10日の日曜の夫との会話で、ちょっこしカチンと来る
返答に対して私が
「今みたいな言い方すると、一般の奥さんはキレるわよ」
すると夫が
「おまえは、一度キレてるから大丈夫だキレない」と言いました。
これには、もう笑うしかない私…
突っ込みたいけど突っ込めず…大声で笑ってしまいました
先週の「ためしてガッテン」の内容は、もう少し配慮が欲しかったなぁ。
映画監督の新藤兼人さんが100歳で亡くなられました。
晩年のインタビューでの『生きてる限り生き抜きたい』の言葉を
肝に銘じたいと思いました。 合掌
娘と一日違いの誕生日の整骨院の受付嬢が寿退職だそうです。
名前も娘とは字は違うけど同じなので、親近感を持ちました。
明るくて、気遣いもしてくれたし、いろいろお喋りもしました。
うちの娘はどうなるんだろう?親が気を揉んだところでしゃあないわね
梅雨入りしてからの天候の変動と気温の上下…。
相当身体にはキツイっす
皆様も、お気をつけてお過ごし下さいまし
あ~洗濯物の取り込み忘れた~
明日も晴れるみたいだし、明日でいいよね~
ムシムシするし 洗濯物は乾きが悪いし 梅雨の中休みは大歓迎!!
娘はシャントが入ってる頭を寝返りしたときに壁にぶつけてしまい!!!目が覚めた~って
医療機器だけど 頑丈に作ってるのか・・・
我が家のハプニングでした
あ!グミはみずみずしさに目を奪われました。
美味しそう!!
娘さんが頭をぶつけたら怖いね~
母娘で、体内に医療器具が入ってるんだし
充分にお気をつけて下さいまし
“ぐみ”ってお菓子のグミしか知らない人が
増えたんじゃないかな?
美味しそうに見えて口に入れた瞬間に、
凄い渋かった時の口の中…
いっぱい実るけど、食べることは無いです
子供の頃は、取りに行きましたよ~
明日から、また梅雨空ですってよ
コメントありがとう
反響が大きいと思うので朝の『あさイチ!』で
コラボ特集やるかもしれませんし、再々放送もあるかもです
新しい治療法で、回復する人が増えてほしいけど
私達の存在も知ってほしいです。
片麻痺にならないのが一番だけど、希望は捨てないでほしいのです
この「受け入れる」のが大事なのに、病院じゃ、あまり話が出ないと思いませんか?
新しい治療を普及させても、完治には時間がかかるのだし、カウンセラーを置くなりしてほしいな。
治療を次々試す人も多いけど、受け入れられないからだと、私は思います。治したいのも判るけどね。
日々、楽しく暮らす為にも、この点をクローズアップしてほしいですね
今日で、ウサギが交流戦優勝を決めるのか?
調子出ない虎に、竜…
ウサギをギャフン