かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

スマホ講座パートⅡ

2021-02-20 23:31:10 | Weblog

今日の公民館パソコン教室は前回に引き続きスマホ講座がありますので、パソコンは必要無いとは思いましたが車の中に置いて公民館に入ります。

さて今日のテーマは「スマホで公民館フェアを見よう!」です。
⑴「先ずマナーモードにしましょう」から始まります。iosは二人です。後は全員Androidでらくらくホンアリそれぞれ仕様が違ったり先生は全員の画面を覗いては講義を進めなくてはなりません。
次に公民館フェアのポスターを事務局から貰ってきてQRコードを読みこんでフェアのホームページへ行きます。
⑵ブラウザーの使いこなし
iosはsafari andoroideはchrome を使って金沢市のホームページから「いいね金沢」お気に入りに入れる作業をいたします。先生ひとりひとり確認しながら履歴を見る。ところまで行きました。
⑶入力の方法 かな入力・ローマ字入力・半角入力・と来て音声入力まで行きました。マイクのマークを出してさて賑やかです。
最後はハッシュタグを出して限定で検索する方法まで習い本日は終了!

送りついでに”T"さんに遠いスーパーまで付き合ってもらってうんとこさ買い物して本日も終了です。
今日の{かっわいい!}をご紹介。公民館手作りクラブのメンバーの”S"さん。後ろの席でスマホケースに付けた編み物のランドセルとリュックサック。中にはチャンと秘密の書類(?)が入っています(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする