goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

小沢幹事長 春の訪米検討

2010-02-06 08:05:27 | 政治
小沢幹事長、春の訪米検討 キャンベル氏の要請うけ(朝日新聞) - goo ニュース

2日に米国国務次官補キャンベル氏がルース駐日大使と小沢幹事長を国会内に表敬訪問をしました。
小沢幹事長は通訳1名だけで二人と会談したそうです。表敬訪問との事で内容は分かりません。

地検特捜部が「小沢氏不起訴」を公表する前ですから二人の用向きが「今頃単に表敬訪問なわけが有りません」

世間の見方は「普天間基地移設問題が暗礁に乗り上げているのを小沢幹事長の力で何とか(自公時代の)日米合意の線で纏める様頼み込みに行った」としています。
会談の中身は双方より発表されませんから判りませんが「世間の口に戸は立てられません」
昔むかし日ソ漁業交渉の切羽で時の河野漁業相がクレムリン宮殿でソ連の要人と単独(通訳だけ)で会談し「4島返還を失し日ソ平和条約の締結」に失敗しました。
小沢幹事長がその轍を踏まないことを願っています。

さて3日には小沢氏不起訴が決まりました。
キャンベル氏がどこかの空港で口にしたそうですが「4月末からの連休中に訪米を検討しているそうです」
まあ中国に600名の訪問団を送ったのですから米国には800名位の訪米団を送りオバマ大統領と写真を取ってきたら釣り合いが取れますよ。

表向き華やかな裏で「しっかり普天間基地移設」の問題が話されるのでしょう。
小沢幹事長は過日名護市長と面談「移設反対の要望」に「沖縄の皆さんの気持ちは判っている」と返答しました。
さあ日米対決どうなるでしょうか?

ここで取り敢えず「海兵隊の沖縄からの撤収」を表明すれば民主党は少し支持率を回復するでしょう。もっともその前に10年度予算を年度内に仕上げなければなりません。その為には「小沢氏とその秘書3名の金と政治資金規正法違反の問題」が常に議会を空転させるでしょうね。
鳩山政権が連休まで持つかどうか? 言い換えればそれまでに国内の景気が上向くか?
非常に微妙です。
未だに改まらない輸出依存の体質は「トヨタ社の安全神話崩壊で暗雲が立ち込めて着ました」

鳩山首相も小沢幹事長も命がけで「日本丸の舵取り」をする様強くお願いします。


朝日新聞:
民主党の小沢一郎幹事長が4月末から5月上旬の大型連休中に訪米することを検討している。来日したキャンベル米国務次官補が2日、小沢氏と国会内で会談した際、民主党の大規模な訪米団を編成するよう要請。小沢氏は即答を避け、検討する姿勢を示したという。

 鳩山由紀夫首相は5月末までに、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を決定すると明言している。キャンベル氏が求めた訪米時期は決着期限に近く、小沢氏が訪米した場合、移設問題が協議される可能性もある。(引用終わり)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリウス ブレーキ不具合 | トップ | インド洋派遣部隊 帰国 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事