
*** ごあいさつ ***
はじめまして。
うちのネコのなまえは、“ジュル”です。
メスです。たぶん、5歳ぐらいです。
たぶんというのは、ノラだったからです。
05年7月に近所の駐車場にいたジュルをウチのネコにしました。
近所でも有名なノラで、“病気持ち”といって嫌われていました。
ひどいネコ風邪で、おまけに*ネコエイズキャリアでした。
でも、いまではこんなに元気です。
ジュルという名前の由来は、
ネコ風邪でハナミズを「ジュル、ジュル」いわせていたからです。
響きはフランス語っぽいですが、オシャレな由来などありません

ジュルには、しっぽがほとんどありません。
しっぽはネコのきもちを表してくれるというんですけどね。
しかも、わたしはネコと暮らすのがはじめてで、なにもわかりません。
そこで、すこしでもジュルのきもちを理解できるようになろうと、
日々の暮らしを日記に綴りはじめました。
“ジュルのしっぽ”のかわりになるように。
その日記をブログで公開すれば、ネコの先輩のみなさんに
いろいろ教えてもらえると思ったのがきっかけではじめました。
これからも、どうぞよろしくおねがいします。
またお邪魔させて頂きたいので勝手にブックマークさせていただきます。
ネコが大好き!!・・からもう少し踏み込んで考えさせられました。ありがとうございました。
ノラちゃんだった頃の写真は心痛みましたが
今のジュルちゃんは「わたし幸せだよ」
と言っているかのような表情で見ている私まで
幸せな気持ちになりました。
これからもジュルちゃんの日記楽しみにしてますよ。
はじめまして
顔に愛嬌があって、かわいいですね
幸せそうな顔でこちらの顔も
ほほえみます
拝見したのは初めてです。
日記全部読ませていただきました。
ジュルちゃんの幸せそぅな顔…♪
私も猫と旅行にいきたいんですw
でも、ストレスとか考えると…
でも、訓練すればうちの子も
一緒にいけるかもしれないって
勇気づけられました!
ありがとうございました。また
訪問します^^
最初は普通の猫ちゃんブログだと思っていましたが
以前の日記もずっと読ませていただいて、とっても感動しました。
お外にいる頃の寂しそうなお顔のジュルちゃんが
おうち猫ちゃんになって、こんなにも素晴らしい表情を見せてくれてる。
本当に自分のことのように嬉しいです~~。
ジュルちゃん、良かったね~~~。
うちにはたくさんの猫がいますが、こんな良いお顔の子はいないです。(TT)
ジュルちゃんの健気なお顔がたまりません。(^^)
やってきました♪
私の実家でもネコを飼っています。
1匹目は、捨て猫だったのをもらって来ました。
ジュルちゃんみたいにシッポが短い、トラネコちゃんでした。
でも、人間に捨てられたことがよほどのトラウマになってしまったのか、
大きくなって、家を出て行くまであまりなついてくれませんでした。
不良ネコのようになり、家を出て行き、
過去2度ほど、ご飯だけ食べに帰ってきました。
今は、どこかで元気にしてるのかな…。
今いるのは、野良を母が餌付けして、半部野良で、
半分家ネコみたいにして飼ってます。
ご飯や寝るときは家に帰ってきますが、
トイレも野良時代に決まった場所があるらしく、
食後は毎回外へ出かけていきます。
不思議なニャンコですが、家族のみんなが癒されています。
しかし、ニャンコの写真を撮るのが上手ですね!
家のネコはちっともカメラの方を向いてくれないので、
寝てる写真しかうまく撮れません。
何か秘訣があったら教えてください。
初めてなのに、長くなってしまってすみません。
よかったらブックマークさせてください。
また遊びに来ます^^よろしくお願いします。
私も猫アレルギー+喘息持ちで、猫を飼えないでいます。でもめちゃめちゃ好きです。
ここの日記読んでて、hanaさんの猫に対する真剣な考え方とか、アレルギーなのに飼ってるとことか、何か一人で感動しちゃいました。写真もとても可愛くて読んでて楽しいです♪
また遊びにきます^^
ねこ関連のブログを見ることが癒しです。
日記を読ませていただいて、癒しだけでなく、
感動ももらってしまいました。
ねこダイスキー!って言っているだけではなく、
いろいろなことを考えさせられました。
ありがとうございます!!
今では4匹もいます。猫大好き!
検索をしてhanaさんの”ジュルのしっぽ”にたどり着きました。これから過去の日記を読ませて頂きます。
「はじめてご訪問の方へ」を読んですでにうるりんときちゃいました。
どうぞよろしくお願いします。