料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

無添加印!!柿漬けがっこ大作戦!!今年も行いました。

2015-11-24 20:19:08 | 稲穂の料理

     


 角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 雨時々くもり

最高気温は 7度  最低気温は 5度

今日の雨模様の空の下 今年も「柿漬けがっこ大作戦!!!」
決行しました!!!


何故大作戦なのか???

まずは最初の写真で見て下さい!!


柿漬けがっこ  とは  今の時期採れます「大根」と「渋柿」を使ったがっこの事を言います。


昨今これを教えてくれる人もなく

そして漬けても食べる人も居ない家庭が多く
せっかくの「漬物文化」を伝承したく
若いお母さんたちに昨年より教えております。


良いでしょう!!このにぎやかな景色!!


そう言う私も柿漬けがっこは漬けることが出来ません。残念


この大作戦の先生は 当店従業員柏谷です。

   

柏谷はきちんと数字で教えてくれますし
昨年の失敗の原因も教えてくれます。

ですから若いお母さんたちにとっては「がっこの神様」のような人です。


まずは大根を洗い 切りそろえます。

   

そして大根を洗い さらに漬ける桶を洗います。

   


そして傍らで 渋柿をつぶします。

この柿つぶしマシーンがなかなかの道具なのです!

   

今年一年生の若女将 体力も十分にある若女将

大量の渋柿 ほとんどつぶしてくれました。

   

頼りがいがあります。

   

動いているうちに暑くなり少しずつ薄着になって行きます。

   


あまり一生懸命なので近寄れません。


お母さんたちも手分けして作業を手伝ってくれました。

   


柏谷の旦那様ががっこ作業用に買ってくれました
30キロのはかり 大事なものを使わせて頂きました。


   


そして段取りはいつもの様に

1 つぶした渋柿
2 塩
3 大根
4 塩

の順序で漬けていきます。


そして一番上には 大根の葉っぱを置き

   

蓋をして 漬物石を置きます。

   

材料の割合は 大根4キロ 渋柿4キロ 塩1合  です。

そして日陰の寒い所に置きます。


漬けている間 何人もの人が声をかけて下さいました。
最近あまり見る事がない漬物付けの景色だ!!
とも言ってくださいました。

まずは自分の手で秋田の漬物「がっこ」を
気軽に漬けてみましょう!!今日来て下さったお母さん達
今日の午後からお1人

残りの皆さんも明日には漬けるそうです。

是非試食させて頂かなければいけません!!!!!















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D-press12月号で見てご予約... | トップ | 料亭だってクリスマス飾りし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稲穂の料理」カテゴリの最新記事