小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

庭のロウバイ 雪化粧

2022-12-24 | ガーデニング

とうとう雪が積もりました。新潟の積雪量とは比べ物になりませんが・・・・。

年のせいか年々寒さが苦手になるようで、戸外に出るのが億劫でずっと室内でストーブの守りをしています。

ブログのネタを探す必要から、やっと重い腰を上げ庭の写真を撮ってきました。

ロウバイの花の雪化粧を撮りたかったのですが、残念ながらまだつぼみでした。

つぼみはかなり膨らんでいるので開花は近いようです。

 

 

バードバスには氷が張り、その上に雪が積もっています。

 

もっとたくさん雪が降ったらラベンダーの枝も折れてしまうでしょう。

サザンカの赤い花が雪帽子を被っています。

10年ぐらい前までは、雪が降ろうが気にせず海釣りに行ったものですが、今はとてもそんな気になりません。

室内にこもっていては運動不足になるし、外は寒いし・・・。嫌な季節です。

 

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬野菜の収穫 ダイコン、ホウレンソウ

2022-12-21 | 家庭菜園

夜はもちろん昼間も寒くて弱りますね。

仕事に出かけないので1日中ストーブをつけっぱなしなので灯油代も気になります。

昨日は午後になると少し日も射したので、運動も兼ね自転車で家庭菜園に行ってきました。

長ダイコンとホウレンソウの収穫が目当てでしたが、ダイコンは予想以上に大きく育っていました。

私の場合、種をたくさんまきすぎる上に間引きをしないので、いつも作物は密集状態になり大きくは育ちません。

今回のダイコンもそうでしたが、ダイコン菜の一夜漬けをするために割と早いうちに間引き菜を収穫したので、少しはましになったようです。

写真上の真ん中にあるダイコンは2本とも30センチ以上の長さがありました。私にとっては初めての成功体験です。

おろし大根が好物なので毎日飽きずに食べています。自分で育てたダイコンの味は格別です。

ダイコンの横にはニンニクの葉が見えています。

一部に丸ダイコンも育っていますが、極端に発芽率が悪くて、後で長ダイコンの種をまき直しました。

逆に長ダイコンの方は発芽し過ぎて困りました。

密集状態のホウレンソウも、前回間引き菜を採って帰ったので残ったものが大きくなっています。

冬のせいかホウレンソウの味が濃くて喜ばれています。

ホウレンソウの傍にはキヌサヤの苗が種から育っています。

ホウレンソウの収穫が終われば、次はキヌサヤが育つ場所になります。

タマネギの苗も少し太くなってきました。

雑草が伸びてきたので、次に行くときは雑草取りに精を出します。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もガーデンルームは花盛り

2022-12-11 | ガーデニング

天気予報はよく当たります。午前中は曇りで午後から雨が降り出しました。

こんな日にはブログのネタがないのですが、幸い昨日はよく晴れていたのでガーデンルームの戸を開け放ち花の写真を撮っていました。

室内に取り入れたシャコバサボテンは次々に花が開き満開状態に近づいていますが、やはりガーデンルームの方は夜間の温度が低くなるせいか開花はゆっくり進んでいます。

玄関に取り入れたシャコバサボテンはたくさん花が咲き、早くもクリスマスの雰囲気づくりに貢献しています。

 

ガーデンルーム内はブーゲンビリアの花数が増え、シコンノボタンにはつぼみが膨らんでいます。

母の日のプレゼントのカーネーションにもつぼみが。

ハイビスカスのつぼみはもうすぐ開きそうになっています。

 

木立ベゴニアの花も咲き続け、赤紫のブーゲンビリアの花数も増えてきました。

今のところはオイルヒータの出力は半分程度でも、夜間の最低気温5℃以上を保っています。

雪が降ると出力を上げないと5℃以上が保てません。毎年電気代を気にしながら大切な植物たちの越冬を見守っています。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園日誌~ホウレンソウとダイコンの間引き菜

2022-12-07 | 家庭菜園

今日も寒い日でしたが、午前10時過ぎから午後2時頃まで家庭菜園で汗を流してきました。

久しぶりだったのでいろんな作業をしました。

ついてすぐデコポンの収穫。残っていた10個程をすべて採りました。柑橘類の収穫はよい香りがして気分爽快です。

落ち葉を集めて腐葉土づくりをした後、今日の目的の畝づくりにかかりました。

3月最初のジャガイモの他は春まで植え付けるものはないのですが、今から土づくりをしようと思ったのです。

残っていたピーマンの株を抜き取り、スコップで広い範囲を掘り起こしました。

これまで野菜を育てた場所はパーク堆肥や牛ふん堆肥を混ぜていたので柔らかくてふかふかでしたが、そうでない場所は固くて苦労しました。

三角ホウで耕した後、ぐう糞堆肥を加えて混ぜました。

写真下の程度の広さですが、私の腰にはかなりこたえました。

畝づくりの後は収穫です。

収穫と言っても間引き菜を採る作業です。

ホウレンソウは密集しながらも育っていて、その中の大きいものから間引くので、通常の間引きとは逆です。

あまり大きくは育ってはいませんが、間引いた数が多いので食べる量には十分です。

今日は液肥を与えたので、残ったものがまた大きく育つはずです。

ミズナは鍋に重宝しています。

 

ダイコンはもっと小さいうちに株を減らすべきでした。

葉をかき分け密集した株を抜きました。小さい根のものは葉を漬物にします。

11月に植えたタマネギの苗は順調に育っています。

今日はデコポンとホウレンソウとピーマンを収穫しました。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもクリスマス気分!我が家の玄関

2022-12-06 | ガーデニング

シャコバサボテンの花がいくつも咲ききれいになったので、ガーデンルームから玄関の中へ移動しました。

すでに玄関にはサンタクロースが居てすでにクリスマスムードでしたが、シャコバサボテンを置いてたらこの通り!さらに華やかなクリスマスの雰囲気になりました。

サンタクロースの傍で妖精が舞っているように見えませんか。

玄関の外のポーチに置いたセイヨウサクラソウをよく見ると、真ん中につぼみができていました。

このまま外に置くと開花はまだ先になりますが、暖かいガーデンルームに取り込むと一足早く咲き春を先取りしてくれます。

庭の境界では赤・白・ピンクの3種類の花が咲き乱れています。山茶花の花です。

たくさんつぼみがあるのでまだまだ咲き続けます。

山茶花の花の雪帽子ももうじきそろそろやって来そうな気がします。

センリョウの実が豊作です。なんか目出たいことが起こりそうな…予感。

真冬に咲く黄色い花は貴重です。ユリオプシデージーの花です。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の妖精 花開く

2022-12-04 | ガーデニング

戸外の寒さをものともせず、ガーデンルームの中でクリスマスカクタス(シャコバサボテン)の花が咲き始めました。

このシャコバサボテンはもう20年ほど育てています。今年は春先に植え替えたせいか葉も元気で、つぼみもたくさんできています。

開いた花の姿はどこか妖精が飛んでいるようにも見え、我が家では冬の妖精と呼んでいます。

 

プレクトランサス・モナラベンダーやベゴニアもたくさん咲いています。

ガーデンルームは月下美人やクジャクサボテン、ブーゲンビリア、ハイビスカスなどの越冬場所にもなっています。

昨日の午後、ガーデンルームの外では青空が広がりました。

庭のモミジも美しく色づき、青空の下での紅葉狩り気分になりました。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2022-12-04 | 家庭菜園

12月に入ったとたんに寒くて、早朝には戸外で0℃近くまで気温が下がっています。

ここまで電気代節約でガーデンルームの中のオイルヒータは使っていませんでしたが、とうとう一昨日の夜から使い始めました。

寒くてあまり外に行く気はしませんが、今日は重い腰を上げて家庭菜園に行ってきました。

ホウレンソウは前回間引いた効果が出て、やはりぐんと大きくなっていました。

ダイコンの葉も大きく茂っていますが、密集栽培のせいか根の方がまだあまり太っていません。

今日は、ダイコンを1本間引いた他、ミズナ、コマツナ、九条ネギを収穫しました。今夜の鍋の材料です。

他にミカンの不知火(デコポン)も少し収穫しました。

まだ少し緑色の部分があるのですが、収穫して少し寝かせば黄色くなります。

2月、3月に買うととても甘いのですが、今採ったものは酸っぱい味がします。でも美味しいです。

ピーマンがまだ収穫できました。

成長のスピードは遅くなっていますが、まだ花が咲いているのでもう少し見守ります。

持って行ったバケツがいっぱいになったので、ホウレンソウの収穫は諦めました。

Comment
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする