岩倉高等学校 放送部

東京都台東区上野にある岩倉高等学校・放送部のブログです(創部1958年)

11/1(火)~30(水)予定

2016年10月31日 | 予定

多忙な11月の始まり。

なんといっても高文祭。
何とか昨年の関東大会からステップアップしたいところ。これまでの積み重ねが結果につながるといいですね。

学校行事でも、中間試験(すでに本日から2年生はスタートしてしまいましたが)、修学旅行、芸術鑑賞会、進路内定者講話、各種検定試験・・・結構色々ある月です。成果を見せるという意味では、多様な場面の月とも言えます。

 1日(火) 2年後期中間試験(4日まで)
 2日(水) 
 3日(祝) 
 4日(金) 試験終了後2年集合
 5日(土) 午後・自主練習可 個別相談会
 6日(日) 
 7日(月) 1・3年後期中間試験(10日まで) 2年修学旅行(11日まで)
 8日(火) 
 9日(水) 
10日(木) 試験終了後1年集合
11日(金) 1・3年芸術鑑賞会
12日(土) 1年進路ガイダンス 2年休み 3年講話
13日(日) 東京都高等学校文化祭 予選 [国立オリンピック青少年センター]
14日(月) 【朝・昼】 校内放送再開
15日(火) 【朝・昼】 放課後活動なし
16日(水) 【朝・昼】 
17日(木) 【朝・昼】 部会
18日(金) 【朝・昼】
19日(土) 【朝】 学校説明会
20日(日) 
21日(月) 【朝・昼】 
22日(火) 【朝・昼】 放課後活動なし 
23日(祝) 東京都高等学校文化祭 決勝 交流大会参加 [国立オリンピック青少年センター]
24日(木) 【朝・昼】 部会
25日(金) 【朝・昼】 進路内定者講話
26日(土) 【朝】 学校説明会 女子大説明会 3者面談開始
27日(日)  
28日(月) 【朝・昼】
29日(火) 【朝・昼】
30日(水) 【朝・昼】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰め

2016年10月29日 | 活動

高文祭まで2週間と少し。

2週間あるとはいうものの、2年生は来週から中間試験。その翌週は、1・3年が中間試験で、同時に2年生が修学旅行。
この日程では、現実的には「今日」めどがたっていないとならないというわけです。

で、状況ですが、作品はほぼめどが立ちました。前々日、前日と3年の意見ももらいながら、少々ブラッシュアップ。
できることは限られているのですが、ここで一声かけてくれることは結構貴重なのではと思います。
必要な書類作成や細部の確認も当然まだ完全ではないのですが、とにかくここまで来たということが大切です。
中心で動いてきた2年生は、本当に頑張ってきたと思います。


編集作業は、実に根気の要るものです。特に長くやっていると、どこが良くてどこが悪いのかが分からなくなることもあります。
そもそもの「より所」(ここが一番感じてもらいたいのだというポイント)が揺らいでしまって、もういいかなとなりがちです。その点では、こちらの二人は実にしぶとくやっています。

もちろん、まだ終わりではないので最後の最後までといった気持ちも必要です。

アナ朗もあるので、週明けは自主練期間にしました。個人の部分は、継続性が大切なので少々心配です。
とはいっても、学校行事も大切なので上手に時間を使ってもらえればと思います。

ところで、今日は高文祭「交流広場」の映像を1年生が撮りました。岩倉高校を象徴的に紹介するとしたら、あれだろうという展開です。
時間もかけられないので、ちょっとストレートですが、1年U君・S君のトークに期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向上心

2016年10月22日 | 活動

向上心とは「自分の能力・性質などをより優れたものにする心」のことです。

昨日の自分、今日の自分、そして明日の自分。特段気にかけなくても、良く変化していくこともありますが、一段と自分を成長させるためには、向上心は欠かせません。向上心は自分に対する期待です。

それは、もっと良くなりたい、もっと良くなれるだろうという、自分を励ます気持ちだと思います。
大会が近づくと、そんなことが気になります。

その際に気にかけないとならないことは、「どんな自分」が「良い自分」なのかというイメージです。
今部室に、こんな言葉を掲示しています。(気づいてくれているかな・・・)

『どうするか』を考えない人は、『どうなるか』が絶対に見えない。その結果は、すべて人任せの不自由な人生だ。

『どうなるか』が期待する「良い自分」であるならば、日々向上心を持って『どうするか』を徹底的に考え行動していくべきです。

少し難しい話なのかもしれません。でも、部員のみんなには、それ相応の期待をしていますので、書きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2016年10月16日 | その他

先月は雨が多かったですね。
今月に入ってさすがに朝晩と涼しくなってきたので、ようやく「秋」を感じるようになってきました。


空の様子もだいぶ変わりました。

3年部員の進路先も徐々に決まってきましたが、一般入試で大学受験ということになると、3月までは続くので、この多様な進路希望先は少々悩ましいところです。
実際、岩倉高校は進路希望先にバラエティがあるので、就職希望者が早く決まると9月下旬、一方で国公立大学を希望するとなるとその半年後。
時間差があるのは、ゴールに向けての準備時間がまだあるというポジティブな考えで粘ってもらいたいものです。

昨日は、高文祭の動きと、止まっている部紹介ビデオの撮影。
週明けに、正式に高文祭へのエントリーをします。新人戦という意味合いもありますが、翌年の総文祭への唯一の道である大会であることは間違いのない事実。


重く考えすぎるのもどうかと思いつつ、決して軽いものでもないなと思う「秋の空」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに、そろそろ

2016年10月14日 | 活動

アナ朗の準備は、個人の戦い。

何度も何度も繰り返し、孤独と共感を混ぜながらの日常を継続すること。それができるかできないかということだと思います。

人は弱い生き物なので、とかく他者に振り回されます。やっていない他者を心の拠り所にし、やっている他者は視界からどことなく遠ざけます。不思議なものです。

放課後の貴重な時間。何となく過ぎゆく時間の中で、楽しい会話が続いてしまっている光景を今日見ました。皆はそれでいいのか。私はいいと思えません。きっと後に残るものは、言い訳をする自分だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする