岩倉高等学校 放送部

東京都台東区上野にある岩倉高等学校・放送部のブログです(創部1958年)

10/1(火)~31(木)予定

2019年09月24日 | 予定

岩倉祭が無事終了し、いよいよ高文祭に向けた月になります。岩倉祭が終わったことは、3年生の引退とともに1・2年生が新たな気持ちで活動をリスタートすべきことを意味します。2年生にとっては後期中間試験と修学旅行を乗り越えて高文祭に力を注ぐ、とても大切な月です。後悔の残らない時間を刻んでいきたいですね。

 1日(火) 前期終業式 午後活動
 2日(水) 学期末研修 活動あり
 3日(木) 学期末研修 活動なし
 4日(金) 学期末研修 活動あり
 5日(土) 後期始業式 学校説明会 英検
 6日(日)
 7日(月)【朝・昼】
 8日(火) 活動なし
 9日(水)【朝・昼】 制服販売 
10日(木)【朝・昼】 部会
11日(金) 短縮授業(3年) 進路行事(1・2年)
12日(土)【朝】 授業公開日 高文祭申込〆 
13日(日)
14日(祝) 体育の日
15日(火) 活動なし
16日(水)【朝・昼】 
17日(木) スタサポ(1・2年S特・特進・L特) スタプロ(1・2年総進・運輸) 進研模試(3ABC) 部会 
18日(金)【朝】 短縮授業 生徒会立会演説会 漢検 
19日(土)【朝】 新生徒会委員長選出 学校説明会
20日(日) 活動あり
21日(月)【朝・昼】
22日(祝) 即位の礼
23日(水) 新生徒会役員決定
24日(木) 部会
25日(金) 新生徒会委員任命式
26日(土) 顧問総会
27日(日)
28日(月) 進研模試(1・2年、3年ABC)
29日(火) 活動なし
30日(水) 後期中間試験(2年) 10/2まで
31日(木) 部会あり

10月23日~11月2日 後期中間試験(2年)期間は自主練を含め活動をします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後片付け日

2019年09月23日 | 活動

後片付け日となりました。準備日を含め5日間の岩倉祭期間の最終日。午前中に片付けはほぼ終わるのですが、各クラスでの振り返り時間をとったり、その後に実行委員会の反省会などがあるため1日丸々の日程になっています。

放送部ではここ数年この日に、世代交代。実質的な活動から3年生が引退します。ですので、来年度の役職の決定とともに1つの区切りとして「会」を設けています。岩倉祭2日間に来校した方々から(保護者、卒業生等々)頂いたお土産を前に、みんなで話をします。

「会」の流れとしては、新役員の発表、今年の岩倉祭の総評、これからに向けてといった感じです。

その前にまずはお土産のお披露目。今年はインスタグラム用のようなデコレーションを部員がデザイン。








結局は頂くのですが、時代の流れに乗って…。なんだかもう凄い陳列です。


こちらを前に集合写真を撮りました。

また、昨年度の卒業生からヘッドフォンも頂きました。現在使用しているものは少々安価なものなのでその差は歴然です。部員は「外の音がしない!」(そもそもするのは極めてなんなのですが)と感動。大いにその力を発揮したいものです。




早速装着しウキウキの部員。

ところで、座席は話しやすいように自由にデザインしていいよと任せました。すると出来上がったのがこちら。




顧問は真ん中に座ってほしいとのこと。もうこれは…裁判かと。結局、きょろきょろしながら話をしましたが、首が痛くなった感じです。


明日は学校休日。随分と疲れた部員もいますのでいい休養になればと思います。しかし、翌々日からは校内放送は再開ですし、遅れ気味の高文祭への活動スタートです。全員が生き生きできるような、活発に意見が飛び交う活動はもちろん継続です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉祭2日目

2019年09月22日 | 活動

岩倉祭2日目。昨日に続き天気が何とか持ち、多くの方々の来校もスムーズでした。

ただ、2日間の準備日含めたこの4日間はそれなりに疲れがたまります。何から何までやらなければならなかった昔と比べるとはるかにやりやすい環境だと思いますが、とは言ってもといったところでしょうか。実行委員会とのコミュニケーションから始まり、他部との連携、そして当然の如く部位全体の意思統一。中心になった2年生は多くのことを学んだことでしょう。これをこの後の様々な活動に必ず生かさなければなりません。

さらに、今まで積み上げてきたものをこの機会にあらためて考察してもらいたいですし、それをもとにこの先何ができるのか、何をしなければならないのかといったことを考え行動してもらいたいです。この具体的な「振り返り」ができるかどうかが、人としての成長の肝になると思います。

今回の経験について色々なことを知らせたいところではありますが、そこで多言を要するより、じっくり自分自身を見つめることに委ねたい気もしています。つまり、感じるかどうかということです。なければそれまでなのかもしれません。


今回が3年生のひとつの切れ目。前室でゴロリ。


メッセージは、部員が自分自身に向けて書いてもよかったかもしれません。






何十年も続いている校内ラジオ。今まで一度として同じものはありませんでした。これからも間違いなくそうです。

明日は、片付け日。色々な片付けは、単に物を整頓するというだけではなく区切りをつけてステップアップするという意味も持ちます。来校してくれた多くの卒業生と話をしながら、貴重な高校3年間を価値ある3年間にしてくれる部であらないとならないとあらためて強く思った2日間でした。

最後に、来校いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉祭1日目

2019年09月21日 | 活動

岩倉祭1日目。天候を心配しましたが、そこまで悪くならず良かったです。その甲斐あってか、昨年以上の方々に来ていただいた印象です。


朝から雨がしとしと降るかなと思っていましたが、上野周辺はそこまでではありませんでした。


活動報告もとても大切な要素ですので、さりげなく印刷物を置いているのですが、さりげなすぎて(?)なかなか減りません。


一方、恒例の人形焼きは良い意味で想定を超え、追加で仕入れに行きました。(それも3年生が)




イワクラジオカフェの店内の机をメッセージスペースにしたり、うすぼんやりした投影があったり、3名席の隙間にマイクスタンドがあったりと遊び心も忘れません。

スタートのオープニングセレモニーは無事終わりましたが、クロージングの打ち合わせが(リハーサル含め)できていません。そんな中、急仕上げで午後7時過ぎからやりましたが、何とも・・・といった具合。他部署が3年生を中心にやっている中で放送部は2年生で進めているので仕方がないのかもしれませんが、肝心なことがとにかく足りません。そもそも作り上げるという気概というか心持というか、そういった面が足りないなと思いました。

放送部は放送部としての何らかの役割があるのでしょうが、今その目の前に見えつつある問題を飛び越えて解決しようというエネルギーがどうしてないのかなと感じます。帰り際に少々言葉悪く話をしましたが、そもそもできないことならば言うつもりもありません。今まで諸先輩が当然の如くできたこと、またすべきであることをできないはずがないと考えるからです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩倉祭準備日 2日目

2019年09月20日 | 活動

明日いよいよ岩倉祭。今年も「イワクラジオ」と「イワクラジオカフェ」の2本立て。

オープニングとクロージングのセレモニーでの動き(というか立ち位置というか存在感というか…)が従来と少々違いがありますが、中心でやる代の彼らが色々考えた結果そうなるのだから、顧問としては見守るしかありません。ただその中で今まで積み重ねてきたことの意味や理由は感じてほしいなと思っています。それは語られて知ることもあるでしょうが、大切なのは自分たちから知ろうとして知ることです。その気持ちが皆を強くします。その点でもっと強くなるといいのになと思ったりもします。

さて、そうは言っても明日から始まりますので、良い岩倉祭をするために知恵を出して、ひたむきに前進しましょう。何より部としてやっていることはすべてが自分事です。




イワクラジオカフェも何とか店構えが完成…と思います。




少し多めに仕入れをしていますので、ぜひお買い求めください。


店内のテーブルに応援メッセージ(?)を書くことができます。


頼りない投影ポイントは、ほんのお遊び。

あいにくの天気になりそうですが、ぜひご来校ください。何より部員の励みになります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする