石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月15日 本日は矢川駅北口で朝の市政報告を行いました。国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されます。

2024年05月15日 | 石井伸之後援会活動
本日は国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されます。令和6年5月15日矢川駅北口朝の市政報告

 こんにちは、少しでも市民の皆様のお役に立ちたいと考えている石井伸之です。

 本日は水曜日という事から大谷議員と共に矢川駅北口ロータリーで朝の市政報告を行いました。

 今朝の報告内容としては、4月30日まで実施していた国立市デジタル地域通貨アンケート結果に基づいて正式名称が公表されること、5月18日午前10時に矢川プラスで幼稚園フェアが行われること、幼保小の連携を充実させる中で小学1年生が学校へスムーズに馴染めるように国立市が努力していること、家庭用ごみ袋のばら売りを矢川駅直近では三田食糧ナック三田店で実施していることを報告しました。今後とも市民の皆様の声を市政に反映させることが出来るよう尽力致します。

 朝の市政報告が終わり帰宅してからは、朝の市政報告の動画をユーチューブへアップし、石井伸之の市議会通信179号を仕上げてラスクルへ入稿し、自民党国立総支部収支報告書作成に向けた資料作成、23日に提出予定の一般質問項目の検討、午後7時からは本町商店会総会への出席、続いて国立市消防団第一分団点検日に向かって一日が終わりました。

 さて、国立市ユーチューブチャンネルを確認すると国立市デジタル地域通貨正式名称が公表されました。

 正式名称は「くにPay」(くにペイ)です。

 4月30日まで国立市ホームページで3つの案からアンケートを行い決定しました。

 市民の皆様を巻き込む中で、みんなで正式名称決めるという懐の深さは素晴らしいと思います。

 少しでも市民参加を促し、デジタル地域通貨を国立市民が作り上げて行くという意識を大切にした非常に良い取り組みであると認識しています。

 これからも国立市のデジタル地域通貨「くにPay」を通じて、国立市の活性化に向けて訴えて行きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月14日 本日は国立市内... | トップ | 5月16日 本日はMOA美... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

石井伸之後援会活動」カテゴリの最新記事