではー。
73年生まれのRhodesセンパイ、初めまして(*'-'*)
「今日の健康」…私にはピンとこないので(笑)、どんな音色か楽しみです!
もうすぐ始まる俊ちゃんツアーでデビューかな?
これからよろしくお願いします♪
いい歳ですか~(笑)
きっと「ねんき」の入った音を奏でそう♪
1973年生まれのローズさん☆私より年上です(^o^)y
そして元祖って所がまた興味が湧きますねっ!
リハーサルですかね?お忙しそうですが、頑張ってください!応援しておりまぁす(^-^)ノ~~
ではー。
ケンが弾いてて気持ちイイのなら、
きっとステキな音色なんだろうな~♪
今すぐ聴きたい!(←急に我がままに、笑)
1973年ですか^^
私より・・・
ま~それには触れずにいましょう(笑)
☆タイトルのままのブログが気になりますが、
今日は我慢して明日、楽しみにしていますね(^0^)/
ケンって呼び捨てしまってます。
まだ恋人じゃないのに・・・(な~んてネ、笑)
女は30からっていいますからね!
そのこも丁度よい感じなんじゃないですか。
ケンさんと一緒にいれて、喜んでると思いますよ。
やさしくしてあげてくださいね。
友達が増えるって、嬉しいね。楽しいね。
「Rhodes」の音は聴いたことあるけれど、
「今日の健康」のテーマがわかりません(笑)。
ケン坊が弾く「Rhodes」の音。
とってもいい音なんだろうなぁ。・・・聴きたいなぁ。
生まれは1973年なんですね。
ウヒョー、私より年上でしたかーヽ(*´▽)ノ♪
今日も遅くまでお疲れさまです。
ケンさんがピアノやオルガンを
たくさん紹介してくれるので
音楽番組を見てても気になって仕方ないです(笑)。
ちょっと古そうなのとか見かけると
録画しとけばよかった!とか思っちゃったり。f^_^;
ローズさん、初めまして!
これからローズさんの音色が聴ける日があるのかな~?
その時を楽しみにしていますね^^
ではー。
ローズちゃん、よろしくね~
・・・うん?1973年生まれ!?
うっ、先輩でしたか~
どんな音がするのかな。
聴くのがとっても楽しみだな
ケン坊が嬉しそうで、何だかこちらまでつられて
ウヒョーヽ(*´▽)ノ♪(笑)。
うん、熟れ時いい味だすね。
ぶちヤバイ!素敵な音を奏でますね。
私の人生も素敵な音色を奏でよう!ただ今熟れ時頑張っちょるよ
ほんならねぇ。
追記、ありがとうございます。
頑張って書いたブログが消えてしまったのではなかったんですねー。
よかった、よかった(*´▽`*)
そんなケン坊のおっちょこ…ダイスキですよー(笑)。むしろもっと面白いのでもよかったかもー、なんてね。イジワルですね、すみません(笑)。
ローズの音色は明日のお楽しみにします。
明日も早い出勤&夜は職員会議なので、もういい加減寝なければー。
今日も遅くまでお疲れ様でしたー。
ではー。
何か大切なメッセージなのか?
と思って、ネット検索しちゃってましたよ。てっきり「好きなアーティストさん紹介」が始まるのかと思ってましたf^_^;
「レーナード・スキナード」
今さら削除したって、きっとみんなの心に残りますね~。
Rhodesセンパイの音色を聞きたかったけど、ウチのPCではうまくYou Tubeが見られないので、週末にネットカフェでチェックしてきます('-^)b
いやぁ、久々(でもない?)のケンさんのおっちょこ・・・癒されました(^-^*)今日はぐっすり眠れそう(笑)
Σ(・Α・`;)!
ホンジャマカ・・・凍りついてました(笑)
改めてまして。
おっちょこちょいさん、こんばんは(笑)
変なメモメールじゃなくて良かったですね。
それにしても、皆さんのツッコミが面白い(´∀`)ノ
ローズさんの音色、ライブで聴きたいなぁ・・・。
早くライブで“生"の音色聴きたいです♪
昨日の謎、私のボケボケのせいではなかったと判明して、ホッとしました(^-^;昨日はなぜか車の時計(電波時計ってやつ?)が20分進んでいた、というミステリー?があったので、てっきり自分だけタイムトリップでもしのかと思ってました。
今日は久々の大雪なので、そろそろ出勤いたします。ライブも間近だし、ボケてなんかいられないわっ!!
追記してくれて、ありがとう。
謎が解けました。
でも、変なメモメールじゃなくて良かったね(笑)
まぁ~一応PCで検索して「ふ~ん」って。
早々、我が家のPC調子悪くて時たま名前ローマ字で入力するけど、同一人物ですから。
また、メモメールしてね。
「レーナードスキナード」と「ローズ」が頭の中でぐるぐるしてます(笑)。
「レーナードスキナード」はメモメールだったんですねー。
ちょっとおっちょこだけど(でもそんなケン坊が大好きだけど(笑))、
書いた記事が消えていたー!なんてことじゃなくて良かったね。
それはそれでショックですもんね(笑)。
新しいお友達、ローズくん、はじめまして~(´∀`)
この楽器の音色、昔から大好きなんです。
でも、楽器の名前までは知らなくて・・・。
そして今やっと名前と姿を知る、見ることができて嬉しいです。
長い間、たくさんの人に愛されているローズくん、やっぱり魅力的ですね。
うーん、改めて惚れなおしました(笑)。
はやくケン坊が弾く音色も聴きたいなぁ♪
またいつか、新しいお友達、古くからのお友達、ちょっと変わった子や(笑)、
大好きな子・・・などなど、たくさんの楽器たちを紹介してくださーい。
昨日も遅くまでのお仕事、お疲れさまでした。
今日も、がんばるんばっ q(´▽`)p
ほんじゃまかー。(←誰か溶かしてー(笑))
では(´ー`)ノ
コメントもたくさんあって、・・・消すに消せませんにゃ(-_ゞ
って、私もコメント書いてるがなー。ひゃー、まいったまいった(←?笑)。
ケン坊のね、ちょっと拗ねたような(笑)、パーンと開き直った感じが、
とってもいい感じです。・・・好きです(*´∀`)
私も似たような経験がありまして、すっごい恥ずかしい思いをしました。
メモメールではなく、友達宛のメールをブログに載っけちゃってね(恥)。
・・・ケン坊は、メモメールで良かったですよー。うんうん(* ̄∀ ̄)b
しかーし、「讃岐うどん す○た かしわざる うまい!」が気になりまする。
って、また食べ物が気になる私(笑)。やぁねー(´∀`;)
あーぁ、今日はローズについて語ってもらえると思ってたのになー(笑)。
「もう今日はいいでーす、やめときまーす。」なんだぁ・・・。
また気が向いたら、お話してね。
あ!「きょうの健康」のテーマ、最初に紹介してくれて、ありがとう(笑)。
気になって気になって、しょーがなかったんです。スッキリ~☆(´∇`)ノ
下2つの音も見ました、聴きました。
かわいくて、カッコよくて、いい音ねv
ケン坊が弾いてるとこ、見たいなぁ。聴きたいなー♪
では、今朝はこのへんで、ホンジャマカ(寒・凍(笑))。
今日も元気で。いい一日を(´∀`*)ノ
追記読みました。
すみません、爆笑しました。笑
でも謎が解けてよかったです。
メモメールですが、沢山の方にも「録画忘れずに!」という
記憶が刻まれたと思うので、万が一
ケンさんが忘れてしまったとしても、大丈夫です!
この録画予約は約束されたようなものですよ~。笑
ではー^^
昨日のタイトルだけのが気になって来ましたが
メモメ-ル
でも、バンド名で良かったですね。
誰かとの約束とか秘密事じゃなくて
ロ-ズの音
それぞれロ-ズなの?って思うぐらい
弾き方の違いなのか、いろんな音色がしてました
ケンさんが弾くとどうなんだろう?
きっと聴けますよね
楽しみにしています
☆ケンさん、いつでもメモにして下さ~い
皆さんのツッコミも面白いし(笑)
今日も頑張って下さいね、ケンさん
タイトルだけのブログ、メモメール(のつもり)だったのね(笑)。
なんとな~く、ケン坊は気づいてないんだろーなって思いつつ、
あえてノーコメントでいました(笑)。
まぁまぁ、そんなに気にしなくても。ん(笑)?
わりといいトシのローズさん。
ま、トシのことは置いといて・・・( ̄▽ ̄;)
ケン坊がちょいちょい「エレピ」って言葉を使ってたので、
エレクトリック・ピアノの存在は知ってたけど、
この音がそう! って、聴き分けることはムリなので、
紹介してくださったリンクを「今日の健康」から順に聴いてみます♪
やはり、わりといいトシだけあって、きっといい仕事するんでしょーね、
ローズさん(爆)!
熱が下がらず、若干テンションがおなしなことになってるけど、
ウヒョーヽ(*´▽)ノ♪って気持ちアゲアゲで頑張ります(笑)。
ケン坊、今日も一日楽しみながら過ごしてくださいね!
おかえりなさい、お疲れ様でしたぁ。
ケンさんの留守中に私達 結構みんなで楽しんでいたかも知れませんね~。(笑)
こ~いう コミュニケーションもあったのかってカンジがしなくもない イヤァ~ たまにはいいかも?
優しい音ですね~~ローズさん!宜しくね~!
他のも見ましたがやっぱりどれも優しい音ですね♪
音も変えられるんですね(゜ロ゜屮)屮
でもやっぱり優しい音です(^ω^)癒されそう~!
生で聴きたいなぁ~~o(*^▽^*)o
謎の暗号かと思ったのはメモだったのですね(-ι_-)ククッ・・・
お気を付けて。。。本当に「○△◇×・・・は□△×。」じゃなくて良かったですε-( ̄m ̄*)
あっ!最後の言葉で凍りついた1人です(爆)
そうそうあるもん…でもないですね(^_^;)。
いいんです、いいんです。何かしらそんな時ありますって。
ケン坊、\(\^□^)(^□^/)/わっほいわっほいですよ。
もうすぐライブで聴けるんですね!楽しみです。ローズの音が生で聴けるのはもちろん楽しみだけど、ユラユラに包まれて気持ちよさそうに弾いてるケン坊が見られそうなのが、さらに楽しみだったりして
そしてあたしも、ケン坊の弾くユラユラに一緒に包まれたいな~
昨日の謎のタイトルだけ事件(笑)。メモメールだったんですね(爆)。
皆の突っ込みにも一切触れず、しれーっと何事もなかったかのように次の更新をしていて、あれ?ケン坊~
ところで録画の準備は出来ていますか?明日の夜だからね、今日中にしておかないと忘れちゃうよ
一昨日のカストロ議長のお話も興味深く読ませていただきました。キューバの社会主義、とてもわかりやすく説明してくれてありがとう
ドラマティックなキューバ革命のお話もケン坊の説明で聴いてみたいなー。いつか、書いて
あー、お腹空いたな。ケン坊は何食べたのかな。うん。あたしは元気の出るカレーを食べよう
ではー。
タイトルはなにかの暗号かと(^○^)
謎が解けてよかったです♪
そんなおっちょこケン坊も好きです( ^)o(^ )
と思っていました。
メモメールか~・・・・
危ないですね・・・・○△◇な●▲こと
じゃなくてほんとによかった!
それはそれでケンさんも人間だった・・・と
改めて思えて嬉しいですけど。ムフ。
私はピアノが弾けません。昔は家にオルガンがあったので、猫踏んじゃった♪くらいなら弾けましたが、音譜はは読めません。だから、さっき上からの鍵盤の演奏を見てとっても新鮮でした。
へ~!!こんな風に弾いてるんだ~って。
ケンさんもこういう感じで、鍵盤を弾いてるんですよね。凄いな~。右利きだから左手が動かないです。
そうそう、先日、ピアノを弾く夢を見ました。
生まれて初めて見たような・・・・
その時も猫踏んじゃったを弾いていましたが(ほんと、それしか弾けない)、鍵盤の滑りが悪いから・・・と、綺麗な緑色のオリーブオイルを、鍵盤にかけまくるんです。隙間から中にしみこむように塗りたくりました。
夢の中で、ピアノってオイルに強いんだ~と不思議な気分になっていました。
横に男の人いました。その人が誰だったのかは覚えていませんが。ケンさんだったか?
You Tube聴きましたよー。
とってもかわいらしくて、とってもステキな音色でした
ユラユラした音に包まれる・・・。
うん、きっと気持ちいいんだろうな
ケン坊が弾くローズの音色を是非聴いてみたいなぁ
昨日書き忘れましたが、「ホンジャマカ」で凍りつき、しばらく身動きができませんでした
・・・なーんてね
おっちょこ・・・なケン坊も、お○じギャグ炸裂(←失礼(笑))なケン坊も、スキスキ
では ホンジャマ・・・うぅ、ダメだ、真似できないっ