アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(2月12日)は大半を神田で過ごしました。

神田明神の隣にオフィスがある 学事出版株式会社 出版部 を訪問するのが主目的で、その前に湯島聖堂を訪問。

続いて、神田明神にお詣り。

続いて学事出版株式会社 出版部を訪問。

学事出版株式会社 とは、代表取締役副社長の花岡萬之さんとの1995年ころからのご縁で、雑誌に数多く執筆やインタビューがあり、今までに単行本を2冊出していただいています。

まずは「月刊生徒指導」編集長の町田春菜さんとライターの松井大助さんから『月刊生徒指導』(小・中・高等学校および教育委員会の生徒指導担当が主な読者である教育専門誌)巻頭 インタビュー。

こんな趣旨でした。

掲載雑誌:『月刊生徒指導』 2020年 4、 5月号

記載コーナー名 :巻頭インタビュー「 語る 」
インタビューのテーマ:「生徒指導に活かすアドラー心理学」 (仮題)
インタビューの内容:
(1) アドラー心理学にかかわることになったきっかけ。 
(2) アドラー心理学が教育に取り入れられている背景や理由 。 
(3 )生徒指導や学級経営 、保護者対応にアドラー心理学を活かすポイントとは 。 
(4 )最後に、担任や生徒指導主事に向けてメッセージをお願いします。

私は、あらかじめ提示されていた内容に答えられるようWordにしっかりとメモを用意して臨み、1時間で2回分の掲載に足りる話をしました。

花岡さん(写真右)からは、ランチをご馳走になり、その間4人でさまざまな情報のやり取りがあり、とても勉強になりました。

ランチのお店を出たところでメールをチェックしたら、株式会社 致知出版社 書籍編集部 課長の 小森俊司さん から次の内容のメールが入っていました。

こんな趣旨でした。

『経営者を育てるアドラーの教え』のAmazonでの予約受付が下記ページにて開始しています。

2月13日(木)の朝7時30分から午前8時までに致知出版社のメルマガの一斉配信を行います。

致知出版社のメールマガジンは、3つの種類で10万名に配信いたします。

・人間力 メルマガ
・BOOKメルマガ
・偉人たちの一日一言メルマガ

こんなふうに相当力を入れていただいています。

これで2月28日から3月10日の間に私の単著、分担執筆の経営者向け+シニア世代向け+カウンセラー向けの本が3冊も出ることになったのです。

(1)経営者向け

『経営者を育てるアドラーの教え』(致知出版社、1,400円+税、2月28日発売)

ヒューマン・ギルドには、2月20日に著者用見本が入ります。

(2)シニア世代向け

『アドラーに学ぶ70歳からの人生の流儀』(毎日新聞出版、1,500円+税、2月29日発売)

すでにAmazonで予約販売が始まっています。

内容紹介は、次のようになっています。

ほんの少し心の持ちようを変えるだけで毎日はこんなに楽しくなる!
シニア世代のための人生がうまく回り出すアドラー流、生き方のヒント。 

ヒューマン・ギルドには、2月19日に編集ご担当の久保田章子さんから著者用見本をお届けいただきます。

(3)カウンセラー向け

『実践 職場で使えるカウンセリング ― 予防、解決からキャリア、コーチングまで』(諸富 祥彦・小澤 康司・大野 萌子編著、誠信書房、2,300円+税、3月10日発売)

産業分野のカウンセラーに必要な知識と技法は、心理学から法律までこの一冊でひととおり学べる。
初学者に最適の入門書にして決定版

私は、次のところを分担執筆しています。

・第2章Ⅵ 職場で使えるカウンセリング技法
・第8章Ⅱ アドラー心理学で勇気づける

ヒューマン・ギルドでは、この3冊の発刊を記念して特別キャンペーンを打つつもりです。


神田に話を戻すと、私は14:30〜16:00に一橋講堂で行われた 公益財団法人 東京都医学総合研究所 主催の 第8回 都医学研都民講座「思春期の心の発達を理解する―生きる力を引き出すために」参加しました。

講演内容は、抜群に面白かったのですが、詳細は別の機会にお伝えします。

(1)思春期の経験と環境がその後の人生に与える影響(東京都医学総合研究所 心の健康プロジェクトリーダー 西田 淳志氏)

(2)思春期:どう生きるかをなやみ、ためす時期(東京大学医学部附属病院精神神経科 教授 笠井 清登氏)


神田界隈でとても充実感を味わった昨日でした。

人気ブログランキングへ

(クリックして勇気づけを)

<お目休めコーナー>2月の花(11



コメント ( 0 ) | Trackback ( )