かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

早 霜月

2022-10-31 22:24:04 | Weblog

今日も見事に晴れました。
デイケアの部屋へ入ったら壁のお習字はもう霜月バージョンになっていました。
何時も月曜日に早くからきて熱心に自主トレされている方が毎月書かれているそうです。これもリハビリなのだそうです。
部屋へ入って私が一番にする仕事は木で作った日付入れにきれいに今日の日付けを入れるのが役目です。
10と入れるのも今日が最後です。
昨夜は家のカレンダーもめくって後2枚になったところへスケジュールを書きこみました。今年も後2枚”アッツ”という間でした。
週2回通る有松通りも色付いてきました。   もっと赤い場所もありましたが信号で止まった時しか写真を撮ることが出来ません。ザンネーン。
夕方リハ友さんから頂いたラインにつていた写真をアップさせていただきました。娘さんがお子様のために作ったハロウインのお料理?お菓子?
まあ見ごとに手の込んだまさに”作品”で、よくぞこんなものが作れるものだと、不器用の私から見たら「神業」にしか見えません。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い路地

2022-10-30 22:57:54 | Weblog

金沢市内は細い路地が多く、我が車のような小さな車でもギリギリで曲がれる様な道も多いのです。しかもナビでついて行っても○○町〇丁目ー12-41何て住所は途中で「目的地付近に到着」なんて終わっちゃったりします。昨日は用事があって友人宅へ行きますが、何度も行ってよく知っているはずなのに小さな角を一つ曲がり間違えると悲劇です。しかも良く似た頃に建った家が並んでいたりするとぐるぐる回って元のところへ帰って行き直したりしなければなりません。そこで電話をして家の前や角まで出てもらったりすり始末です。

普段用事もないのに電話をかけたりすることはありませんが、コロナ過でボランティアグループは活動休止したままになって、ここ2年以上は逢ってはいないので出てきた名簿を見ていたら懐かしくて電話してしまいました。
そして話題は「これからどうなるの?」ということになりました。
まだまだ活動できる状態ではないし、会員自体も高齢者ばかりなので「今まで通りという訳にはいかないね」ということになった。「会計にも少しだが残金もあるし解散するとしてもこれをどうするか?」なんて話もとびだしちゃって少し長電話になってしまいました。「いずれにしても早くコロナが落ち着いてくれないと困るね」が結論です。

今日は”T”さんからのラインで「芸術村で紅葉がきれでした」という情報を頂きました。そこは彼女の散歩コースなのです。
今日はマラソンで金沢市内はいろいろ交通規制がありますので買い物の近場で済ませて近くの市民芸術村へ行ってきました。
今日は日曜日駐車場も満車です。
石の芸術作品を作っていらっしゃる方もあって賑やかです。 
買い物帰りに”T”さん宅へ寄りましたら手作りの稲荷寿司を頂きました。丁度我が家の夕ご飯に美味しくいただきました。「ごっそうさん~~~」

家へ帰ったら痛ましい事故のニュースで楽しいハロウインも飛んじゃいそうです。


韓国の首都ソウル
の繁華街・梨泰院(イテウォン)の路地で、29日午後10時15分ごろ(日本時間同)、多くの人々が折り重なるように転倒する事故が起きた。消防当局は30日、153人が死亡して、133人が負傷したと発表した。死者の多くは圧死だったとみられる。梨泰院は当時、ハロウィーンを前に若者らでごった返しており、死傷者の多くは20~30代だった。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブル発生

2022-10-29 23:29:53 | Weblog

今日の最後に何時ものようにブログを書き始めました。
マウスが動きません。てこでも動かない!と言っているように思えます。

今日は何としてもきらめて日付を入れただけで中止です。
以前にパソコン教室で先生が「フリーズしたら明日の朝までほううっておけばいい。朝になったらご機嫌が直ってるから。」と言われたことを想い出しそのままスリープにして置きました。
でももしやと思って寝る前に動かしてみました。
あらピョンピョン動くじゃないの!と慌ててこれだっ書いてアップしました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうばこ

2022-10-25 23:29:53 | Weblog

金沢市内を観光される方々を案内するボランティアの「まいどさん」は金沢観光協会に所属して300人余りの方が活躍されていますが、金沢城内には「城と庭のボランティアガイドの会」というのがあります。
石川県金沢城・兼六園管理事務所に所属してこれは主に金沢城と兼六園を案内するガイドです。メンバーは殆どんどまいどさんと両方に所属されている方も多いもです。
夫は今日はその≪城と庭≫の当番で朝石川門前まで送ります。
お陰様で元気になった夫はこのボランティアも復活致しました。
9時半から3時半までですから早く帰れて少しは楽なのだそうですが詰所から出てガイドしますので今日は7000歩以上歩いたのだそうです。

今日も良く晴れて夫は朝出がけに沢山着込んで行ったのを脱いで帰って来ました。
今日は兼六園下交差点は修学旅行生があふれていました。

今日スーパーへ行きましたら生の蟹が売られていました。金沢はまだ解禁ではありませんが新潟産だそうで、いよいよシーズンが近づいてきました。私はこうばこを買うときは生を買って自分で茹でて食べるのが好きですからみたら買わずにおれません。
早速買って来て茹でた手を食卓に出しました。中子がいぱいで美味しかったですよ。

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報を頂く

2022-10-25 23:29:53 | Weblog

少し赤くなってきた有松通りを抜けて走ります。

今日木曜日のデイケアでは終わりの会の前30分くらいはカラオケタイムです。でもたいがいは男性がバーなどで歌うようなムード歌謡で私なんかは知らない歌が多いのです。今日はたまたま小林サチ子の私も知っている歌でしたので歌いました。結構大きい声で歌います。
売店カフェは自販機でコーヒーを買いますがやっと”あたたか~い”のが入りました。

リハ友さんからラインでいろいろ情報を頂きます。
「平和町から大桑への道ソロソロ赤くなってきたよ」「今日は○○のチラシ入っていたよ」なんてね。
そこでそのチラシの入っていた衣類の量販店へ行って来ました。山環は少し色付いてきたようです。
今日の季節商品はどてらです。これからは温かくていいですよ。でも私はほしいものは有りませんでした。お隣のスーパーでついでの今日の夕飯の必要品を買って帰りました。

今日は3時半から歯医者さんの予約が入っていますので間に合わないといけないので夕飯をこしらえてから出掛けます。エレベーターにはボタンを押すために使う綿棒が備え付けて有ります。綿棒でエレベーターのスイッチを押します
「化膿しているのでこの歯は抜かなくてはいけないね。」と言われながら抵抗して「次の診察の時までに覚悟してきます。」と言って帰ります。
帰りは玉川公園を通りますが、地続きに中央小学校が新築されてから色々工事が行われています。長い事玉川公園へ来てないなと思いながら通り過ぎます。
帰りは夕日がまぶしかったです。

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も青空!

2022-10-25 23:29:53 | Weblog

今日も水曜日のお出掛です。
だんだん行く所も無くなりかけています。
今日はレトロ建築巡りで、四高記念文化交流館・石川近代文学館。アメリカ楓通りを挟んでしいのき迎賓館へ行ってきました。
いずれも前を通るだけ。またはお弁当食べに入って金沢城の石垣を見ながら休憩してたりするだけで、真剣に中の建物をすべてを見学することはありませんでしたから車椅子でしっかり回ってもらいました。
四高記念館では旧第4高等学校出身の有名人をしっかり目にしましたし、石川県ゆかりの文学者がこんなにいらっしゃったのかと感心して見学してきました。
3階まで上がりエレベーターホールから四高記念公園(私たちに取ってはやはり中央公園がいい)のまだ早い紅葉を満喫いたします。

続いてまだまだ早いアメリカ楓通りを挟んでしいのき迎賓館へ入り、今日は何もイベントは無かったけれど3階までエレベーターで上がり全館ひと回りをして来ました。
それで4時近くになりましたので今日も買い物せずに【あるもの夕食】で今日を終了です。

本当に雲一つない一日で気持ちのいい日でした。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人材不足?

2022-10-25 23:29:53 | Weblog

今日は高砂川柳会で中央公民館彦三館へ参ります。
いつの間にか退会者などが有り、今日の出席者は7名です。
しかも先生は会の資金不足のため講師料が払えないという理由で数か月前からいらっしゃいません。先輩が方が交代で選者を務めていらっしゃいます。
私は初心者として色々勉強したくて入会したので何だか思惑違いでウロウロしています。

提出した宿題は≪手抜き≫と≪童話≫です。お話することも無く選者の句の詠み上げで終わりますが、最近耳の悪い私にはマスク越しでは読み上げられる細かいニュアンスが聴きとれませんので選者にはマスクを取って頂くようにお願いしてしまいました。
選が終わって会長からの提案があります。来期に向けてお願いがありますということでした。会長を交代してほしいということです。一番新米の私は何も事情が分かりませんので聞いているだけですがいろいろ事情も分かりますが何しろ高齢者の集まりでしかも人数が足りません。それやこれやで結論が出ないままに時間切れで解散です。
何処の会もリーダー不足で困っていらっしゃるようです。
ひと様のお世話をするという事は大変なことです。

今日は寒かったいよいよ冬支度の心の準備が必要です。
車外温度15℃。車内は冷房から少しずつ温度を上げていきます。ほっこり温かくなりなす。

きょうのおやつはハロウイン饅頭です。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意地悪な空!

2022-10-24 23:18:19 | Weblog

今日は夫の診察がありますので朝二人で出掛けます。
我が家では夫に合わせて朝お風呂に入りますから出かける時は忙しい。
今日は良い天気になりました。


夫の診察は9時からですので、しかもほとんど待たずに診ていただけるので隋分待たせることになってしまいます。ですから今日は車まで送って頂いてさっさと帰宅します。まだ11時前です。

「洗剤入れたし、また洗濯お願いしますね」と昨日うちにお願いして有ったので「ホンなら洗濯するわ」と昼ご飯を食べる前に洗濯機を回し干し終わってご飯を食べ、のんびりテレビを見ていたら急に雨音がします。「えぇ~~~なんじゃこら」と出て見たらざあざあ雨が降っています。
さあ大変せっかく干した洗濯物を取りこみますが雨合羽を着て取りこんでいます。びしょぬれも良い所です。仕方がないので洗濯機で脱水して2階の屋根下に干してもらいます。「有難うご苦労サン」と何度も言います。
そんな大騒ぎをしたのに1時間後に買い物に出る時には青空です。
なんだか嘘みたい。空に騙されて振り回されたみたいです。

夜日記を書きながら何気なく調べたら濡らした洗濯物は一度洗い直して干すことと書いてあった。
そんなこと今更じいさんに言えないので今回は乾いた様子を見てからどうするか決めようと思っています。
空の意地悪

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻?

2022-10-23 22:34:12 | Weblog

今日の買い物は目玉商品が欲しくて海側環状を走ります。
昼過ぎに一発雷が鳴って雨が結構激しく降っていましたが私が出てきた頃には静かにうす曇りで家の前からまっすぐ海環まで直通です。
今日の食料品の買い物は海岸近くのスーパーで済ませました。

帰りにドラッグストアによって買い物しますが、ここはスマホのアプリで15%オフのクーポンが入って来ますから大抵はそれを使って買い物します。
それに買い物したら次の週に使える15%引きのクーポンがまたまたついてきますので使わない手はありません。最近結構ケチになっていますので・・・

帰宅してテレビを見ていたら金沢港付近で竜巻状の突風が吹きガラスが割れたり屋根に穴が開いたりの被害があったと報道しています。     

『竜巻?被害』ご迷惑をおかけしました。

 

10月23日(日) 13時過ぎ 

からくり記念館の上空を突風?竜巻?が

通り抜けていき、ガラスが割れるなどの

大変な被害を受けました。

その後、臨時休館として対応させていただきました。

 

ご来館いただいたお客様、ならびに、

ご予約いただいていたお客様には、

大変なご迷惑をおかけいたしました。

申し訳ございませんでした。

「あらナント怖いその近くまで行ってたのに何も気が付かなかったわ」
何時どこで起きるかわからないのが天災なのかもしれないね。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事より

2022-10-21 23:04:47 | Weblog

北国新聞より 

石川、富山県内で都市部を中心にカラスのふん害が目立ってきた。秋の行楽シーズンを迎え、観光客が増えるなか、電線や木々に黒く群がる不気味な光景や、路上が白く染まって歩きにくい状況は、都市のイメージ低下につながりかねない。自治体は音や光、天敵のタカ、ドローンなどを使って追い払いを試みるが、時間がたつと効果は薄れ、決め手が見つからない。「賢い」カラスとの知恵比べの現状を追った。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする