はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

秋の勝尾寺を訪ねて(2)

2017-11-17 07:08:55 | カメラ紀行
紅葉の勝尾寺にやって来ました。ここは「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」としても有名です。至る所にダルマが置いてあって、楽しい被写体になってくれます。


階段の途中から、霧の発生する池を振り返りました。


勝尾寺の紅葉は、今が見頃のようです。


モミジもですが、ドウダンツツジも真っ赤に色づいていました。


ドウダンツツジと多宝塔です。


不動明王を衛ようにダルマさんが並んでいます。


またまたダルマ登場です。落ち葉がいい感じでダルマにかかっていました。


味わいのある土塀です。土塀好きの私です。


ここは、勝ちダルマの納所です。


流れ落ちる水の向こうには、見事な紅葉がありました。


夜にはライトアップもされるそうです。きっと幻想的な世界が広がるのでしょう。


野鳥が囀っていました。せっかく望遠レンズを持ってきたのでパチリです。でも、出番はこの1枚だけでした。


<つづきます>

※訪問日 11月15日


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-11-17 08:15:47
おはようございます。

7番の背景 白玉が良い感じですね
 このダルマ寺、どこかCMで見た記憶が昨日から蘇って来ています。 
 ダルマは七転び八起きですからCMに起用しやすいですね 
 勝尾寺 能勢の棚田と共に再訪したい旅の候補地になりました。
 明日は、山頂の東屋で昼食をとる予定です。お弁当ご持参ください。(温かい飲み物をご用意します。)
返信する
Unknown (はりさん)
2017-11-17 08:37:20
錫杖さん
おはようございます。
7番はファインダーで覗いたときにも
いい白玉が出ていました。
尾瀬の帰りに高崎のダルマ寺に寄ったのですが
その寺は、すごかったです。
明日は、雨具とお弁当ですね。
よろしくお願いします。
返信する
達磨さんと頬白 ()
2017-11-17 19:10:43
今晩は。
達磨さんやっぱり良い味出してますね。
6月で探しましたが
7月でしたね。あの後、尾瀬だったでしょうか。
高崎の達磨寺、多分少林山達磨寺ですね。
あの近くにコスモスの丘があります。
確かいつだかレポしました。
白玉の浮かんだダルマ、良いですね。
最後のホオジロ、北から暖かい地に移ったのかも知れませんね。
明日は無理せずごゆっくりで。

返信する
Unknown (はりさん)
2017-11-17 19:38:14
信さん
7月でした。失礼しました。尾瀬が6月でした。
高崎のお寺は、そんな名前でした。
少林寺みたいな名前だったのを思い出しました。
あの野鳥はホオジロですか。
なんでもよくご存知ですね。
明日はよろしくお願いします。
返信する
Unknown (よっちん)
2017-11-17 21:46:29
箕面の紅葉といえば
大滝の方を思い浮かべる人が多いでしょうが
勝尾寺も見ごたえありますね。

明日からはどこも紅葉を求めて
多くの人で賑わうでしょうね。

応援ぽち
返信する
Unknown (takayan)
2017-11-18 07:15:15
おはようございます。
勝尾寺の紅葉、素晴らしいです。
7枚目の、バックの淡い丸ボケがきれいですね。
今日のお気に入りは、8番の味わいのある土塀です。
今日は雨で少し残念ですが、錫杖さん達との登山を楽しんで来て下さいね。
午後は琵琶湖方面ということで、湖畔で合流出来ればとお思っています。
返信する
Unknown (はりさん)
2017-11-18 20:26:47
よっちんさん
箕面といえば箕面の滝ですが
少し足をのばせば勝尾寺も行けます。
きっと京都はえらいことに
なっていると思います。
朝一しかないですね。
返信する
Unknown (はりさん)
2017-11-18 20:30:48
takayanさん
箕面に職場があったのですが
紅葉の頃に行ったのは初めてかもしれません。
7番の丸ボケ褒めていただきまして
ありがとうございます。
土塀があるとついついカメラを向けてしまいます。
返信する

コメントを投稿