お蔭様で、今回のツアーも昨日の仙台公演で無事に折り返しを迎えることができました。ありがとうございます

。
やっぱりツアーは、生き物。そして生き物だからこそ、育つもの
。今回のツアーもとってもいい感じで育ってきているなぁ、と感慨ひとしおです。いや、ほんと、楽しいー

。
特等席(←僕のポジションね(笑))から見る俊くんの表情からも、実に生き生きと音楽を楽しんでいる様子が伝わってきてですね、見ていてこっちがワクワクしてきてしまうわけです、勿論、他のメンバーの表情も、最高で。圭ちゃん、キム兄、マリオさん、一さん、亘さん・・・そしてスタッフさん達もみんな、ほんと熱くて、カッコいい

。
そして、お客さんの皆さんの、とびっきりの笑顔といったら




。
・・・お一人様あたり、ご飯三杯はいけます、僕(笑)。
そんなこんなで、約束の地・武道館を含む来週からの後半戦もどうぞヨロシクです。参加される方は勿論、「行けないけどねー」な方々も、「もう参加しちゃったんだよー」な方々も、どうか、応援よろしくお願いしますです
。
えー、ちょっと前になりますが、先日の名古屋公演の時にですね、今回のツアーから新しく仲間入りしたオルガンのXK-3cを貸して下さっているメーカー、ハモンド・スズキさんが陣中見舞い&取材に来てくださいました。今日は、そのレポートをご紹介したいとおもいまするるるー。
題して、「REPORT/清木場俊介 LIVE TOUR 2008 “Rock & Soul“」
でもね、リンクだけじゃ携帯からご覧の方には、見れないんですよね。
ですので、6枚ほど掲載されている写真は無理ですが、文章の方を、全文こちらに引用させていただこうと思います。せっかくですからねー
。
------------
3月5日にスタートした清木場俊介さんのホールツアー Rock & Soul 。 HAMMOND XK-3cもついにキヨキバンドに参加することになり、弾き手でバンマスの川村ケンさんのもとにお邪魔しました。
長身の川村さんのセットはすべてのキーボードが高い位置にある。一般的なセットよりも15cmは高いだろう。そして、使われている機材はこだわりの品揃いだ。繁々と眺めていると、「このポジション、最高でしょう。ローズの上にハモンドがあって、その横にモーグがある。たまりませんね。」 と川村さんから声をかけられる。このツアーの前までは別のアナログオルガンがマウントされていたのだが、新たなサウンドを求めていた川村さんによって新参者のXK-3cがそのポジションに収まることになったのだ。
「オルガンはこんな感じで・・・・、上のモジュレータを通すと・・・・、レスリーは袖にありますよ。 そして、ローズにはこんな風にディレイをかけて・・・・、モーグはこんな風に・・・・。」 リハーサル前のわずかな時間にデモをしてくれる川村さん、奏でるすべての音が輝きを放っている。根っからのロックキーボーディストだ。どのようなサウンドに混ざっても心地良く主張できるサウンドを持っている。
「フロントのキーボードともミディでつないでいるんですよ。今回は15曲ぐらい・・・7~8割はオルガン弾いていますね。動くと間に合わないときにはシンセからXK-3cを鳴らしているんです。本当にXK-3cのサウンドは素晴らしい。こんなに歪ませても音がきれいですよ。」 と話されながら奏でるサウンドは心地良いうねりを作っている。激しいサウンドなのにうるさくない。むしろ音が立っているのを感じるほどだ。どんなに音を伸ばしても痩せていない。オルガン好きでなければ出せないサウンドを作り上げている。
ふと、足元を見るとものすごい数のペダルたち。「すごいことになっていますよ。」 と、笑いながら応える川村さんはケン坊という愛称が相応しいキーボード少年のような眼差しだった。
2日間に渡り愛知厚生年金会館を埋め尽くした清木場俊介さんのステージ。自らを「唄い屋」と称するように、楽曲個々のメッセージが伝わってくる。本当に歌を大切にされているアーティストである。Rockの激しいビートとSoulのスィンギーなノリに包まれて瞬く間に彼の音楽へと引き込まれていく。ライブハウスからホールに、ホールからアリーナ、武道館へと、着実に自己を積み上げていくが、常に「お客の前で歌う」 という原点を失わないところが「唄い屋・清木場俊介」の大きな魅力だろう。そして、彼をサポートしているキヨキバンドのメンバーたちも猛者揃い。魂のこもったサウンドで会場を熱くする。そんな彼らだからこそ会場をキヨキバコールで埋め尽くせるのだ。ツアーファイナルの武道館まで、キヨキバコールは鳴り止むことを知らないだろう。
------------
いやー、ありがたいです。高校生の頃から憧れてたハモンド社のHPに、こうして自分の写真や記事が載るなんて
。
しかし、ちょっと褒められすぎで、脇腹辺りがムズムズしますが(笑)。
あと、追記も書きましたので、よろしかったらららー
(←褒められて若干気をよくしている(笑))。ちなにも、今日の写真は、昨日の仙台のリハーサル時に、色・・・イケメン・大庭っちに撮ってもらいましたー。
ではー。
いっぱい褒められちゃったねー(笑)
さぁ~次は大宮ですね。勿論、参戦しますよ。
それも近い(≧∀≦)
楽しみだのー。
もぅ参戦しちゃったんですけど,残りのラィブも頑張ってくださぃ☆★
ラィブ中の皆さんの表情,メチャ02楽しそぅでした↑↑こっちも,楽しくなりますょv(`∀´v)
体壊さなぃよぅにしてくださぃね!!!!!!!
では-。
ケンサンの奏でる音楽は素敵だもん、それはホームページに紹介されますよ。
すごい、うれしい!!
ケンサンって足長いし、背が高いからセッティング位置15センチも高いんだなんて。そんなに違うだなんて。。。
ケンサン、後半もロックな楽しい時間を!!
では、武道館ガシャガシャになりに行きます!
いよっ!色男!いよっ!キーボード少年!いよっ!ゴールディスト!(←なぜここで登場!?私にもわかりません!笑)
ケンちゃん褒められまくっちゃったねねね~♪
スズキさん褒めすぎなんじゃないののの~♪(笑)
オルガンの名前とかわかんないけど読んでて私も嬉しかった!
大好きなケンちゃんはもちろん、我等の唄い屋のことも書いてくれてるるる~♪
嬉しい!本当に!
後半戦!唄い屋に!ケンちゃんに!キム兄に!圭ちゃんに!マリオさんに!はじめさんに!亘さんに!スタッフさんに!仲間に!負けないように楽しみます!!
体に気をつけて残りも頑張ってください☆
ケンちゃんの場合は特に食べ過ぎに♪(笑)
私は心優しいキーボード少年の奏でる音色と笑顔でご飯10杯いけちゃうよ~(*´∀`)σ
なにか…特別なものですよね。
中学生の頃、初めて触った時、ドキドキした覚えが…
ケンさんの演奏を聞いて思ったのは、音が優しい。
ジャージーな曲でも、ツッパッた曲でも、優しさが出てる。
男臭さバリバリのリズム隊と、獣&知性の弦。
それプラス男の唄…ですもん。
これを中和するように、中性的で繊細。
見かけは、お野菜系なのに肉食なんですね(関係ないか)
バンマス・ファイトー♪
ケンさんの良さがムンムンに引き出されてて(笑)
これでしばらく頑張れます!
ツアーも折り返し、武道館まであと少し(^-^)
楽しみだなぁ!2days思いっきりROCKしちゃいましょう!
ではー。
か、顔がにやける(笑)
この写真を撮った大庭さんも、実は密かに胸を打ち
抜かれてたはずデス!
清木場君Keyチームはケン坊といい大庭さんといい
イケメンそろいなんですねー
さて、前半戦終了お疲れ様でした!
実はこのレポ既に読破済みでしたー♪
18日のハモンド弾いてるケン坊みて触発され
何年かぶりにスズキさんHPを見に行ったら載って
たんだもーん(笑)
成長したライブ見たいけど、厳しいかも・・・
でも、遠くからいつでも応援してますよー
スズキさんのレポ-ト、温かかったです
ケンさんの事だけじゃなくて
バンドメンバ-や唄い屋さんの事まで誉めて下さって
読んでて自分の事のように嬉しかったです(←あつかましい?笑)
それと、ケンさんの着てるTシャツ、私とおそろいです
追記ありがとうございました
お弁当の写真・・・
私も修行してマリオさんの右手を、お借りしたいと思いま~す
それと牛タンの時の私のツッコミ?の“おもろ”ですが
姪にツッコまれました!
そこは、“おもろ~”だそうです(←修行して来ま~す、笑)
☆私の好きだったコ-チが辞められる時に
ひとこと言って、握手したんですよ
いつもは照れて絶対!出来ない私が~(笑)
でも、自分の心に正直で後悔はしたくない!って。
ケンさんも、そう言うの大切にして行って下さいね
写真見た瞬間かっこいい~><って
叫んじゃったよ笑
ツアー後半戦も頑張って下さいね♪
また武道館で逢えるのを楽しみにしています!
褒められて、気をよくしてるケンさん…読んでて、私も嬉しくなりました♪キヨキバコールとか、書かれてて…(笑)
今日、大阪チケット届きましたよ~今年、初ケンさんまで、もう少し☆
相当、育ってるであろうLIVE…私の笑顔で、ケンさんにご飯3杯食べてもらえるよう、盛り上がりますよ~!
では☆☆
ケン坊の笑顔はホントッ癒されますゎ~♪
毎回、バンメン・清木場くん・仲間に向ける笑顔に"貰い笑い"しちゃってます!
ケン坊のKey.に対する愛情は半端ないですね☆傍に居れる子達は幸せモノだゎ~(T▽T)b
ケン坊の奏でる音、大好きです!!
後半戦も心元気でヤリあげましょうね☆☆☆
「★ネロ★」改めヨシノです。
自分の憧れの会社さんのHPに載ることできるなんて本当にうれしいでしょう。メーカーさんのことは知らないけど、ケン坊が物すごい幸せだっていうのが伝わります。
今週の大宮で素敵な演奏と素敵な笑顔、そして、仲間と一緒にキヨキバンドと清木場盛り上げます
温かいレポートですね。
褒められすぎ だなんて、そんなことないですよ。
これがスズキさんの本音なんですもん。
私もすご~く嬉しかったです(*´ー`)
時折載せてくれる、とびっきり笑顔のケン坊、
私はこれでダイエットできるくらいお腹一杯になります(笑)。
「もう参加しちゃったんだよー」組の私ですが、
こうしてケン坊の言葉や写真で、その日その日の
ライブを感じさせてもらいながら、勿論、最後まで
応援しています。
後半も、特等席から思い切り楽しんでくださいね♪
追記、ありがとうございました。
マリオさん、是非私の隣にも座っていただきたい(笑)!
そして、クローバーの付いてないクマー、飼ってます(笑)。
薬の管理人として、日々私のために活躍してくれる
とっても頼り甲斐のある子です。
眉毛つけてみようかな(^ω^)
3/9に私は札幌参戦しましたが、もう折り返し地点に辿り着いてしまったのですね。
いやー札幌公演楽しかったですよ!
ケンちゃんは覚えてないと思いますが、私…「ケンちゃん格好良い!!」と叫びました(笑)
覚えてくれてたら嬉しいです☆
ケンちゃんを初めて見たのは、清木場のライブDVD「喋り屋」を一目見た時、ビビっときました!!
ヤバい!!格好良い!!と。
まさに一目惚れといいますか…(笑)
だから、3/9のライブも俊ちゃんに会うのも楽しみだったのですが…ケンちゃんに会えることも楽しみでした!
ライブのケンちゃん…ヤバかったです。
凄い格好良かったです!!
より一層好きになりました!!
ブログを見ていても、ケンちゃんは凄く勉強家ですし、キーボードを愛している所や、面白い所、そして…なんといっても格好良い面と、色々な面を見る事が出来るので毎日楽しみにしています☆
話がずれましたが…。
ツアーの最後まで、頑張って下さいね★
北海道から応援してますね!
そして武道館も、思いっきり突っ走って下さいね☆
本当に本当に応援してます!
でも、あまり無理しないで下さいね!
体に負担がかかると、心も体も駄目になってしまいますからね…。
いっぱい美味しいものを食べて、元気いっぱいでライブに備えて下さいね★
では-。
撃ち抜かれました(バキューン!!)
即保存です(いつもですが・・・)
ケン坊さんってドンドン夢が叶っちゃうんですね!
高校の時から憧れてたハモンド社のHPに載ったり!
(しかも褒められてますがな“へ(゜ω゜)チョイ!)
雲の上と思ってたアーティストさんとセッション出来たり!
本当に凄い!好きな事が仕事になるだけでも素晴らしいのに!
これからも頑張って下さいねーーー!!
応援してますから\(゜ロ\)(/ロ゜)/わっほいわっほい。
もうすぐケン坊さんに逢えますし(^艸^)
もうテンションが↑↑↑ですよ~!
昨日のクマさんはコリラの「のど飴ケース」だったんですね!
ガムテで眉毛貼ってたので解らなかったです;;
うちはリラちゃまの同じ物持ってます!いつも鞄に入れてますよ!
色んな物が入るので便利ですv( ̄ー ̄)v
いっぱい褒められて嬉しいですね(^O^)/嬉しそうなケンちゃん☆☆☆こっちまで嬉しくなっちゃいます!(^^)!
そして足元にあんなにいっぱいペダルあったなんて知らなかったです(@_@)こっちの写真は何か真面目なケンちゃん、ステキですねo(^-^o)
これからのライブもず~っと応援してます☆☆☆めちゃくちゃに楽しんでくださいね☆☆☆
凄いホームページで紹介されてますね~!
流石ケンさん。
会話がマニアックというのか、業界語というのか、専門用語というのか、ちんぷんかんぷんな言葉ばかりでしたが。
笑顔で答えているだろうケンさんの顔が浮かびます。
赤いTシャツを着ているケンさん。
てっきり献血Tだと思っていました。
何もこんな取材の時に着なくてもいいのに・・・って。
でもよく見たら違っていた。。。ツアーTシャツ??
今日でまたまたケンさんの凄さが上がってしまいました。ただでさえ凄いのに、雲の上の人(仙人かっ!)になってしまいます・・・
どんな凄い存在であろうと、応援する気持ち、ありがとうのこちらの気持ちは変わりませんので、これからも、どんどんコメントさせていただきますけどね!
りらっくまの眉毛・・・ふとっ!
今日のケンさんの写真。いつもと雰囲気違いますね。
強そう。
即、保存→携帯待受行き→目が離せない状態です('-'*)イケメン大庭っち、グッジョブ(笑)
そしてケンさん、すごい事になっちゃってますねー!
「こだわりの品揃い」「奏でるすべての音が輝きを放っている」「根っからのロックキーボーディスト」・・・あー、もう全部改めてここに書き直したいぐらいに、ケンさんが褒められている事がうれしー!!!(^-^*)
そして、見たかったケンさんの機材の写真もたーっぷり!
ケンさんがツアー前に載せてくれた写真プラス、会場でもステージ前に噛り付いてじっくりと見ましたが、やっぱり改めて全体を見せていただくと・・・圧巻です。
ほんと、こんなにすごい機材で、あんなにすごいプレイをされるケンさんを、スズキさんに褒めちぎられるようなケンさんを、なんかこう・・・浮かれた気分で見に行って、聴きに行ってもいいものなのだろうか、とまで思ってしまいます。
XKはもちろんのこと、使うところが未定との事だったMini-Moog、しっかりと活躍されてますねー!おぉーっ、ケンさんの守り神が出たーっ!!と、興奮しながら
聴き入っておりました。
そしてね、改めて思ったのが、ケンさんの音は優しいなー、あったかいなーってこと。いつも思っていたけれど、聞くたび聞くたび、やっぱり思ってしまいます。
優しくて、あったかい、ケンさんの音。大好きな音。
私はいつまで聴きに行けるのかなー・・・。
あ、あとね、これもいつも思うんですが、携帯からでもPC版のブログから入れば、TOPだけじゃなく2枚目以降の写真も、リンク先も、ちゃーんと見られるんですよ。以前、ケンさんも発見されて書かれていたような気がしますが、ちょっと気になったので。
YouTubeはさすがにムリですが、1ページで長く読めるし絵文字も表示されるので、細かくページが区切られている携帯版よりも少しだけ見やすいと思います。
携帯会社によってはPC版はパケ代が少し掛かるようですが、私は携帯版とPC版を使い分けつつ、改めてパソコンを立ち上げたりしています。
さて、キーボード少年ケンさん、改めてツアー折り返しおめでとうございます。ここまでケガもなく、無事に半分を終えられて何よりですね。
来週からはまた連日が入ったりするようなので、気合を入れて頑張ってくださいね!
みんなの約束の場所で、絶対に逢いましょう!
私はいつもほぼ携帯から拝見しているのですが、
お心遣いありがとうございます。嬉しいです^^
ケンさんのこと、唄い屋・メンバーのこと、
こちらまでニコニコしちゃう内容で嬉しいです!
なんかね、夢は叶うんだなぁって思いました。
元気出てきました^^
後半戦、加速していきましょう!
ではー。
ハモンドのH.Pにまで載っちゃうなんて、ケンちゃん凄い!です♪「やめようかな」って言った時もあったようですが、大変でも頑張ってきた成果だし、ご褒美だね♪
これからも、ケンちゃんの音をどんどん発信していって下さい!
武道館に会いに、聴きに行きます。
そしてお帰りなさーい&ただいまー(笑)。
改めまして、仙台ライブお疲れ様でした。
昨日のライブがわたしにとって、今回のツアー初日だったのですが、めちゃくちゃ楽しくて、熱くて、暑くて(笑)、最高でした!
これから武道館に向けて、更にどんな風に育っていくのか楽しみですね。
ハモンドのHPにお邪魔してきました~。
ケン坊が愛してやまないキーボードたちを前に、キーボード少年になってお話している姿が目に浮かぶようでした。
目をキラッキラさせてね(笑)。
・・・とっても嬉しかったな。
「褒められすぎ」なんてご謙遜ですよー。
「仰る通りっ!」って思いながら読みましたよ、わたし(笑)。
イケメン・大庭っちさん、ケン坊のお写真をありがとー!!
見た途端、キャーッ(/▽\*)でした(笑)。
日付が変わりましたので、わたしもひとつ歳を重ねました。
今こうして健康で、毎日を楽しく過ごしている奇跡を心から幸せに思います。
今日は感謝の日。
こんな風に思えるようになったのもケン坊のお蔭です。
いつも大切なことを気付かせてくれてありがとう。
楽しい追記、ありがとうございます。
後ほどゆっくりコメントさせていただきまするるるー(笑)。
ではー。
桜の咲く、ステキな季節ですね。
今日が素晴らしい一日になりますように・・・♪
スゴイね~!良かったね~!
またこの誉め方がいいっ!読んでて相当気持ち良くなりましたもん。あたしが(笑)。
「ふふ・・そうでしょ?そうなのよ」ってな感じで
でもホント、メーカーさんから褒められるって、スゴイことですよね!!だって生みの親だもんね!!
ケン坊スゴイわ~
ホームページの写真のケン坊、なーんかいつもと違うよねぇ?写真小さくてよく分らないんだけど。
もしや・・・・すごいヒゲが生えてないっ?
本番前のケン坊って、こんな感じなのっ?
きゃーっ!!衝撃だわっ!
あ、別に嫌いとかじゃなくてね、いつも爽やかスベスベなケン坊しか知らないから、なんて言うか・・・きゃーっ
こーれーは、完全に、色男でしょ!!(笑)
えー(笑)、なんだか話がおかしな方向に進んでしまいましたが・・・
折り返し地点まできたツアー、これからのライブが全て無事に成功することを祈って応援しています
ではー。
奇声を上げながら、椅子から落ちそうになりました(笑)。
写真ありがとうです、イケメン・大庭っちさん('-'*)
うわぁ~。ケン坊、スズキさんにめちゃめちゃ褒められてますね☆
なんだろう?・・・言葉が、書き方が、ケン坊ファン目線な感じで、
「うんうん、そうなんですよ~。あー、わかるるる~♪」ってね、
なんだか、読んでいてとっても嬉しい気持ちになりました。
ケン坊の音、私も大好きです。皆さんのコメントにもありますが、
ほんと優しくて、あったかくて、キラキラしていて(*´ー`)
ピアノも勿論好きだけど、オルガンを弾いてるケン坊は、もっと好きです。
いや~、ケン坊の足元はすごいことになってますね。
ペタッペタッて、踏みたい衝動が・・・(笑)。
ツアー折り返し。
見えないところでは、あれこれあったと思いますが、
ケガもなく無事に半分終えられて・・・うん(´ー`)
約束の地・武道館まで、これからまだまだ育っていくのでしょうね。
どんなふうに育っていくのかな。とっても楽しみです。
後半戦も、心いっぱい応援します。参加する日も、できない日も。
どうか、体には気をつけてp(´ー`)q
あ、私はね、ケン坊の笑顔で、ご飯8杯いけますよ。
・・・なんだ?この微妙な数は(笑)。てか、ムリ~(≧∀≦)
◇やよっぺさん
誕生日おめでとうございます。
桜色の い~い季節にお誕生日。いいなぁ。
良い一日をお過ごしくださいね。
そして、素敵な一年になりますように。
ではケン坊、今日も元気で。いい一日を(´∀`*)ノ
“遠くから見守り”組ですが、共に楽しませて頂いております
楽しそうなスタッフゥ~に囲まれて、充実のグッドルッキングゥ~
ケンさんのヘッドフォンを運んでいた話題のアノ方も、ビジュアルクイーンを差し上げたい写りの良さですね
イケメンは撮るのも撮られるのもイケメンてことですね
俊チャン・バンドメンバー・スタッフさん・ファンの仲間…皆の笑顔に会いに行きます!!
武道館までずっと応援してます☆
以前ケン坊が紹介してくださった楽器たちのことを思い出しながら、
リンク先のスズキさんの文章を読ませていただきました。
わかりやすく、しかも愛情たっぷりの文章に、
「うんうん」と相づちを打ちながら読んじゃいましたよ。
そして改めて思ったのが、そんなケン坊の演奏を生で聴くこと、
観ることができているわたしたちって幸せだなぁ、ってことです。
ケン坊の演奏と笑顔で、ご飯10杯はいけますもん(笑)。
ムズムズすることはないですよー(笑)。
それがありのままのケン坊ですからね(´ー`)
ツアー後半戦も、元気で、楽しんで、ファイトですっ♪
色・・・いや、イケメン(笑)に撮ってもらったこの写真、ステキです。
ケン坊もかーなーりーの色男ですよん( ̄ー ̄)☆
ではー。
お誕生日おめでとうございます(≧▽≦)
いくつになってもやっぱりお誕生日は特別な日であり、嬉しい日ですよね。
直接お会いしたことはありませんが、ここでこうして出会えて、そしてお誕生日をお祝いできることは、わたしもとっても嬉しいです。
春、何かが始まるような、わくわくな季節ですね。
やよっぺさんにとって、ステキなお誕生日になりますように・・・☆
ケンさん、仙台Live参戦しました!三階真ん中からPowerを送ってましたよ♪周りの方々が片腕のをあげているなか、両拳を突き上げまくりでした♪俊介さんも、BandMember一人一人が輝いていてあたしは、跳んで、叫んで笑って泣いて…まさに皆で作りあげた最高のLiveとなりましたね♪
素敵なステージをありがとうございました!
それから、携帯からしかCheck出来ない人達の為に心づかいしていただき、これまたありがとうございます。読みながら、ケンさんの笑顔がすぐ浮かんできちゃいました♪
本当に嬉しい気遣いでした。
ありがとうございます。
今日はPCからのぞくことができたので
写真も拝見する事ができました。
たくさんのペダルを見て思ったんですが
ライブの時はどんな靴を履いてるんですか?
足元は注目して見たことなかったので…(^_^;)
よかったらいつか教えてください。
もぉ~色男過ぎだよ~
あぁ~イケメンかあ~
惚れちヤったよ~
いやxロ2既に惚れてたよ~
そっこ-保存したよ~
(;゜;ё;゜;)
変なヤツですみませン;爆
それにしてもケン坊
かっこいいですな☆
ボク間近で
ケン坊見たコトあるよ♪
ケン坊笑顔が素敵だよ~
ボクわケン坊の笑顔で
ラ-メン替え玉5つわ
いけるよ~((*O∀u+p愛q*
ボクでもラ-メン好きくない(´A`)
ケン坊の特等席
絶対素晴らしい景色が
見えますよね(*‘‐^)-☆
でもあそこわ
ケン坊だけの場所だから
他の人にわ解らないのだ!!
なンて贅沢なンだケン坊~(^O^)/わら
なンだか今日ボクおかしい≡3
あッッΣいつもでした(^_^;)
そのHPの記事
PCからなら普通に
見れるンですかね?
う~ン絶対見る!!
ケン坊の出す音
本当好きです♪♪
それでわわわ♪