ニシヘルマンリクガメ & アルダブラゾウガメ

リクガメの繁殖日記&アルダブラゾウガメ、ビルマ・インドホシガメ、ホルス、アカミミ、うさぎ、極小ヨーキー、ミーア

京レプ会場での続きを食す

2024年05月16日 | 産卵・孵化仔


ニシヘルマンリクガメの孵化仔・19ハリコっ仔(孫亀)、

5月7日で満5歳になった ♀ です。

ニシヘルマンリクガメは一般的に小型なので、

来年ぐらいには、母亀になります。


何度も ジャパンレプタイルズショー には出展しているのですが、

みのじさんのお隣になったのは、初めてでした(嬉)♪♪

私はみのじさんTシャツを着て、ウキウキの2日間でした。


拙ブースのお手伝いのいつもの兄さんも、

なぜか みのじさんTシャツを着ていました(苦笑)。

何枚も持っているようです。


19ハリコっ仔は、朝ごはんをたくさん食べていたのに、

お隣ブースの Bluemoon さんの ウチワサボテン(薄いタイプ)を、

2日間 食べ続けていました。


齧り跡からわかるように、キュウリの1本食いと同じように(手抜き餌の与え方 汗)、

少しずつ移動しながら齧ります。 厚みのある根元も ガジガジと齧ります。


我が家でも ウチワサボテンは餌として与えていますが、

会場で食べる味は、格別に美味しかったようです。


京レプ会場で食べ続けていた ウチワサボテン の味を忘れていなかったようで、

自宅で続きを食べていました。


美味しいねぇ~♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガシヘルマンリクガメの産卵 | トップ | 昨日に続きヒガシヘルマンリ... »
最新の画像もっと見る

産卵・孵化仔」カテゴリの最新記事