遠州横須賀・あれこれ書き連ね

祭りの町・遠州横須賀発の情報をあれこれと・・・

7/24(日)「愛宕下美術館」見学同行

2011-07-25 01:00:45 | 遠州横須賀の話題

 

愛宕下羊羹店のすぐ横に、昭和6年当時としては珍しいRC工法で建てられた「愛宕下美術館」、掛川市他近在の建築士の皆さん10名が見学に訪れ、一緒に同行見学させていただきました。

三枝(さえぐさ)高次館長自らご案内役、建築当時の世相や創立者・三枝基 氏の思いなど愛宕下美術館に秘められたエピソードなどを交えながら、説明をしていただきました。


玄関先の「葵紋」(遠州横須賀藩・お抱え絵師/大久保一丘之作)、天井にはモダンなしっくいの飾り物。


中2階には、海外の珍しい楽器なども所蔵されています。

 
明治元年、廃藩置県による第20代遠州横須賀藩主・西尾忠篤公の安房花房への移封中止を願う総庄屋の嘆願書、移封先より横須賀領民に宛てた西尾忠篤公の書「徳如海」

横須賀の文化と歴史のいっぱい詰まった「愛宕下美術館」でした。

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。