今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

いつもの食事

2018年11月01日 | 家ごはん

いつもの食事

コメント

銭湯の後は串カツで

2018年11月01日 | 外食

名物串カツ 田中 大阪伝統の味

 

 

夫がお休みだったので

5時頃から銭湯に行きました。

温泉じゃないのは残念だけど

やっぱり広いお風呂は気持ちいい。

 

しっかり温まったあとは

初めての串カツ屋

田中』さんへ向かいます。

 

お店のカウンターに座るなり

まずはこれを

ホッピーを

白と黒のハーフ&ハーフで。

 

 

とりあえず

すぐに食べられるアテを頼んで

 

もつ煮込み

夫が頼んで一人で食べました。

 

 

冷や奴

私が頼んで

夫には一切れ進呈。

 

私たちが入ったときには

店内はまだガラガラでしたが

そのうちにあっと言う間に満席。

 

それも、会社帰りのおじさんたちが

多いかと思いきや…

なんと、

小さな子供を連れたママたちでいっぱい。

(ちなみにパパはいません)

 

子供たちにはアイスが1本無料らしい。

おまけに、

勝てば子供のドリンクが無料になる

「ちびっこじゃんけん」や、

たこ焼きを自分たちで焼いたりして

子供たちが遊べることが多数。

 

なるほどねぇ…

子供が楽しい串カツ屋だったんだ。

串カツと言えば

「串カツでんがな」しか知らない私には

驚くことしきりでした。

 

 

そんな中で

メイン登場 

串カツ

チーズ棒、しそ豚、アスパラ、煮玉子

海老、アジ などなど。

冷えたホッピーと熱々の串カツ、

お風呂上がりにはこたえられません

 

 

こんなのもついてきて

↓↓

タルタルソースとマヨネーズ

海老フライにはタルタルソース、

アスパラフライにはマヨネーズ、

自分で袋を契ってかけますが

これもなんだか楽しい。

 

 

二度づけ禁止のソースは

子供もOKなようにか…

ちょっと薄味。

そこで大人向けに用意されたソース、

これが…痺れるほど辛かった。

 

 

生麩田楽

揚げたよもぎ生麩に甘めな味噌だれ

こんなのもあります。

 

 

揚げにんにく

青森産の一片が大きなにんにくを

見慣れているので

随分しょぼいなと思いましたが

切り方は勉強になりました。

 

 

最後にもう一度

ドーンッと!!

串カツ

ほたて、椎茸、餅、うずらなど。

 

とにかく、

小さな子供が多くて賑やかでしたが

お店の雰囲気のせいか

そんなにうるさいとは思わず

逆になんだか楽しく感じた夜でした。

 

 

ポチッとお願い致します。

 ↓ 


人気ブログランキング
  

 

 

コメント (10)