おおー、直った。
やっとこさ、登校時間が表示されました。って、投稿時間ですね。まあ、なんか面白いからいいけど。・・・よくないけど(笑)。携帯からご覧の皆様には「なんのこっちゃ?」ですよね。そう、携帯からは大丈夫だったというのが、また不思議でして。
で。僕のブログの運営元でありますgooさんに問い合わせをしていたんですが、最初はね
「テンプレート内の記事投稿日時のタグが削除されてしまったようです。テンプレートのタグ編集はサポート対象外のため、ご案内できかねます。」
なーんて返事が返ってきたものですから。
「ちょっとまっておくれ」
と(笑)。
「現在のHTMLデータやCSSデータを、メモ帳などで保存した上で、テンプレート選択から「カスタムブルー」を改めて選択し、テンプレート変更後再度テンプレートのタグ編集を行っていただくなどで対処いただくようお願い申し上げます。」
はいー、こんなことくらいはね、当然やってたわけですよ。しょっちゅうブログの記事消しちゃってるわけですから、学んでるんです(笑)。でもね、それでも消えたのですから、ビックリもしましたし、どこが悪いのか分らずに困っていたわけです
。
で、「教えてください」って10000回書いて送ったら(←うそですよ。これはスパムです(笑))、・・・いや、「とにかく困っています。お願いですからー
」って送ったら、
「詳しい担当者に問い合わせます」
とのことで、今日、めでたく回答が返ってきたのです。サポート外とか言われても、言ってみるもんですねえ。実は最近ね、こういう「おお、言ってみるものだなぁ」というのが立て続けにありまして、面白いです。いや、クレーマーじゃないですよ(笑)。もう一度、誠意を込めてお願いしてみる、のですね
。
さて、そしてその回答は、
『記事の投稿日時が表示されなくなった件につきましては、<{$entrytime[entry]}>が削除されていることが原因となりますため、ブログの編集画面から「テンプレート編集」へお進みいただき、表示された「HTMLデータ」欄にて、<{$entrytime[entry]}>をご入力いただくようお願いいたします。』
ということで、「うわー、結局HTMLいじるのか」と思いつつも、あちらもサポート外のことをしてくれたのだから・・・と、一生懸命探しまして(似たような言葉の、けっこうな量のHTMLテキストに埋もれてるわけですよ。)、
<br>
<div align="right"><{$category_link[entry]}> <span class="etText">/</span> <a href="<{$entry_url[entry]}>"><span class="etTime"><{$entrytime[entry]}></span></a></div>
<br><div align="center"><{$image}></div>
どうにか見つけまして、入力完了。って、おわかりになりますか(笑)?どこに入れたのか。・・・ここじゃないと、変な場所に表示されちゃうんですよ。
そして、反映
。よかったよかったー。
で、実は、なんでそんなところをいじったのか、と申しますと、これまた携帯からの方は「わからん!見えん!そんなの無い!」な話で申し訳ないのですが、画面左がわのメニューの、僕のプロフィールの上の所にあるBOOKMARKのところに、例のブツの、出来たら画像入りのリンクを作りたかったのです。上の文字部分は少し前に作っていたもので、こちらはリットーさんに飛んでいけるんですが、ようやく今日から、下の画像の表示にも成功しまして、こちらをポチッしてもらうとアマゾンさんに飛んでくれるようになっているのです。ちょっとしたことですけど、せっかくですからねー
。
はい、そんなわけで、今日は投稿時間もリンクも表示出来たし、めでたしめでたし、ということで・・・、
早速皆様からお寄せいただきました「あなたの緑ちゃん」のコーナー(←そんな名前か?(笑))へまいります。
ほんと、とっても嬉しいです。どうもありがとうございます
。
では、GO
。

一枚目は、なんと男性からものであります。神奈川ケン橋本の、スターバックスにて。
いいですねぇ、オサレなカフェーで読んでいただけるなんて・・・幸せな子ですなー
。どうもありがとうございます
。

お次は、「ケンsanの本とぅさくま、見掛けなぃなぁ…と思ったら、2人(ぃゃ、1冊と1匹かwww)で、電車に乗って、仲良く出掛けたみたぃですΣ(-∀-;)」という。
うむ、僕もやってみよう。
「どぅもぁりがとねーwwwwwwwwww ━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━!! 」
・・・合ってるのかな(笑)?
いやー、お出かけしますかー。どうやって歩くんだろうか。そうそう、人が来たら席は譲るように言っておいて下さいね(笑)。

そして、「寝る前に2匹が本を見ている様子です。」どうもありがとうございます。
見ている、というのが可愛いですねー。読んでいるわけではない、という(笑)。
ってか、もしかして手前の子は「寝る前に本に挟まってる」感じでしょうか
(笑)。
という感じで、今日はここまでにしますが、いやー、ほんと、嬉しいですねー。
本当に、早速沢山お寄せいただきました。ありがとうございます。全部が全部、というわけにはまいりませんが(例えば似たアングルでなど、一度に数枚送っていただいている場合など)、必ずどれかその中の一枚以上はご紹介するようにしたいと思いますので、どうかそこはご了承いただきつつ、お楽しみにー。勿論、お一方が何度送ってきていただいても、勿論全然OKですよー
。
ではでは皆様、引き続き楽しい「おれのブツ、あたいのブツ」のお写真(そんなタイトルだとこないかもよ)、お待ちしておりますー

。
ではー。
ようやく、
初め見たとき、目の錯覚かと思っちゃって何度も確認しちゃいましたよ。
私には、何が何だか分からない用語で???になっていますが、投稿時間があるのと、ないのでは全く違いますね。
安心して、見れます
そして、写真アップして頂いてありがとうございます。
最初、両サイドに置いてみたのですが、面白みがなかったので、見てる雰囲気にしてみようと思いましてね。
あれ、実は砂絵画伯に似顔絵を書いて頂いた本だった為、読んでいるというよりは、見ていると書いた方がいいかなぁ~なんて思いまして
実際、本に挟んで撮影しました
☆明日は春一番が吹くらしいですよ。今もたまに凄い風が吹いていますが、明日はどうなるのかなぁ~?
そして、暖かいらしいですよ。
では~
これは昨日の法事のかな?
そしてその法事は、あのおばあちゃんのだったのですね。
皆が集まってくれたこと、おばあちゃん、きっととっても喜んでくれたのでしょうね
さてさて、今日から日時が復活ですね、よかったです
何をどうして直したのかも書かれているようですが、・・・わかりません。さっぱり
しかし、「言ってみるものだなぁ」はよくわかります。わたしもね、よくあるんです。
あ、わたしも同じく決してクレーマーではありません(笑)、「言ってみる」には「にっこり笑顔で」のスタンスが基本ですよね
おぉ!さっそく始まりましたね!
「あなたの緑ちゃん」
わたしも何か撮って投稿したいところですが、うーん、どこで撮ろう。
あ、緑の草原で撮って、緑ちゃんを捜せ的な・・・って、まだこちらは緑の無い世界だった
じゃあ、どうしようかなー、なんか面白い・・・
皆さまから届いた写真、嬉しいですね!そしてわたしも楽しいです。
数々の緑ちゃんが、あんなところやこんなところでねー♪って
ちなみに今、我が家の緑ちゃんは、枕の下です
わたしの緑ちゃんは、なんと!お守り的な効果もあるのです。
ということで、今日も
明日がいい日でありますように・・・
ではー。
登校時間・・・無事、復活しましたか。
ぉかぇりー
HTML・・・読める人、凄ぃですょねー
ぁたしにゎ未知の世界で、Dreamweaverが無ぃと簡単なタグしか使ぇなぃです
ぅさくまが「採用ぁりがとなのー
ケータィ
ケンsanもギャル男デビューですねー
そぅそぅ「www
私は携帯だったので、
でも、無事に元に戻って良かったですね
今、ブログがアクセス解析体験で
何だか楽しいし嬉しいですよね
この時間に、この記事を見てくれてるんだ~って
ケンさんは、きっと凄いんでしょうね
法事とかの食事の時の子供達の一声が
「食べるもんがな~い」って
親達は、「食べれそうなものだけ食べなさい」って
そうだ~そうだ~
皆さん、ナイスなアイデアですね
コメントとは違った皆さんが見られて凄く楽しめます
☆今日の我が家は、テレビの前に21時集合
特に22時からの「まっすぐな男」にはやられます
今日は天気がいいみたいですね。
ケンさん、今日も大切に1日を過ごして下さいね
再会されたみなさんと、静かな時間を過ごされたのですね。
「一年のお話」をたくさんされたことと思います。
私もケイタイからおじゃましていたので、ケンさんの投稿時間の不都合の件は「なんのこっちゃ?」でした。
大変でしたね。
無事に元に戻ってよかったですね(^ー^)
おおっー!さっそく新しいコーナー「グリーンといっしょ」(あれ?名前が(笑))の登場ですね!
とっても嬉しいです♪
カフェーでの先輩グリーンさんとのツーショットに、うさちゃんやクマー氏と一緒だったのですね(*´▽`*)
たくさんかわいがってもらってねー♪
ケンさん、また紹介してくださいね。
楽しみにしていまーす(ノ*゜▽゜)ノ
あのー、やっぱり今回の写真は、法事の時のお食事ですよね?
そういう時のお料理を写真に撮る方って、滅多にいないでしょうね
PCサイトの日付、直ってよかったですね
少し前に、昨年の記事をケン索してたら、ケン索結果の記事も日付が消えてて「ありゃりゃん
野暮用でたまにHTMLを使う事がありますが、私の場合は、無料でHTMLを作ってくれるサイトでドン!なので、中身の方はさっぱり、何が何やら
さて、「あなたの緑ちゃん」、皆さんどこでどうやって撮ろうか、頭をひねって考えたんだろうなぁ、と思うと楽しいです
私も今日は緑ちゃんを外に連れてきたので、写真を撮ってお送りしますね
これはもう、ケン坊の汗と涙と努力のおかげ(/ー\*)
やっぱり、時間の表示があるのと無いのとでは、全然違いますね。
・・・ありがとうございます(´ー`*)
それにしても、ほんと、言ってみるものですねぇ。
クレーマーはアレですが、簡単に諦めたらもったいないなぁ、なんて思ったり。
誠意を込めてお願いしてみる。・・・勉強になりまっすm(_ _*)m
ってね、せっかくの回答、私にはサッパリ~ンですけども(笑)。
あ、緑ちゃんの画像からポチッとできるの、いいですね。かわいいです☆
「あなたの緑ちゃん」のコーナー、いいですね。
いろんな場所に出掛けたり、遊んでもらえたり、
うん、緑ちゃんは幸せですね(´∀`*)
あたいのブツ(笑)は、修行の旅に出ている模様。
無事に帰ってきたら、こっそりパシャ☆して送りますね('-'*)
てか、何の修行をしてるんだか…(笑)。
ではー。
えーっと、一連のことに関して、ほんとに全く意味がわからないので、コメントしたくても出来ない状況に陥っていますσ( ̄▽ ̄;)。
"テンプレートって何ですか?"から始まります、ほんとに(T▽T;)(←大恥(笑))。
でもね、「言ってみる、誠意を込めてお願いしてみる」ことの大切さを学びました。
ちゃんと伝わるんですねーφ(..)。
で、何やら大変な作業を経て、見事復活。
…お疲れさまでしたm(u_u*)m。
そんなきっかけを作った(笑)画像からアマゾンさんに飛んでみましたよー。
バッチリでしたv(≧▽≦*)(←誰に言っているんだ(笑))。
「あなたの緑ちゃん」のコーナー、楽しいですね(´▽`*)。
そして、皆さんに大切にされてますね。
もちろん、我が家の緑ちゃんも大切に大切にしてますケンどもー( ̄∀ ̄*)(笑)。
嬉しいね、よかったね、ケン坊(´ー`*)。
ではー。