ブールデル作、「弓を引くヘラクレス」より。
この彫刻が、つまり、この拳が作られたのは、1909年。
100年間も、力強くずっと握り締められ続けている拳。
よし、あと少し。
僕もあやかります。
なんの。あと100年とは言うまーい(笑)。
僕はヘラクレスのようには逞しくはありませんが、
それでも、
ええ、頑張り、・・・あ、
岩狩りましょうともー。
だって、
・・・あと、少し。
・・・のはずなんだけどなぁ
。
まだまだあるなぁ、なんでかなぁ
。作りすぎた超大盛りラーメンみたいだ(笑)。
ええ、しかし、とにもかくにも、戻ります。
あ、そういえば今さっき、空腹にまけて走りこんだ
ラーメン屋さんで、「ラーメンの大盛りに、燃やしに玉子・・・、それから餃子に・・・ええと、ライスもですね。・・・どうも沢山ありがとうございます(笑)」と言われました

。
そっちの方なら、一年中けっこう自信をもって握りこぶし

、の川村でした。
だって、昼はトンカツ屋さんに走りこんで、おかずもりもりのミックスフライ定食に、キャベツにお味噌汁もお代わりして、「ご飯お代わり下さい」とお願いしたら「あの、こちら普通にお盛りしてしまっていいんですか?」と言われたたので(笑)、「ええ、なんなら大盛りで」と言ったら、本当に最初の倍くらいの大盛りが出てきてビッキリしたのですが、同じ頃注文していたほかの誰よりも早く食べ終わりましたからね
。
と、どうでもいい自慢をしてないで、早く戻れ、と(笑)。
「レアリスムがイデアリスムの域にまで達している。」とは、この彫刻を評した批評家シャルル・モーリスなるお方の1910年の言葉。
・・・"realism"現実(写実)主義が、"idealism"理想主義の粋に達している、うーんと、「物事に忠実であろうとしたら、理想的なことになったね」ということでしょうか。違うかなー、よっくわっかんないやー
(笑)。
ではー。
相変わらずビックリする位の量食べますねΣ( ̄□ ̄;)病気しない訳だ(*´∇`)
締め切りまであと少しですね!無事にクリスマスが迎えられるといいですが……
頑張って下さいヽ(´▽`)/
あとちゃんと寝てくださいねー☆
育ち盛りの子供でもそんなに食べないのに~、ケンちゃんの胃って本当にどうなってるんだーって思っちゃいましたよ
お昼に大盛り御飯にキャベツもお味噌汁もおかわりして、誰よりも先に食べ終わっちゃうなんて・・・ビッキリです
で、今度はラーメンの大盛りに・・・読んでるだけで満腹になっちゃいますよー
でもね、たっぷり食べて、ガンガン頑張らねばの状態だから、まぁ~許しましょう。
あとはね、睡眠もちゃんととってくださいよ。
〆切まで残り僅か。
頑張れ、ケン坊。ファイト一発
毎日、毎日応援のエール送ってるからね
じゃ~ね
うん。もちろんケン坊の勝ちー
まぁね、確かに筋肉の逞しさでは完全に(?笑)負けてますけど(たぶん(笑))、ミュージシャンでこんな筋肉だらけの身体というのはちょっと、・・・イヤかも(笑)。
そして、早食い、大食い勝負は、ヘラクレスに勝てる自信、あるでしょ
わたしもケン坊が勝つと思いますもの(笑)。
さ、あと、少し!!・・・のはず、の、まだまだ
うーん、やっぱりケン坊は・・・
当初の予定よりも「すぎる」傾向にあるのかなー
ニンニク剥きすぎ、ピーマン買いすぎ、ラーメン、パスタ作りすぎ、そして結果は、うっぷ・・・食べすぎ
そう考えるとね、作りすぎた(?)400もの音源も、書きすぎた(?)本の内容も、その「すぎる」加減が、より「ケン坊の本」らしく思えたりして、なんだかとても嬉しくなりました
まだまだでも、もう少し・・・。
心から、岩狩れー!!の気持ちを送ります
ではー。
がんがってますか
何も出来ませんが、応援だけはして居ます
ラーメンにトンカツ
では、魚に煮物にワカメのお味噌汁でも
作りましょうか?なんて思ったりして
植物繊維も大切ですよ
☆睡眠も大切ですよ。無理しないようにして下さいね
ケンさん、今日も頑張りましょうね
ケン坊の頑張りは。
寝食を忘れて、なんていあますが、食を忘れてないあたり、
とっても安心できちゃいます。
が、寝も大事です。
数分のうたた寝でもいいので、どうか頭スッキリな状態で、
気持ちが煮詰まることなく進めてくださいね。
月並みな言葉しか言えませんが、あと4日、燃えてください。
カキカキしてたら、腕がこんなんなりましたー!
…ってなったらスゴイですね。
ビッキリですね( ̄◇ ̄;)
でも、今のケンさんは近いものがあるかと思います。
今日もお忙しいのかなー。
おつかれさまです。
白いごはんはおいしいですねー(・∀・)
もるもるたくさん食べて、カキカキを続けてくださいね。
ますます寒くなってきましたので、お身体に十分に気をつけください。
おっと、今日も、上野の住人さんの登場ですね
「レアリスムがイデアリスムのうんちゃらかんちゃら」はち
いま「イデアリスム」と書こうとしたら、「胃でありすむ」と変換されました
うん、これこそ、このブログには相応しい
追い込みのパワーは、やっぱり食べる事から得ないとね
それにしても、読んでいるだけで、ちょっと胃がもたれそうになりました
私なら、その2食で、2日間過ごせそうです
(
ケンさんは太らないー
ほんっとに、毎日同じような事しか書けませんが、あと少し、もるもる食べて乗り切って下さいね
ケンさん、スペースお借りします _(._.)_
きっと昨日がお誕生日ではなかったかと
一日遅れになってしまいましたが、おめでとうございます
ムツミさんのコメントの最後の一文を読む度に、私も「(気持ちだけでも
優しくて穏やかな文章は、お人柄を表しているのかな~?と想像していますが
え~、私は、G.のo○uちゃんが好きです
ムツミさんがこれからの1年も元気でお過ごしになられるよう、お祈りしています
ケンさん、どうもありがとうございました
だって、「これでいいや」って思えばいくらでも早く終えられるものを、「あと少しのはずなのに、なんでかなぁ
自分で線を引けるとなったら甘えが出てきちゃいそうなものなのに、それをしない、自分に甘くないって、とっても強い思いを持っていらっしゃる証拠なんだと思います。
本当にケンさんはすごいなぁ
・・・食欲もね(笑)。
【レアリスムがイデアリスムの域にまで達している】
少しでも多くの方に楽しんでいただけるようにと頑張っていたら、誰もが感嘆するような作品になりました。
ということなのでしょうね
100年も握り締められている拳。
凄いなー。
力強いなー。
逞しいなー。
でもね、今もカキカキされている、そして400もの音源を録音されたケン坊の方が、逞しいと思いますよ。
昨日もめいいっぱい岩狩られたことと思います。
お疲れさまです。
お食事の方はね、一年中何ら心配はしておりませんが(笑)、睡眠が、ね(´ー`;)。
でも…今が岩狩りどころなのでしょう。
一分、一秒でも早く、「はず」ではなくなることを、お祈りしています(u_u*)。
にしても、すっごいもるもる量ですね(笑)。
執筆活動で、相当エネルギーを消耗しているのでしょうね、きっと。
…うん、そうですよね、きっとそうσ( ̄ω ̄*)(←自分に言い聞かせる(笑))。
お忙しいのは重々承知しておりすが、モグモグよく噛んでくださいねヾ(´▽`;)。
シャルル・モーリスさんのお言葉は…
まさに今のケン坊、というか、執筆中の本をさしているかのようだわ~(≧▽≦*)。
毎日こんな言葉ですみません(T∀T;)。
でも、一番ストレートに届くと信じて…。
「ケン坊ーっ、岩狩れーっっ!」
ではー。
私なんかに温かいメッセージ、・・・ありがとうございました。
とっても嬉しかったです(´ー`)
でも、ね、その・・・穴掘って埋まりたくなるような想像は、
今すぐどこかに捨てていただけると嬉しいです(笑)。
実際は、たぶん、その真逆ですので(´∀`;)
gonさんも、どうか元気で、楽しく穏やかな毎日をお過ごしくださいね('-'*)
ケン坊。どうもありがとうでした♪