上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

サンチュの植付2

2021-03-30 05:34:07 | レタス

先日プランターに植え付けたサンチュの残り苗を(前回記事)、畑のタマネギの空きスペースに植えました。

防風対策で、野菜カゴを被せて、その上に防虫ネットを2重に掛けました。

当地ではこれから定期定期に強い風が吹くので、耐えられる大きさに育つ位までは、このままにしておきます。

これで、2月上旬播種分(出窓)の苗は、全部植え付けました。

 


ニンジンが発芽しました

2021-03-26 05:41:04 | ニンジン

3月頭に播種したニンジンが発芽しました。(播種記事

播種後3Wで発芽です。

夏に比べると発芽させるのが本当に楽です。

耕した後に荷物を積んだ輪車で播種溝を作り、種を蒔いてから軽くカインズの野菜の土を掛けただけです。

3月に入って週1回のペースで雨が降ったのが、特に幸いしています。


なべちゃん葱の仮植え

2021-03-24 05:59:29 | ネギ

昨年秋になべちゃん葱の事をYoutubeで知り、食べたくなって種を購入して9月に播種しました。

半分はセルに播き、半分は畑に播きました。

セル分は昨年秋にタマネギと一緒にタマネギ畝に植付て、畑分は畑で越冬させていました。

春になって畑の苗が大きくなったので、タマネギ畝の空いている部分に仮移植することにしました。

畑苗

下は秋に植えたセル苗

畑に仮植えした後の畑苗

比較すると畑の播種組の方が少し大きいです。

セル組と畑組で、各50本で合計100本強の苗が育っています。

6月~7月に定植するつもりですが、秋にどんなネギが収穫できるか楽しみです。


ブロッコリーの定植

2021-03-23 05:58:26 | 茎ブロッコリー・ブロッコリー

2月上旬に播種して、3月上旬にセルげしたブロッコリーの苗を畑に定植しました。(記事

本葉5枚の15苗をまずは定植です。

50cm間隔

防風対策で、キッチンプラ袋と剪定枝でアンドンを作りました。

更なる防風で防虫ネットで覆いました。

この時期、風が一番心配ですが、どうなるか?

早春の露地ブロッコリー、乞うご期待!

 

 


ピーマン・ナスの発芽

2021-03-22 05:32:58 | ピーマン、トウガラシ

先日から発根した種から愛菜花の中のセルへ移動していましたが(記事)、その種が順次発芽しています。

左の列から、とんがりパワー・水ナス・福耳・本ナスです。

水ナスの発芽が一番早いです。

愛菜花の中の温度は、日中30℃にもなっています。

福耳・本ナスも発根はしているので、これから発芽すると思います。


水挿しイチジクが発芽

2021-03-19 05:35:06 | イチジク

3W前に水挿ししたイチジク(ビオレソリエス)の葉が展開しました。(記事

1本から夏果が出て来ましたが、取り除きました。

一本発芽が遅れていた枝の芽も膨らんで来ました。

昨年同様に根はまだ生えてきていません。

昨年は4月下旬に土を入れた袋に移して出窓で栽培しました。

 


ピーマン・ナスの発根

2021-03-17 05:26:16 | ピーマン、トウガラシ

先日根出し(記事)を開始したたねが、4日で発根しました。

さすがに25℃の管理なので、発根が早いです。

発根したのは今年購入の新種のとんがりパワー2粒と水ナス6粒で、去年の古種まだです。

早々に愛菜花のセルに発根種を移しました。

こちらは室外のベランダ下で、明るい環境で20℃~30℃位で管理します。

温度はSwitchBotの温度計を置いて、スマホで気が付いた時に確認します。

無事に発芽します様に!