ハローお馬ちゃん

ニュース、スポーツ、芸能、競馬
ぼちぼちやってます

何百億円掛けようが

2019-10-23 | スポーツ

 東京五輪の男女マラソンと競歩が、札幌で行われることになりそうです。先に行われた中東ドーハでの世界陸上が猛暑で過酷なレースになり、各国から猛暑への懸念が訴えられたためのようだ。

 一応、公式には計画があるという発表の様ですが、IOCのバッハ会長は日本の組織委員会と協議して「決めた」と発言しており、どうしても東京でなければならないと思うIOC委員以外には札幌移転案に反対する理由はないので、そのままIOCで正式に決定されることになるだろう。

 正式決定されるとマスコミは大変だ大変だと大騒ぎするでしょうが、10か月先の話でもあり普通にやれるでしょう。むしろ、選手にとっては移転で気象条件は良くなる可能性が高いのですから大歓迎に違いない。

 都知事に事前に連絡がいくのが遅かったとTVで伝えていますが、そういう枝葉の話よりも実際問題として7月後半から8月にかけてはあり得ないほど暑くなる可能性が高いのだから、「選手ファースト」で考えるなら札幌の方が間違いなくいいというのが議論の主要な部分であってほしいものです。今更、早朝5時競技開始なんて言い出しても遅すぎる。

 都知事が言う様に、マラソンの開催の為に多額の金を掛けたなんて事が東京開催にこだわる理由とするならば、それはナンセンスだと思うのです。何百億円かけようが、実際に今年の五輪の同時期の東京の気温が全く下がっていなかったのは事実なので、幾らかけたから東京開催をやれなんて議論は成り立たないのは。

 この都知事は、自身の政治的野心で魚市場や五輪に介入しゴチャつかせてええかっこをした。国政で敗れ去り静かにしていたと思ったが、今回はこの決定で知らされなかった被害者づらしてマスコミでの出番を待とうとしている。うんざりだ。こんな都知事が次期も立候補し、あれだけコケにされた自民党が支持するのだそうな。自民党もどうしようもないな。

 今回の札幌は、IOCが強権で決めてしまった方がいいと思う。日本人は外圧には弱いですからねw 日本代表にとっては、気象条件が良くなると番狂わせが起きにくくなって不利になるのでしょうけど。仕方がない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わることなく | トップ | どうしても妥協させたい人たち »

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事