かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

今日は県立美術館へ

2022-08-31 20:56:09 | Weblog

夏休み最後の一日今日は石川県立美術館へ娘に誘われて行って来ました。
 
「竹久夢二展 ~憧れの欧米への旅~」と題する展覧会が開催されていました。

【叙情的な作風と限りない愛を求めた自由奔放な生き方で今なお多くのファンを魅了する画家・竹久夢二(1884〜1934)。1905(明治38年)に22歳でデビューして以来、新聞の飾り絵であるコマ絵や挿絵を数多く発表しました。その叙情的な作品は「夢二式美人画」と呼ばれ、「大正の浮世絵師」とも称されます。本展では、日本有数の夢二コレクターである中右瑛(なかうえい)氏の貴重な所蔵品の中から、肉筆画や版画、デッサンのほか、夢二最後の旅である滞欧・滞米時のスケッチなどを特別公開。哀愁とロマンあふれる夢二の世界を紹介します】

竹久夢二の絵はよく見ることが出来て知ってはいますがそれ以外については何も知識がありませんでした。湯涌にある夢二館へ入ったことが有るという程度です。

随分沢山の色々な絵を見て堪能しました。

美術館当たりの景色は金沢市おの文化ゾーンとして自慢できる風景だと思います。

 今日のランチタイムはすぐ近所ですがめったには行った事が無い「まつもとのうどんやさん」と言って親しんできたお店ですがインスタでも結構有名なお店なんだそうです。
”小さな天丼”を頼みましたがイッパイ天ぷらが乗っていて堪能いたしました。

今日もイッパイお世話になりました。夫は県立美術館友の会の会員だったことも有り久しぶりにしっかり楽しんでいたようで今日も良い一日でした。
娘は夫に患部の筋トレ体操の仕方を教えて帰って行きました。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許更新

2022-08-30 23:15:09 | Weblog

5月中に認知症テストと高齢者講習を済ませて有りますが免許更新は8月Ⅰ6日から受け付けです。もう少し足を鍛えてから行きたいと思っていましたら娘が「私も今年は更新なので8月30日から出来るから一緒に免許センター行ってこようか?」と言ってくれて、それはありがたいと連れて行ってもらうことにしました。受け付け開始の8時半に間に合うように8時出発で出掛けます。
あさのラッシュに引っかかりながら免許センターの車椅子マークに車を停めて車椅子を使ってスロープで建物に入ります。
係の方がいっぱいいて効率よく動けて次々と書類を受け付けてもらいます。すべて娘任せで必要な書類や金額を昨日のうちにしっかり揃えて置きましたのであっという間に受付が終わり娘と分かれて視力検査や手続きをいたします。
娘はゴールドなのでこれも簡単に終わります。10時には二人とも無事に新しい免許証を手にいたしました。

さて今日は時間があるのでもう一か所の21世紀美術館へ行こうと思います。夫に出かける用意をして待つように告げて置きます。
お昼は家の近くの手打ちうどんやさんです。丁度開店と同時位に入れて「明太温玉ぶっかけうどん」と「肉うどん」を頂きます。
そして21世紀美術館まで走ります。今日は千利休を鑑賞します。ここも車椅子を押してもらって回ります。本当に楽チンで有り難いことです。
目を丸くするようなアートが続きます。
何だかわからないけれどそれなりに感激して回ります。
とても効率よく回ることが出来て帰宅したらまだ一時です。

実は今日は夫の95歳の誕生日なのです。
昨日の診察が終わった時点で気持ちの上では”完治”だと思って「今日は酒を飲む」と申します、「でもあすが誕生日なのだから明日からにしたら」と言ったら我慢してくれていたのですが、「今日は飲むぞ」というのでそれなりにおかずも好物を交え一品も増やしました。所が娘に今回は静かに諭されて、「まだ自分でも治ったとは思えないのにお酒は炎症を起こしている時にはいけないと思うからノンアルコールのビール買ってあげるから今日はそれで我慢して」と言ったら「いや酒にしたい」と頑張っていたのですが、今日も我慢して冷たく冷やしたお茶で食事を済ませていました。
結婚してからこんなに禁酒していたことはありませんでしたが娘の言う事はしっかり聞いてくれますので有り難いことです。

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ屋さん

2022-08-29 23:23:44 | Weblog

今日は夫の診察日です。相変わらず私は先に出てリハビリです。

デイケアの部屋にはしっかりもう9月バージョンでした、

夫は娘に連れて来てもらって「ついてくるのも今日限りだからしかり受け付けして」と言われております。
丁度同じ頃に終わりますのでやっぱり総合受付前で待ち合わせます。
今日は少し遠いですがステーキ屋さんを予約してくれて有ります。時間に余裕がありましたので私の車は家に置いてから出掛けます。

私は初めて行くお店でしたが広くてお手軽で家族向きのお店でした。
私はハンバーグ、二人はステーキを注文しました。満足満足で帰ります。
帰りに買い物して帰ろうといってくれましたが朝早く起きてお風呂へ入ったり、身イッパイリハビリしてきたらくたびれて直接家へ連れて来てもらいました。
お昼しっかり食べましたので夜はスーパーでお弁当買ってきて済ませました。今日は一日ゆったりの日でした。

今日の空はもう秋近しかな?

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サライ

2022-08-26 23:09:28 | Weblog

ここの所ほとんど身体も頭も使わずに過ごしています。
身体は特に足が思う様に動きません。
久しぶりに街へ出て来ました。3時間余りお話を聞くことが出来ました。
本多の森を通りましたら、今年初めて”みんみんゼミ”の声を耳にしました。ミンミンどころか今年は普通のセミの声も聞くことがありませんでした。
10年余り前までは後ろからセミの声が普通に聞いていたような気がいたしますが・・・それとも耳が聞こえなくなってしまったんでしょうか?【自然】が遠くへ行ってしまったようで寂しいですね。

テレビ金沢が昨日と今日の間で24時間テレビを放送していました。めったに見ることは無かったのですが、丁度チャンネル回したところで主題曲の【サライ】の成り立ちの話をされていました。
24時間テレビのテーマとなる曲を作るという企画から谷村新司さんが詩を書きそのばで加山雄三さんがメロディーをつけるということだったらしく、毎年加山さんが出演されて歌っておられたが、今年でステージマラ引退されると決心されたので、こうして歌うのは今年が最後になるのだと話されていました。
只消え去る身という訳には行きませんがやはり一抹の寂しさを感じます。

1992年の「24 時間テレビ」中で“みんなが歌える番組のエンディング曲を放送中につくる”という挑戦から生まれた「サライ」。日本全国からの愛のメッセージをもとに加山が作曲、谷村新司が歌詞をまとめた。二宮が「サライ」が歌われ続けていることについての気持ちを尋ねると、加山は「自分の分身のようなものだからね」と音楽への愛を明かした。  加山は、コンサート活動から引退する理由について「体が具合悪くて倒れちゃって。で、復活してまず何が良かったかって、歌が歌えたこと」と話しつつ「ありがたいなと思って」と当時の心境を告白。続けて「じゃあどっかでケリをつけなきゃいけないなと思ってね」と語り、まだ歌が歌えるうちに最後を飾りたいという気持ちでいることを打ち明けた。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題終わった?

2022-08-26 23:09:28 | Weblog

今日の一日一外出は頼まれ物を買いに行って来ました。
ホームセンターで除草剤を買うのです。メーカーは写真に撮って確かめてから出発です。

ホームセンターのお店へ入ったら大きなカブトムシや補虫網・虫篭など並んでいます。夏休みの宿題用のコーナーがありました。まだ仕上がっていなければそろそろ問題だよ!

除草剤を買ってついでに店内ひと回り≪男性化粧品≫コーナーに夫のお気に入りの整髪料が目に入ります。夫がお気に入りの”ポマード”です。今ではポマードと称する商品は殆どありません。何だか難しい名前のついたものばかりで”これ”を探すのに苦労をしていました。
何しろお風呂は身体も頭も≪白い石鹸≫をタオルにつけて洗うだけ。それも真っ白のタオルで無ければなりません。当分ポマード探しはしなくても大丈夫です。
ホームセンターで見つけた植物名前に笑ってしまいました。「おじぎしまくりそう」だって!
大豆田の簡易グランド横を通りましたら少年サッカー大会が開催されていました。やっと何時もの土曜日になりました。此処が賑やかでなければなりません、やっと駐車場も満車です。

買い物すんで帰ったらどさりと洗濯物が取りこんでありました。一つ一つ畳みながら「ありがとう」と感謝いたします。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東シナ海

2022-08-26 23:09:28 | Weblog

買い物に出たついでに百均へ寄って「梱包エアマット30*30」というのを2つ買います。
いろんなプチプチをつぶしてきましたが、この大きさでこの膨れ方が一番気持ち良くつぶれます。テレビを見ながら両手だったり、パソコンで四川省しながら片手でプチンプチンだったり、やり出したら止まりません。最後につぶし残ったのを探して必ず最後の一粒までつぶして終わります。我ながらおかしくて一人で笑ってしまいます。

郵便局の「ふるさと便」というのを毎月配達してもらっています。あらかじめ1年分を申し込んであります。自分で何を申し込んだか覚えていません。今月はデラウエアブドウを申し込んであったようで昨日届きました。
完熟していますのですぐ食べないといけません。
今日の一日一外出はそんなわけでおすそわけをチョコっと持参します。
最後に娘のところへ持って行こうと思います。
結構ご無沙汰のコースです。さてどこからどうして行こうかと思い乍ら武蔵が辻へ出ました。どっちの道から行こうかと迷いながら走ってしまいます。

丁度娘も外出から帰ったところでお返しに温泉卵のおすそわけに預かりました。
ご近所さんのお花をいろいろ見ながら走ります。  ここにも高砂百合を見かけました。外来種でとても強いのだと聞いています。
百日紅はその名の通り長く咲いてくれています。
久しぶりのお山の団地は変わりありませんでしたが、帰りに卯辰山を回って帰ろうと思いましたが曲がる道を通り過ぎてしまい後ろからついて来る車も有ったりしてまっすぐ帰ってきてしまいました。

何時ものスーパーで「お魚やさんの握りずし」を買って帰ります。

久しぶりに島へ帰った孫娘が「フェイスブック」に投稿してありました。泳いでいるのは≪東シナ海≫だそうでしっかり距離をズシンと感じてしまいます。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様

2022-08-25 23:03:06 | Weblog

今日は久しぶりで冷房を一度もかけずに終わりました。
朝から空模様ははっきりしません。

今日もリハ友さんはお孫ちゃんのために手作りゲームを作ったので皆さんの前で御披露いたします。
「きゅうりキュッキュ・かぼちゃチャッチャ」何て最後はみんなで参加です。
彼女は手芸が大好きで早い時期に手芸したさのリハビリが功を奏して手芸している時には何もかも忘れて楽しめるのだそうです。

帰りの車椅子はOTの”H"先生が送ってくださいます。「今日は売店カフェをしますので自販機前でお別れです。「たのしく語り合える友がいるってことは幸せなことですよ。」と言われて「有り難いと思っています。」と返事します。
「足だけぇ~~」と言って笑いながら写真を写します。
天候も良くありませんので解散です。

今日の買い物はオブラートです。忘れてはいけないので手に書いてきました。
最近夫の飲みクスリに粉薬が出ました。むせて飲めないのです。オブラートに包んで飲みますので買ってきました。
ドラッグストア-で買います。最近はスーパーへ行かなくてもドラッグストアーで大概の食料品がととのいます。便利な世の中です。

今日は何の日?

川柳発祥の日(8月25日 記念日)

1757年(宝暦7年)旧暦8月25日、江戸時代中期の前句付けの点者・柄井川柳(からい せんりゅう、1718~1790年)が最初の万句合(まんくあわせ)を興行した。

柄井川柳

前句付けは、連歌・俳諧連歌における遊戯的な文芸の一つ。連歌・俳諧連歌は本来、発句から始めて参加者が交互に下の句を続けていく集団文芸であるが、逆に下の句(七・七)のお題を用意し、気の利いた上の句(五・七・五)を考えて技巧を競う。付け句から発展した文芸が川柳である。点者は、連歌・俳諧などで、評点し、その優劣を判定する者である。

柄井が最初の万句合を興行した場所の推定跡地に「川柳発祥の地」の碑がある。碑の場所は、東京都台東区蔵前4丁目37(三筋二丁目交差点の南東角)。碑にはこの日に川柳が発祥したことが記載されている。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい図書館へ

2022-08-24 22:50:23 | Weblog

今日は約束していたところの新図書館へ娘が連れて行ってくれることになりました。
もうすでに孫を連れて娘は予察済みです。
懐かしい小立野の道を進んで行くと曲がり角に標識があって楽に到着します。
備え付けの車椅子で回ることにします。
広い敷地にビッシリ色々な植物が植えられ名前を書いた札が立っています。それだけでも嬉しくなってしまいます。
テレビニュースなどで紹介されてはいますが、本物を目の当たりにしてしばし感嘆詞が続きます。
 一階をこどもエリアを通り抜けひと回りりしてあちこちにあるエレベーターで4階まで上がってしまいます。
車椅子でぐるぐる回れるはずだとあちこち回った結果書棚通りに坂道があちこちに有ってとうとう一階にたどり着くことが出来ました。4階ではものすごい数の全集に圧倒され、全国の県の資料全集も有ったり、「やっぱりすごいわぁ」と言いながらお腹も減ったことだしと順番をついてカフェへ入ります。軽食とデザートがあります。めったに夫とカレーなんて食べたことがありませんが二人はカレー娘はハンバーガーを戴いて帰ります。
貸出カードを作っていただきましたが娘が私のスマホからちゃちゃっとオンラインで作ってくれたのですが、「カードの種類は県立図書館とビブリオバームの2種類がありますがどちらになさいますか」と聞かれて即座に「県立図書館の方を」と言いました。

帰りの買い物は図書館から本通りへ出たすぐのところのスーパーで買って帰ります。
夫もウオーキングでスーパーの中を一回りいたします。これは娘の命令でした(笑)

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2教室開設

2022-08-23 22:48:55 | Weblog

今日も練習不足のまま重い身体を鞭打って、ららくらくピアノに出掛けます。
でも皆さんに励まされて演芸発表会に参加すると決めてしまったので合奏の練習に参加しなければなりません。
今日も練習の目的が黒板に大きく書かれています。「みんなで楽しく 心を合わせて 成功させよう‼」と大きな声で黒板に書かれた文字を読みまう。
「テネシーワルツの後半を合わせる」が今日の第一目標です。
みんなでリズムを合わせるために手で拍子を打って何回も合わせます。
そうやってボリュームを最大にしてぴったり合った時は先生が大きく「素晴らしぃ~~」と叫んでくださって花丸が付きます。と何と無くそんな気分になって来ます。

最後に3曲仕上げの合奏です。何しろ後2回しか練習日がありません。
今日はもう一つニュースがありました。
この教室には入会希望者が何人もいらっしゃるのですがやめる人も居ませんので、新しく受け入れる第2教室と言うのを作ることになりました。第1教室の後の午後にもう一つ増えることになりました。

足も動かないし手も痙攣するし、なんだか心配です。でも頑張るしか仕方がありません。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパカパ~ン

2022-08-22 22:13:48 | Weblog

今日もデイケア。でも余りみんなに会えない日が続く。
ニューリハ友さんもお休み。
90歳代だとお聞きしている”NO”さんは、いつも話し相手になってくれる”I"さんが居なくて淋しいと心底寂しそうな顔をして筋トレに出て行きました。

”N"さんは「平行棒の中での立座りや先生に腰を持っていただいて歩き往復」の訓練がまだ残っているのにイヤだと頭を振っている。
疲れているのも分かるけど先生が宥めすかして出て行きました。
すべて自分に帰ってくるリハビリだもの少し辛くてもやらなきゃしょうが無いもんね。
ミスターセンパイは終わりに時間が近づいても遠い奥のほうでケアしてもらっているし、月曜日はカフェする相手もいなくなっちゃって先生に車椅子のまま車まで送って頂いて帰って来ました。

帰りにはいつもと違ったスーパーへ。
ここはポイントが貯まったらサービス券が出て来ます。300円の買い物券です。昔ポイントが貯まってお買物券が出て来る時にレジの機械が「パンパカパーン」と鳴ってお買物券が出てきたスーパーがあったことを思い出しました。

こんなことで昔が懐かしくなるようじゃ私も年を取ったものですね。

今日も入道雲が出ています。8月も下旬なのに夏が終わりそうにもない。どうなってるんだろうね。

新聞にやっと復興に歩きだした小松市で又また水が付いている。
被災者のお気持ちを思って心が痛みます。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする