かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

シアワセーってなんだっけ

2006-02-18 16:17:24 | Weblog
”♬シアワセ~ってなんだっけなんだっけ”という歌があったけれど・・・

この頃つくづくそう思う。

「今日も一日ありがとうございました。」という私の声を後にして夫が寝室へ行ってから、自分の好きなテレビを見る。其れでも足りないでビデオを録り、深夜にそれを見て過ごす。シアワセや~

時には言うことを聞かないパソコンで自分日記を書き見ていただいた方からコメントを頂く。シアワセや~

それに返信して、麻雀やトランプのゲームをする。シアワセや~

言う事を聞かない足だが、車でいけるところならOKだ。

チョボラの後皆でランチして、『いいとこ連れて来てもらっておいしいもの食べてシアワセや~』と口をそろえて言われて私もシアワセや~

スポーツジムでチョコッとリハビリして大きな明るい浴槽に浸る。シアワセや~

わたしの作ったご飯を食べてくれる娘や孫も居る。
私でも手伝えることがある。

私でも受け入れてもらえるボランティア作業がある。

あ~何と幸せなことでしょうか。

チョットしつこかったかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットバンキング

2006-02-17 14:14:46 | Weblog
◆ 労金ネットバンキングで不正
金沢市に本店を置く北陸労働金庫のインターネットバンキングで、顧客のパスワードが不正に盗まれ、650万円あまりの預金が他の金融機関に振り込まれる被害にあっていたことがわかりました。

北陸労働金庫によりますと、今月2日までに顧客のパスワードが不正に盗まれ預金の665万円余りが他の金融機関に振り込まれていたということです。

パソコン内の情報を読みとる「スパイウェア」と呼ばれるソフトが、顧客の知らないうちに侵入し、インターネットバンキングでのパスワードが盗まれたものとみられています。

インターネットバンキングとは

(コンピュータを使ってインターネット経由で銀行などの金融機関のサービスを利用すること。「インターネットバンキング」「オンラインバンキング」などとも呼ばれる。預金の残高照会、入出金照会、口座振り込み、振り替えなど、ATMで対応しているサービスが利用可能なほか、複数口座の一括管理や電子メールによる相談の受付など、独自のサービスが利用可能な銀行もある。)

私などは考えもしないが、娘なんかは、長引く入院中などに携帯から便利に振込みなどをしていたようだ。

気をつけなければといってもどう気をつければ良いのか。

テレビに依れば、便利さのウラには大きな落とし穴があることを認識し、 
インターネットカフェや図書館、ホテルなど不特定多数が利用するパソコンからは、インターネットバンキングの取引を行わないよう呼びかけています。
簡単なIDやパスワードに設定しない

出来るだけ短期間に残高を確認しておくこと

心当たりの無いメールや不審なフリーソフトに注意すること。だそうです。

かあちゃんのように引き出すものが無いものにとっては「♬ど~でもいいですがぁ」です。


今日の写真は、「先週とてもおいしかったから今日も連れて行って」といわれて2週続けて行ってきた和風レストランです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会

2006-02-16 10:53:23 | Weblog
私が生まれたこの町へ引っ越してきたのは20年前になる。

古い家のあった場所に又住家を新築した為だ。

生まれた当時狭い道だったが、どーんとメインストリートがついてからは様変わりしてしまった。

それから隣の銭湯も無くなり、やたら狭い駐車場が増えたり、店もなくなったが、ホソボソと町内会は続いている。

30軒にも満たないが、それなりに親睦は保たれている。

町会婦人部には『若組み』と『年寄り組み』の積み立て親睦会があり、引っ越してきたときは母も健在で、母は年寄り組みで、私は若組みでそれぞれ積み立てをして、一年に一回は温泉旅行があった。

家庭の主婦が外出するのは難しかったが、町会温泉一泊の旅には、もう大手を振って参加できたのです。

20年経って「若」も「年寄り」もへったくれも無く全員年寄りになったが、でも殆どの奥さんが参加し、他の町内へ変わって行ってもそれだけには参加する人も居るくらいに楽しみにしている。

木曜日しか空いてないという元気な人もいるので、最近は3月第一木曜日というのが暗黙の了解事項となり、今日知らせが来た。

横の駐車場から車を出していただくのでなんともハヤ贅沢なドライブとなる。

かあちゃんも、やっと温泉の中も杖なしで大丈夫になったので、勿論参加するつもり。

目前の楽しみ目的が一つ決まった。バンザーイ



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山側環状

2006-02-15 14:31:48 | Weblog
成18年4月15日(土)に、金沢外環状道路(山側幹線) 【通称:山側環状】が全線開通します。

孫の送り迎えに、卯辰トンネルと小立野トンネルをよく利用します。
日が暮れて山の奥のほうに工事の明かりがついているのを見るともうすぐ開通が身近に感じられます。

それまでよく本多町から小立野の美大前の急坂を降り、卯辰山に入り、ヘヤピンカーブで越えてやっとたどり着いていた道を、卯辰トンネル、小立野トンネルから犀川をわたり、十一屋まで鼻歌交じりにあっという間だ。
(卯辰トンネルを掘っていたときに刑場跡だったかで人骨が何体も出てきて気味が悪かったが・・・)

転勤族の友人が家の前に大きな道路が着くことになっていてすごく便利になるからと山科の奥に家を建ててン10年やっとそれらしくなってきたそうな。気の長い話だが、確かに大きな道路が開通すると、町の様子が一変する。

海側環状が通って安原地区に住む知人の家の周りが大きく変わり、私は行くたびに迷子になっている。

田上や杜の里も久しぶりに行くと突然道がで来ていて新しいお店がオープンしている。

又4月に山側環状が開通すると、近くに住む娘たちも能登方面や高速に入るのに便利になると期待している。

かあちゃんにはあまり恩恵もなさそうだが、何だか新しいことは、なんでもワクワクする。

写真は雪の卯辰トンネル入り口
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2006-02-14 11:49:01 | Weblog
本日を持ちまして腰椎に関しての通院は卒業いたしました。

術後7ヶ月以上たちますので、歩けないのや、痺れが残るのは別問題です。

治療に関しては大体6ヶ月が限度ですので、何時言われてもと覚悟していました。

先月末で終わりでしたが、風邪や外来診察を受けてからと言うことで今日に至りました。

股関節の人口置換手術を受ければ又改善はするそうですが・・・

当分現状のままで行くつもりです。

口と手は大丈夫ですので、(頭はチョット問題があるけれど・・・)今出来ることを精一杯すればイイヤと思って居ます。

動けない分夫や周りには迷惑かけますが、勝手にお願いすることには慣れました。

『ジコチュウ』というコトバが頭をよぎりますが、なるべくソウはならないように気をつけながらしばらく様子を見ようと思います。


写真は今日で卒業県立中央病院
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳頭温泉

2006-02-13 13:06:06 | Weblog
秋田県の名湯乳頭温泉の鶴の湯の露天風呂に雪崩が落ちこんだというニュースをテレビがしていた。


乳頭温泉郷:
田沢湖の北東、正面に乳頭山、右手に秋田駒ヶ岳を見る高原に湧く温泉郷。7つの湯が点在し、それぞれが個性的な魅力を放っている。一帯はブナ・ミズナラ林が茂る北東北らしい自然が残されており、七湯八軒を結ぶ「乳頭温泉郷めぐりコース」は温泉と自然を満喫する人気の散策路です。
鶴の湯温泉:
350年の歴史ある温泉。乳白色の湯が底から沸々と自然湧出する混浴露天風呂は全国屈指の名湯。

秘湯の名所として全国でも名高い仙北市の乳頭温泉郷で10日午前に起きた大規模な雪崩は、一瞬にして「鶴の湯温泉」の露天風呂を直撃、入浴中や作業中の十数人をのみ込んだ。この事故で、現場付近で作業中だった同市角館町西長野の鈴木涼太さん(20)が雪崩に巻き込まれ死亡。同市田沢湖生保内の塗装店経営、高橋清司さん(32)は救出され病院に運ばれたが、命に別条はない模様。入浴中の大阪府や埼玉県、横浜市の入浴客9人も擦り傷や低体温の軽傷で病院に運ばれた。雪崩発生当時は、斜面に新雪が積もったうえに気温が上昇しており、「表層雪崩」が起きたのではないかとみられている

どうやって計算するのか、ダンプ1000台分の雪がなだれ込んだという。

10年近くマエ、秋田に住む知人の赤ちゃんを見に行くという名目で、東北縦断ヒトリ旅をした。

寝台車を乗り継ぎ奥入瀬を廻って十和田へ入り一泊。翌日は十和田から田沢湖まで縦断観光バスだ。

玉川温泉は日曜日は車が込むので横目で見て夕方田沢湖の終点で秋田から来た彼たちと合流した。

そのときこれから鶴の湯へ連れて行ってくれるという。

それまで聞いたことも無かったが、旅行好きの間では有名な温泉だそうだ

ひなびた景色でお風呂も熱ければビニールパイプで引いて勝手に落ちている水を洗面器に受けて勝手にうめて入る。

露天風呂もいい加減だった覚えがある。

何しろ公衆浴場に初めて入りカルチャーショックを起こしているアメリカ人や、オーストラリヤ人の10人あまりが入るのでそれはそれは大騒ぎだったのでとても印象深く憶えている。

(そのときの赤ちゃんが、去年入院中に中央病院までお見舞いに来てくれた、今3年生のハナちゃんだ)

何処で何が起きるか。

遠い乳頭温泉も懐かしい思い出なので、事故があると心が痛む。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーが消える

2006-02-12 19:03:58 | Weblog
ボランティアの仲間を迎えに行って、道を走っていたら、『ここのスーパー今月イッパイで止めるがやて』という。

そういえば、当地では有数の食品問屋が富山の業者に買収されたと新聞の経済欄に書いて有った。

買収した側の店と合体してずっと離れた場所で新築開店するそうです。

でも近所の高齢者はそこまでは歩けない。困った困ったと嘆いている。


前からある小さな個人経営の八百屋に毛の生えた程度の店は、魚や肉が思うような品物が無いという。

でも惣菜や既製品を電話で注文すると、配達してくれるそうだ。
それはそれで外へ出られないお年寄りに頼られている。


金沢はスーパーの激戦区だという。

富山県や岐阜県などに本社がある会社に、ドンドン買収されているそうだ。

山側環状がもうすぐ一部開通するが、数ヶ月前に電器、スーパー、洋服などドドーンと量販店が開店した。

今家の前を通る道路も高速をくぐってもうすぐ出来そうだ。
そこにもスーパーが開店する予定だ。ほんの目の先にも何軒かスーパーがあるというのに。

さて何処がよい品物を安く売るか、これから主婦もうかうかして入られない

又チラシが増えそうだなァ。

今日の写真は、ここのスーパーが誕生するという工事中の場所です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網膜はく離

2006-02-11 17:35:29 | Weblog
網膜はく離

 目の毛細血管がつぶれ、網膜がはがれてくる症状。最悪の場合は失明の危険もある。

 眼科で定期的に検診を受けるのがよい。

 眼底出血などを伴う。早めに網膜はく離の兆候を発見できれば、光凝固(レーザー治療)により、網膜はく離をくい止めることができる。


話は20年前にさかのぼる。

幼い頃からの親友が、うすぐ生まれる初孫を見ずして急死した。

その友人の娘さんとは今でも親子のような付き合いをしている。どうかすれば娘より、近くに住む彼女のほうが色々世話をしてくれている。

怪我をして動けないときに、おせちを作ってお重に詰めて持ってきてくれたり、煮物を持ってきてくれたりした。

その彼女から電話があり、「網膜はく離で大学病院へ入院した。思いがけない事だったので家へ帰れず、カクカクシカジカの事をしてほしい。」
と頼まれた。

網膜はく離といえば即失明を思うほど目にとって難しい病気だった。

1年前に私も大学で眼科の手術をして入院していた時、同室にやはり緊急手術をした方が居たが、そんなに難しい状況ではない様に思えた。

やはり医学の進歩は素晴らしいと思った。

頼まれた用事を片付けてほっとしていたら、『無事手術が終わって今個室に居るから。』と電話が入った。

大学病院といえども最近は特に眼科の個室なんかはバンバン携帯ができる。
四人部屋に居たときはもっぱらメールか、オシャベリするときは電話室か談話室だったけれど…

でもしばらくは眼帯をして不自由なことだろう。すぐにでも飛んでいきたいが風邪菌としっかりさよならしてからだ。

さて今日は昔で言えば紀元節。祝日なのを忘れて内科と耳鼻科へ行こうとして途中で気がつきUターンしてきた。

しこうして今日は完全休養日です。

写真は眼科へ入院するとこんな大きな字で書いた注意書きばかりです。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療法

2006-02-10 21:42:11 | Weblog
インフルエンザにはタミフルなる特効薬があるそうな。

でも私が掛かったいわゆる安風邪にはどんな特効薬が有るのだろう。

風邪の原因には、睡眠不足、疲労、栄養不良があげられ、このような状態が続くとウイルスに対する抵抗力が弱まって感染しやすくなるのだそうです。

治療法としては梅干ねぎ湯・生姜湯・かりん湯・レモネードなどを飲んで体の中から暖める。

アメリカの風邪の治し方

熱いお風呂に入ったあと、

熱い紅茶にウィスキーとハチミツを混ぜて飲みます。

アルコールがだめな場合は、ウィスキーの代わりにレモン汁を使います。

フランスの風邪の治し方

赤ワインをお燗して飲みます。

飲みやすくするために砂糖などを加えるようなことはしません。

ワインの本場だけに、ワインだけで治そうとするお国柄が特徴です。

鼻風邪にネギの貼り薬を

鼻風邪は、ズルズルと鼻汁が出て、うっとうしくて実にイヤなものです。

ネギの白いところを1cm角くらいに切り、これを鼻のつけ根に貼ってみてください。

鼻汁がとまって、鼻がスッキリします。

小さな子どもは手でとってしまいますから、バンソウコウで止めて、はずれないようにします

インターネットで検索したらなんてのが治療法としてでてきた。

でももう一つ有力な治療法としては
人にうつすというのはドウだろうか。

その有力な治療法を実行して・・・・
かあちゃんはトウチャンにうつしてナオッタァトウチャンこんな顔して鼻水たらしてルゥ

ごめ~~ん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗談

2006-02-09 14:18:28 | Weblog
最近テレビのコマーシャルでとても興味のあるものがありました。

ハイソックスを履くとむくみが取れるし、30分はくだけでマッサージになるという”アレ”です。

足がしびれて何かにつけて痙攣を起こス私の足にてこずって居る今日この頃、思わず飛びつきました。

薬の量販店の売り場で、ゴンドラエンドと呼ばれるお客の一ばん目に着くところに下がっていました。

トイレロールと一緒に期待を込めてかって着ました。

リンパ形状編みマッサージソックスとかいてあります。

家で早速注意書きを読みながら履こうと思いました。


あ~ら何としたことでしょう。私の足は靴の中へ入れようとすると痙攣し、うまく履けないのでした。
ソックスもなるべくゴムのゆるいものと思っています。

こんなにきちっとしたハイソックスなんかはけるワケナイジャ~~ン

あ~アヤッパリ失敗してしまった。

というわけで失敗談でした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする