カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

2016年の妙な台風

2016年10月01日 02時56分07秒 | 科学(気象)

まだ

今年の台風シーズンが終わったわけではありません。事実、2016年台風18号がはるか南の太平洋を西へ進んでいます。

しかし今年2016年の台風は、奇妙な動きをみせました。

例年

  • 8月ごろの早めには西側(南西諸島方面)へ向いやすい
  • 9月ごろの遅めには東側(北の本州方面)へ向いやすい

これが普通でした。しかしこれが今年2016年に関しては逆転し(今年だけなのかも)

  • 早めに東側で、遅めに西側

だったので驚きました。←どうでもいいことですか(笑)。

デジタル台風で御覧下さい。発生日で分類しています。 


2016年8月。東側に多いですね。

東日本に上陸も毎日新聞2016年8月30日

20169月には、なぜか左側に移りました。

台風が続々発生日本気象協会 2016年9月30日

以上から、

今年2016年度に限っては東側→西側(8月→9月)であることがわかります。

これは普通の西側→東側(8月→9月)の逆でした。


これに対して、去年2015年の経路を8月と9月で比較してみます。これが「普通」の代表格です。 

2015年8月

2015年9月

たしかに、少しずつ東(右側)へ移っていますね。 


どうやら、いままでの理解

8月は西に多く、9月になると東へ移る

が間違っていたようで、「異常」が異常ではなく、ごく「普通だった」のかも知れません。

  • 私たちは100年そこそこのデータで「何らかの傾向」をつかんでいたようですが、そんな「傾向」が、何かの間違いだったのかも知れません(笑)。
  • 台風が去れば日常生活が戻り、また台風がやってくれば身構える。この繰り返しですが、たまに広い視野でみると、ちがった景色がみえてくるものですね。これを体系化し理論づけたのが学問でしょうが、その「体系化」には注意が必要なのでした。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。