カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

韓国の醜聞434 試食いろいろ

2018年07月31日 19時01分10秒 | アジア

事実であろうとなかろうと、たとえ真実性が1%だったとしても、許される範囲内なら誰にも醜聞があります。ここでは最近の「韓国の醜聞」を集め、必要なかたのために出典も提示し、あればリンク先も明示しています。ただし「リンクしているから私がその主張のすべてに賛成している」わけではありません。


普通ならば

「買うか買わないか」を決めるために試食するのでしょうが、ひたすら試食するだけで買わない客が多すぎるのに対抗しています。

それは、客に対して「暴言を放つ」ことでした。きっとこれで気分をはらしているつもりでしょうが、こういう店は危ないですね。

客も心得えたもので

試食するだけで、買おうとせず、きっと返ってくるであろう暴言の前に、捨てセリフを放ってその場を離れますが、その直後を狙って、例の暴言が炸裂します。

暴言の一例:

どうせ買う気はないのだろう

とっとと失せろ、この野郎

捨てゼリフ:

こんなまずいものを売りやがって誰が買うもんか

だまされて買う人の気が知れない 


これの原因ですが

  • 試食させる商品の味に問題があるのか
  • 接客のしかたに問題があるのか
  • 客の姿勢にこそ問題があるのか 

これは、韓国などの国のことを言っております。

雇用形態の違いがあるのかも知れません。

チップ制の問題があるのかも知れません。

とにかく「それが常識」と思っている人が日本へやってきたときに驚くらしいですね。

日本の場合

売る側に、買っても買わなくてもいいという姿勢が見られる。

買う側も、捨てゼリフの必要がなくなる

買う側に「まるで自分にその気があるのでは」と錯覚させるほど売る側の「丁寧で笑顔を絶やさない姿勢」が見られます。 


試食品の扱い比べ。

名古屋では「ほんとにタダきゃあ」「ほんとに飲んでもええきゃあ」などと確認してから飲む。飲んでからも律儀に何かを買っていかれる人が多いんですよ。

東京では、堂々と飲む人が多いし、嫌な人ははっきり「いらない」と断わってくる。飲んだ人に感想を求めれば、しっかりした意見を言ってくれる。大げさに言えば、ただで飲ませてもらっているという次元の低いものではなく、消費者の一人として企業に情報を提供してやるのだという意識みたいなものが感じられる。

大阪では、礼儀正しい東京ともまた恥ずかしがりやの名古屋とも違ってくる。「みんなわっと殺到してきて、片っ端から飲んでいく。ただのものは何でもほしいとばかり、ティッシュペーパーまでかき集めてもっていく。ガメツサとパワーには圧倒されてしまいますよ。

先日のTV実験。ミカン20個100円お超安値販売を、東京では手にとって確かめてはみるのだが、あまりの安さに疑問を抱いてだれも買っていこうとはしない。これが大阪ではたちまちのうちに人だかりができ、みんな奪い合うようにして袋に詰め込んでいた。:P.47 船橋武志「(続)100%名古屋人」リバティ書房 

実におもしろい記事で、笑ってしまいます。

どれがいいのか何とも言えませんが、同じ日本でも、これだけの地域差があるのでした。 


商品開発の際、(モスバーガーの)櫻田前社長は試作品の新開発メニューを必ず満腹の状態で試食するというポリシーがあった。「満腹の状態で食べても美味しいと感じられる商品こそが本当に美味しい食べ物である」というこだわりからであったという。:Wikipedia  

スーパーで買い物をする時にも、お腹が空いているときではなく、お腹に何か詰め込んだ状態のほうが、いい買い物ができるという人の話を聞いたことがあります。 


同じ「試食」ですが、地域差や考え方の違いがあるようですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


比べ方

2018年07月31日 17時00分00秒 | 生き方

何かを比べて発言することがありますが・・・・・・

  • 全然違うもの比べてはいけない
  • 全然ちがうからこそ比べる価値がある

の意見があります。 


シェイクスピアとゲーテ。 

  • シェイクスピア(Shakespeare 1564-1616)イングランド
  • ゲーテ(Goethe 1749-1832)ドイツ 

生まれた国が違えば、そもそも時代が異なります。それでも後世の人は、その発言を比較して、何かを得ようとしています。

全然ちがうものだからこそ、時代を超えて何かを言っているはずだとして、比較する価値があるのでしょう。 


このほかに

出生率・犯罪率・再犯率・支持率・・・・・・

地域差があるし、数値を出す基準が異なるし、それぞれの国の法律も違っており、法の適用の仕方にも違いがあり、そもそも法や調査に対する姿勢の違いがありますが、それでも何らかの比較をしようとする人がいます。

よって「何らかの条件のもとに比較している」という意識さえ忘れなければ、「どんな比較にも、それなりの意味がある」と思うのです。

しかし「ある条件のもとに比較している」を意識しなければ、「全然違うものを比べてはいけない」にも若干の意義があろうかと思うのです。

「50年に1度」の豪雨、というのがあります。

異常気象の傾向からか、そんな大雨がしばしばみられますが、一般的に言って「50年に1度」が毎年どこかで起っているとするならば、明らかに間違いです。

ただし、観測地域数が増えていることを考慮に入れるならば、「ある条件のもとに比較している」を意識していることになり、あながち間違いではなさそうです。

台風の上陸に関しても言えるでしょう。

「上陸」の定義が変わってきたのかも知れませんね。

かつては「~市に上陸しました」が普通でしたが、なぜか観測技術があがったのに「~に上陸したもようです」とぼかしております。普通に考えると不思議に思ってしまいますが、これは台風の目の観測技術が上がったため、かえってぼやけてしまい確定的に言えなくなったからに違いありません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


東南アジア(ラオス・カンボジア)

2018年07月31日 13時42分49秒 | アジア

一部はこちらでご紹介しましたが、東南アジアの白地図です。 

 

ラオス その1 その2 その3 

内陸国で、特に日本との懸案事項はなさそうです。

記憶に新しいところでは

先日2018/07/24に建設中のダム(韓国SK建設も参加)が決壊して、集計に問題がありますが、10名以上が死亡、100名以上が行方不明、3000名以上が避難中とのことで、数値はもっと増える可能性があります。

SK建設がなんとかして責任を逃れようともがいていて、素人目にも手抜き工事と思われますが、その浮いた分がカンボジア首脳部への賄賂に使われた可能性があります。

ラオスは、ベトナムと同様、北側で中国と陸上国境があります。

不思議なことに、ラオスが中国のいいなりなのに対して、ベトナムはそうではなかったようです。

なおラオスでは、僧侶が自ら料理することは戒律で禁じられていると伝えています(NHK BS1 2010/12/29)。 

カンボジア その1 その2 その3 

カンボジアと切っても切れないのがポルポト政権。ベトナム系住民がポルポト政権によって迫害されたとしてベトナムがカンボジアに派兵したため、カンボジアを支援していた中国とベトナムが戦争(1979年)をしました。

ベトナムは伝統的に中国とは相性が悪いようで、同じ社会主義国の例の路線の違いがあり、むしろベトナムはロシア(ソ連)との結びつきが強かったようです。

2年ほど前までは日本とも両国の首脳が往来していたようですが、最近では少なくなっているとのこと。

なお2018/07/29実施された総選挙に関して、東京でカンボジア人たちによるデモがあり、不正選挙結果(与党「人民党」の圧勝)を認めないよう求めました。25年以上の政権(カンボジア王国は1993年以降)になると腐敗は避けられません(NHK国際報道2018/07/30では「33年」としておりました)。

カンボジアの上院定数「58」、下院定数「123

2013年7月の下院総選挙:与党人民党 68・野党救国党55

2018年2月の上院総選挙:与党人民党 58・野党 0

2018年7月の下院総選挙:与党人民党123・野党 0

NHKでは下院すべて「125議席」としております。

カンボジアでは

2017年に、最大野党党首が逮捕され、裁判所により解党命令があったため、野党救国党関係者は逮捕を恐れ、地方幹部も含めタイなど各国へ亡命したようです。

また政府に批判的なメディアが次々と閉鎖に追い込まれるなど(NHK国際報道2018)、「反対勢力を謀反の疑いがある」として押さえ込んでいるようで、その上で今回の選挙で圧勝したというのでは、選挙そのものの怪しさを否定できません。

カンボジアは、総選挙がない中国そっくりの言論弾圧・報道規制が横行し、日常社会で政権を批判できない監視社会になってしまったようです。

ニュース取材では、政権支持の発言をしながら、撮影が終わると突然政権批判を始める人もいるなど、実体は分らないままのようです。面従腹背(めんじゅう-ふくはい)の典型でしょうか。

しかもフン・セン政権下でのカンボジアでは、投票日(2018/07/29)の2日前に、独立系ニュースサイトや外国メディアなど政権を批判するサイトが閲覧不可(NHK国際報道2018/07/30)になり、今までの流れからほぼ間違いなく、カンボジア政権による言論弾圧・報道規制があったようです。

ただしカンボジアでは、紆余曲折があったものの西隣のタイでは2014年のクーデター以降には総選挙がないため、カンボジアで選挙があっただけでも「政情不穏なタイよりはマシとする声もあります。

私の考えでは

確かにカンボジアは「タイよりはマシ」と言えるでしょうが、たとえ「不正選挙」であっても「選挙がないよりマシ」と言っているかのようです。

はたしてカンボジア

不正選挙で知られるロシアそっくり

総選挙を停止しているタイよりはマシ

総選挙の経験がない中国よりはマシ

なんでしょうか。

総選挙の点では

タイ ≒ 中国  ≪  カンボジアロシア

らしい。カンボジアは中国の言いなりですから、このままだとやがて中国のように「総選挙」というやっかいなものを廃止するかも・・・・・・。

ついでに言えば、ボランティアに頼るアメリカの大統領選挙にも不正開票がないのか不安です。そのうちに開票作業の詳細が報道され、アメリカは他国(ロシアやカンボジアなど)のことを言えるのかと、汚点が指摘されるかも知れませんね。

腐敗認識指数:180位中

161位 カンボジア

171位 北朝鮮

178位 シリア

と汚職の蔓延もひどいものですね(NHK国際報道2018)。

ただしこちら(2015年)では168ヶ国中

150位 カンボジア

167位 北朝鮮

167位 ソマリア

と問題のあるランキングとはいえ、同じようなものです。政権とコネがあるかどうかで、商売も就職も左右され、最悪の状態です。

いくら欧米が選挙支援などでカンボジアを見放しても、カンボジアの後ろには中国がいると、首相フン・センは安心しているようです。


中国では

締め付けないと国としてまとまらないとみたらしく、相当激しい言論弾圧・報道規制があるようですが、それでもまだ不穏な状況です。形式的にも中華人民共和国(中国共産党が建国)は中国人を代表してはおらず実質的に至れば「もう論外」といったところです。

総選挙がなく、弾圧・規制だけでも国が改善されない」好見本でしょう。

一方東南アジアでは

長年に渡る中国の横暴に苦しみながらも、不本意ながらまだ総選挙のある国が多いという点で、中国と一線を画しているのは好ましいことだと思われます。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 132 包囲網

2018年07月30日 11時21分16秒 | 海外

何かと「アメリカ第一」をかかげて国内法・国際法を否定してきたトランプの包囲網ができつつあるようです。

大統領就任後1年半を経過したいま、対立と柔軟、という硬軟取り混ぜた方針は、大橋巨泉などのように反骨精神の象徴とも受け止められますが、一歩間違うと精神鑑定が必要になるという「きわどい」症状です。

まさに米大統領トランプが、その典型でしょうか。

言う迄もありませんが・・・・・・

対立

  • TPPからの離脱
  • パリ協定からの離脱
  • イラン核合意からの離脱など中東で大騒動
  • 国連人権理事会からの離脱
  • 中国との貿易戦争
  • 国境問題で連邦議会と政府機能閉鎖を巡る予算折衝

柔軟

  • 北朝鮮とは、口汚いののしり合いから一転して軟弱路線(北朝鮮の人権問題を黙認か)
  • プーチンの米招待を延期(フィンランド会議では2018秋と言っていましたが、2019以降へ延期)
  • EUとも関税で一旦合意(離脱マニアのトランプに信頼性は?)

まぁ公約優先法を無視するという共通点がみられます。

  • 米大統領トランプ・・・・・・弾劾間近か
  • 韓国大統領文在寅・・・・・・政敵を逮捕(露・カンボジアなみ)
  • 沖縄県知事翁長雄志・・・・・・退院後、特に「みすぼらしく」   

米ロ首脳会談、年内はなし 米政府が発表:afp 2018年7月26日  


その時の気分で

適当にアドバルーンをあげておきすぐに訂正するなど、老人性認知症なのか老人性痴呆症なのか。こんな人が一国の大統領になっているのはとても危険です。

一刻もはやく引退して「静かな老後」を迎えられますよう、「わたし祈ってます~」(笑)。

もちろん政敵を報復逮捕し続ける文在寅に「静かな老後」などあり得ませんが・・・・・・。  

こんなことが多すぎるのですが、トランプ支持者が多いということは、相当アメリカも病んでますね。

尤も、アメリカが病んでいることなど昔から知っていたという人が多いようです。どの国も病んでいて、きっと

病み具合のとらえ方が違う

だけなのでしょうか。

    • 生来の悪質なうそつき
    • を省みないで国民をだまし続ける
    • を省みないで国民をだまし続ける
    • 視野が狭いか広いか

などなど・・・・・・(笑)。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


2018台風12号

2018年07月30日 11時15分04秒 | 科学(気象)

たしかに矢印がないと

時計回りなのか、反時計回りなのかわかりません。

例によって気象庁のデータをGoogleEarthへ書き込んでみました。

その後、九州を「北から南へ」縦断したあと

進行速度がおちており、停滞しているようです。

最初、発生したときには進行が遅かったのですが、伊勢あたりへ上陸する前には進行速度をあげ、九州を過ぎて海上に出たらまたまた進行速度を落としたようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞 377

2018年07月30日 10時42分58秒 | アジア

ここでは「中国の醜聞」を集め、必要に応じて出典やリンクも用意しましたが、そんなに頻繁にリンクを確認できませんので、もしも「既にリンク切れ」となっていたらご容赦ください。


習近平の足元を直撃……中国脅かす「7月の変」:FNN PRIME 2018/7/27  


いろいろな不祥事を記事にしております。

  • 北京のアメリカ大使館前の爆発騒ぎ
  • 習近平を公然と批判する動き
  • 偽ワクチン問題・・・・・・偽造は中国人の得意分野
  • 地方債務は16兆5000億元(2017年末)、しかし発表する数値に信頼性はなく、40兆元近い「隠れ債務」があるかも知れない、とも  

中国 不正ワクチン大量流通、製造会社会長ら拘束:tbs 2018-07-25  


もちろんのことですが

中国ではネット規制があり、中国共産党の意向に反する書き込みを無数に削除しておりますが、もう(アルバイトの?)削除が追いつかなくなるほど増えた習近平政権批判書き込みのようです。

さあこの危機に中国共産党はどう対応するか

こうなったらネットをすべて閲覧不能にするしかなく、かくして独裁政権が崩壊するのでしょうか。去年の北朝鮮の崩壊に続いて、中国も崩壊の疑惑を隠しきれませんが、弾圧国家のなれのはてと言えます(笑)。

改善で中国共産党が少しよくなることはあり得ず、崩壊あるのみですが、こういう際に懐柔策をとるのがまた中国共産党の特技でもあります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞 131

2018年07月29日 18時49分11秒 | 海外

トランプ氏ツイートも司法妨害?=ロシア疑惑捜査で特別検察官-米紙報道:時事 2018/07/27 


トランプのツイートなどでの発言が司法妨害なのかどうかモラー特別検察官が捜査していると報じています。

ツイッターで、解任したコミー前連邦捜査局(FBI)長官を「史上最悪の長官」などと繰り返し罵倒したことなどが、司法妨害にあたるかどうかを調べているようです。

私のささやかな意見では、明らかにトランプは司法妨害をしているようで、これを弾劾できないようでは、アメリカの司法を疑ってしまいます。

トランプは「いい、おっさん」でしょうが、しょせん大統領の荷は重すぎたような印象で、罪は償わねばなりません。

そういえば

がん手術が成功して退院した後の沖縄県知事翁長雄志ですが、帽子をかぶって抗ガン剤の影響(抜け毛)を隠し、それまであった「カツラ疑惑」をようやくはらせました。

それ以外が原因でしょうが、げっそりと痩せこけてしまい「みすぼらしく」なりましたね。最高裁が上告を棄却して決定したのに、なおかつ辺野古移転を阻止しようとすることと重なって見えてしまい、公約実現が「みすぼらしく」思えてきました。

2018/11/18の沖縄県知事選挙に向かって

それでも周辺は盛り上げようとし、出馬する気配を見せておりますが、ささやかな私の意見では、「翁長は、健康のため知事を辞めたほうがいい」「再選を狙う再出馬なんて、もってのほか」と思います。

最高裁の「上告棄却」の決定など、自分の公約に比べたら、大したことがない、という儒教っぽい「非法治県」を演じる知事でした。

    • トランプの違法行為が表面化
    • 翁長の違法行為も表面化

そんな気配さえ感じ始めております。

3ヶ月前の今、まだ誰も正式に出馬を表明していませんが

翁長雄志(現知事)・・・・辺野古埋立てを再度取り消すか

佐喜真淳(宜野湾市市長)・・・・・・自民党県連の動きあり

もう少し出そうです

トランプを支持した人にも、何らかの責任を感じて欲しいものです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞433

2018年07月29日 17時28分27秒 | アジア

事実であろうとなかろうと、たとえ真実性が1%だったとしても、許される範囲内なら誰にも醜聞があります。ここでは最近の「韓国の醜聞」を集め、必要なかたのために出典も提示し、あればリンク先も明示しています。ただし「リンクしているから私がその主張のすべてに賛成している」わけではありません。


 韓国議員、慰安婦合意への対応めぐる発言が批判の的に=「日本外務省の発言?」「耳を疑った」―韓国ネット:Record china 2018年1月4日 


韓国ネットを騒がせる連中が

従来の多くの主張と異なる発言をする人に対して、たとえそれが社会をよくしたい動機があったとしても、感情的に侮蔑的な表現で「親日だ」と叫ぶのです。

儒教で改善を禁止されたみすぼらしさ、と言うのでしょうか。

    • 自分たちの意見に従わない連中を、「反民族」「国賊」「親日派」だと糾弾し、なおかつ反論を許さない社会は、極めて恐ろしいですね。
    • しかも右翼政権と左翼政権が入れ替わるとまったく正反対の社会風潮になり、自分の考えが異なる人は10年ほど息をひそめていなければならないか、または演技して「元々そうであったかのように振る舞う」ようになりあの得意の「偽装・偽造」が発達したのでしょうか。またそうしなければ受け入れてもらえない社会を作ってきたその罪は大きいと言えます。
    • そこで、こんな社会がいやになり韓国籍を離脱して外国に移りたくなる人が増えたのもうなずけます。新天地でのご多幸を祈るばかりです。
    • ただし、もしも「自分を改善」できなかった人が「他人のために自分がひどい目にあった」とだけ受け止めていたとすれば、けっして「新天地で必ず明るい未来がある」と確約できるわけではありません。脱北者同様に、留まるのも地獄、脱北者しようとしても強制送還されて一層ひどい目にある、という地獄社会を作ってきた北朝鮮と同じ韓族ですから。

しかし、これが韓族の実体であり、いくら底辺をさまよおうとも自分たちの選んだ道は「正しい」のですから、留まる人にも、新天地を目指す人にも、「かわいそ~」ではなく「おめでとう~」を贈りたいと思います(笑)。 

日本と韓国のちがいですが・・・・・・

日本にも問題が山積しておりますが、日韓の社会を比較するのは「比較の意味がない」ほどで、それだけ韓国に問題が多すぎるように思われます。

もし1つだけあげるとするなら、私は次を指摘したいと思います。

  • 日本には多様性あり
  • 韓国には多様性ない

韓国人は

他人の話を聞こうとせずに自分の主張するのですが、これが多様性のなさにつながっております。

いや「対立ばかり」らしいので、韓国にも多様性があるのではないか、と思う方もいらっしゃるようですが、「対立」と「多様性」は違うのでした。韓国では二元論が多すぎ、何でも二元論で済ませる傾向があります。つまり、どちらか一方に触れやすく、中間はないのでした。

しかもどうやら韓国人は、日本も自分の国と同じシステムだと勘違いしているようです。

これこそ、多様性を欠く重要な原因かも知れません。もしも「日本の制度が自分たちと違っている」とみる余裕があれば、あれほど一色に染まるはずがないのです。

日本には、全体として多様性があり

韓国の意見に近い日本人さえ存在と発言を許し、民間人でさえあれば「韓国外務省のまわし者か」などとは言われませんし、議員ならなおさら多様性が認められます。

日本でも北京駐在日本大使が「中国のまわし者か」といわれたことがあります。:2012.6.13 商社マン丹羽宇一郎が中国大使に

しかしそれは、多様性のない韓国ではあり得ず、もしそんな人がいたなら「敵国日本外務省のまわし者か」とされるでしょう。

外交官同国人を「外国のまわし者か」とする日本

市井の同国人を「外国のまわし者か」とする韓国

考えてみたいところです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


2018台風12号

2018年07月29日 16時58分51秒 | 科学(気象)

決してなくはなかったのですが、珍しいことに

反時計回りの動きをみせた「2018台風12号」 

いま山口県を通過中ですが、今までの軌跡を見ると・・・・・・。

例によって気象庁のデータをGoogleEarthへ書き込んでみました。

  

このあと、急に左折して、九州を北から南へ縦断する予報が出ております。

確かに「反時計回り」の台風もありました(こちら)。

さてさて、皆様はどう思われますか。  


中国に関する醜聞 376

2018年07月29日 08時38分29秒 | アジア

ここでは「中国の醜聞」を集め、必要に応じて出典やリンクも用意しましたが、そんなに頻繁にリンクを確認できませんので、もしも「既にリンク切れ」となっていたらご容赦ください。


ラオスで中国人襲撃事件 高まる反中感情

・・・・・・ラオスでは2015年以降、中国人を狙ったと思われる襲撃事件が続発している。背景にはなりふり構わない中国側の経済進出に伴う環境破壊や強制労働でラオス人の不満が高まっていることなどがあるとされる。

ラオスで起きている中国との関係は、とりもなおさず中国が重点を置いている東南アジア各国への進出促進、影響力強化に伴い発生している多くの軋轢と同様であり、中国の札束恫喝的経済進出へのしっぺ返しともいえる。2017/7/23 


東南アジアでも

  • 1年も前の記事とはいえ
  • 中国もラオスも同じ独裁国で
  • 中国とラオスが急速に接近したのに
  • 中国の自国第一主義で恫喝的な姿勢に反発   

ラオスが中国嫌いとは・・・・・・なかなかおもしろいですね。  

もちろん中国共産党が「なぜそうなったか」と考えるはずがなく問題が起るのはいつも相手に責任があるという姿勢ですから、ひたすら滞在中の中国人に対して注意するよう述べるだけです。

進出する中国企業の人間がラオス一部為政者へヨイショするのは欠かせません。

ただし、中国国内同様に為政者だけを祭り上げるだけで、現地人民に対しては「銃で脅す」などひどすぎるらしく、こういった中国の伝統的な「上目線からの横暴」は、一部為政者だけが中国の言いなりになる構造がある限り、永遠に続きそうです

これは今

アメリカが貿易赤字を理由に中国に高関税をかけていますが、ラオスが中国に対して貿易黒字にあるのを背景にして、ラオスの首脳陣だけが潤っているという状況に原因があるのでしょう。

ラオスはベトナムと同じで中国と陸上で国境をもっているため、元来関係がよくなかったようで、ソ連~ロシアとの関係のほうが良好でしたが、近年中国との経済的な結びつきが増えて、問題が表面化したのでしょう。 


上海の女性(トン)が習近平のポスターに墨汁をかける動画を配信した後、当局に逮捕されアカウントは削除されたようです。

墨汁かインクか分かりませんが、黒い液体を習近平のポスターにかける動画は、こちらのYouTubeで御覧になれます。

  • こんな程度の中国に限りなく接近した韓国の朴槿恵
  • そして中国にあしらわれている北朝鮮に限りなく接近している現在の文在寅

まるでいまの韓国では、南北統一に対して

  • 何か意見を言う事
  • 文在寅政権の姿勢に異論を唱える事

が禁止されているかのように、一色になるのでした。 


ところが、その中国で異変が起りつつあるとのことで

主席の任期を撤廃するよう憲法を改正してまで、習近平への権力集中を図ってきた中国共産党でしたが・・・・・・


習主席のポスター撤去指示か=個人崇拝批判を警戒-中国:時事 2018/07/14 


しかし

毛沢東個人への権力が集中した結果、個人崇拝の熱が高まり、結局毛沢東の横暴を抑えきれなくなり、今の合議制へ移っていきましたが、それでも習近平への個人崇拝を止めることはできませんでした。

きっと、個人崇拝に走り権力を集中するほうが、何でも決めやすかったのでしょうが、これは多様性を重視する民主政治とは正反対のやり方でした。 

その中国共産党が

習近平のポスターをはがすよう指示したとするのが事実だとすると、中国人のなかに権力集中を嫌う人がとても多かったのでしょうか。

いよいよ「69年説」が生きてきたのでしょうか。つまり

  • ソ連の崩壊:建国1922から崩壊1991まで「69年
  • 北朝鮮の崩壊:建国1948から崩壊2017まで69年(平昌五輪・米朝会談に備えて実質的に崩壊した)
  • 中国共産党の崩壊:建国1949から今年の2018でちょうど69年

さてさて、皆様はどう思われますか。


北朝鮮の醜聞101

2018年07月29日 07時25分26秒 | アジア

 北朝鮮は、米中の間で、韓国を誉めたり脅したりします。

アメリカと対立する時には韓国を褒め称え、アメリカとうまくいきそうな場合、韓国を非難します。

米韓を天秤にかけており、両方をほめたたえることはありません。これが北朝鮮老人の頭なんでしょうか。

国民を人質にとって朝鮮半島北側に立て籠もっているのに

金王朝の利益がまるで国民の利益であるかのようにねつ造し、ただ政権を維持するためだけに瀬戸際外交を展開しています。

北朝鮮国民が迷惑この上なく政治に翻弄されています。地獄の母国を脱出すれば背後から母国軍隊に発砲されるし、運良く中国へたどり着けば今度は中国軍につかまって北朝鮮へ強制送還され悲惨な運命が待っています。留まっても地獄、脱出しても一層ひどい地獄というのに、ピョンヤンのヨイショ組だけが優遇されています。


ラオスのダム決壊 北朝鮮が被災者見舞うメッセージ:韓国聯合ニュース 2018/07/27  


ラオスのダム決壊で

北朝鮮からラオスへ送ったのは、もちろん電報だけであり、義援金はありません。

西日本の大雨被害で韓国政府は

1億円の義援金を日本へ提供しました。

一方慰安婦問題で韓国政府は

すでに日本政府が10億円を提供していますが、先日韓国政府の気が変わり「10億円を韓国政府提供」として、実質合意破棄にしたつもりですが、まだ10億円は日本へ返却されておりません。

そのうちに韓国政府は、義援金1億円も「韓国へ返金せよ」と言い出すかも。 


「ウラン秘密施設を稼働」米国務長官、北を追及

ポンペオ米国務長官が今月6~7日に訪朝して北朝鮮の金英哲朝鮮労働党副委員長と会談した際、「秘密のウラン濃縮施設を稼働させている」と述べ、北朝鮮を追及していたことがわかった。複数の日米韓協議筋が本紙に明らかにした。米国は、北朝鮮が非核化の意思を表明しながら、逆行する活動を陰で進めているとの疑念を強めているとみられる。:読売新聞 2018年07月16日 


「北朝鮮は核物質生産を継続」ポンペオ米国務長官が証言:朝日新聞デジタル 2018/7/26  


2018/07/25ポンペオは

上院外交委員会の公聴会で「核物質の生産を続けている」と証言したようです。

もしもポンペオの証言が正しいとすると、北朝鮮は、不要になり使い物にならない施設の破壊を欧米に公開しておきながら、別の施設では核開発を続けていたことになります。

アメリカの表明がいつも正しいと限らないのは明らかですが、しかし北朝鮮の発表はそれ以上に信頼が足らず平気でウソをつく歴史であり、どちらを信頼するかと言えばアメリカのほうでしょうか。 

米朝会談で「完全な非核化」を約束した北朝鮮でしたが、やはりそれは真っ赤なうそ・演技であり、「完全かつ検証可能で不可逆的な核放棄CVID」を合意文書に記述することを避けた理由がみえてきました。 


【社説】あまりにも低いレベルの合意、非核化の道は遠い=韓国:2018年06月13日[中央日報日本語版] 

2018/06/12に行なわれた米朝会談直後の記事と思われますが、両首脳が豪語したにもかかわらず、韓国にもすでに懐疑的な見方をしている人がいたようです。 


左れば斯る国人に対して如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして毫も〔ごうも:いささかも意に介することなし。

既に従来の国交際上にも屡ば(しばしば)実験したる所なれば、朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、事実上に自ら実を収むるの外なきのみ》(『時事新報』明治三十年(1897年)十月七日:福沢諭吉)

100年以上前に福沢諭吉が言った「韓族が結ぶ約束など最初から無効」は、何も変わっていないようですね。

これが韓族の「瀬戸際外交」「バランサー」「ひきょうなコウモリ」の実体でしょうか。 


さてさて、皆様はどう思われますか。


将棋・囲碁

2018年07月28日 15時18分53秒 | 将棋

将棋と囲碁の世界で対照的な動きを見せています。

 

井山裕太は

囲碁界初の同時7冠王となりましたが、その後1冠を失ない、2017年10月に再び奪取して、2度目の同時7冠王になったようです。

ただし井山は世界王者にはなっておりません。

日本以外で似た将棋ががアジア各国であるようですが、日本の将棋が世界共通のゲームとはなっておりません。

将棋と囲碁の比較ですが

  • 囲碁の場合、どうしても先手が有利になり、研究が進めば進むほど先手が有利になるようで、後手に与えるコミ(ハンディ)は、大昔「4目半」、その後「5目半」となり、最近では「6目半」がほとんどになりました。それだけ囲碁の研究が進み、先手が有利になっているとも言えます。
  • 一方将棋の場合、圧倒的に先手が有利となれば、やがてゲームとして成り立ちにくくなるでしょうが、わずかに先手が有利なだけ(先手53%程度の勝率)であり、囲碁のように先手が有利になりコミを増やさざるをえなくなるどころか、戦法の流行によって後手がわずかに有利になる(2008年度)ことさえあります。
  • 将棋棋士の升田幸三は、かつてGHQが将棋を禁止しようとしたときに「将棋は人材を有効に活用する合理的なゲームである。チェスは取った駒を殺すが、これこそ捕虜の虐待ではないか。キングは危なくなるとクイーンを盾にしてまで逃げるが、これは貴殿の民主主義やレディーファーストの思想に反するではないか」と主張しております。:Wikipedia 
  • どちらが難しいかという異ですが、人によって、より詳しいほうが難しいという傾向があります。
  • 子供へのルールの教え方ですが、ルールが少ない囲碁のほうが教えやすいでしょう。一方将棋の場合、駒によって行き方が異なり、しかも取った駒を再利用できるという難しさがあります。
  • サッカーでロボットと人間の試合があり、もしもロボットが勝ってもそれほど話題とはなりませんが、なぜ将棋や囲碁やチェスでは人間が敗れると大きな話題になるのでしょうね。
  • 今のコンピュータソフトの実力:チェスやオセロではコンピュータが勝っているようですが、将棋や囲碁では、まだどっこいどっこいという段階のようです。ただし5年先にはどうなるか分かりません。将棋ソフトのほうが先に急激に強くなりましたが、その後囲碁のほうも急激に強くなっています。
  • コンピュータソフトは、電源がなければ動かない、というのは事実ですが、人間もまた何かを食べ飲まなければ生きていられませんね。
  • 難しさですが、好みによるとしか言えず、ともにプロとして成り立っているようですから、どちらも難しいのでしょう。

なお、これは毎年変わるものですから

来月になると変わっており、将棋で2冠王が誕生するかも知れませんし、囲碁で井山裕太が1冠を落とすかもしれません。

という意味で「2018/07/22現在」としました。

さてさて、皆様はどう思われますか。


「じゃん」特集

2018年07月28日 13時49分40秒 | 似た言葉

世の中には、いろいろな「じゃん」があるようです。みなさまは、いくつご存じですか?

  1. じゃん:最近では横浜弁の域を越えて幅広く使われています。
  2. ケイジャンジャン:上方落語家・桂雀々(かつらじゃくじゃく)の別名だとの本人談。「上方(かみがた)」は「土方(どかた)」にあらず。
  3. ジャンジャン横町:大阪でしたか。
  4. ジャン:革製のジャンパー
  5. スタジャン:スタジアムジャンパー
  6. トウバンジャン:中国料理の調味料
  7. アゼルバイジャン:国名で、どこにあるか分りますか
  8. パリジャン:フランスのパリっ子のようですが、似たようなものに、江戸っ子・浪速っ子、アカコッコ(野鳥)などがあります
  9. ジャン・バルジャン:仏ユーゴー「レ・ミゼラブル」に登場
  10. ジャン・ポール・ベルモンド:フランスの俳優
  11. ジャン:焼き肉のたれ
  12. マージャン:という「じゃん」
  13. 少年ジャンプ(集英社):少年マガジン(講談社)・少年サンデー(小学館)・少年チャンピオン(秋田書店)
  14. ジャン・リュック・ポンティ:ジャズのバイオリン奏者
  15. ジャンゴ・ラインハルト:ベルギー生れのジャズ・ギタリスト
  16. ジャンゴ:MJQの演奏を思い出すかたもいるでしょう   

さてさて、皆様はどう思われますか。


中国に関する醜聞 375

2018年07月28日 09時36分03秒 | アジア

ここでは「中国の醜聞」を集め、必要に応じて出典やリンクも用意しましたが、そんなに頻繁にリンクを確認できませんので、もしも「既にリンク切れ」となっていたらご容赦ください。


中国・習近平主席「一国主義を拒絶すべきだ」:産経新聞 2018.7.26 01:24 


ずっと

一国主義」でしかなかった中国の習近平が、国内向けでしょうが、「アメリカの一国主義」を非難しております。

そんなことを言う資格がないのに「平気で言える」のは言論統制の「おかげ」でしかありませんね。

罰則付きの報道統制 ≒ 資格がない事を言う 

事実を知ったら、中国人は怒り狂うでしょう(笑)。

何十年も前にチャップリン(1889-1977)が「歯車のように動く人間」を揶揄しましたが、中国ではまだそっくり同じことが繰り返されているのです。

もしも中国共産党が崩壊して

中国共産党に代わる新しい政権ができたら、もっとひでーことになるだろうという予測だけで、崩壊をかろうじて免れている中国共産党でした。

ひょっとして中国人が誤解されているのかも知れませんが、現実には「中国人が誤解されるべき根拠がある」のでしょう。

これは中国4000年の歴史上、何も変わらぬことでした。次のジョークと同様に・・・・・・。

中国が10年以内にあらゆる面で日本を追い抜くのは100年前から変わらぬ真理だ

習近平が、下を向いて「原稿を読みながら」

「世界的な貿易戦争に勝者はおらず、拒絶されるべきだ」

「中国はドアを開放して発展する」

と言っているようですが、なんとまた「しらじらしい」ことか。

まずは現実をひた隠しにせずに、自国民に事実を知らせることが急務で、それを中央集権的で罰則つきの報道規制によって禁じているのが、まっこと悲しい現実ですね。

中国社会が

  • 閉鎖的で
  • 何かあれば「法治国家を装う」ための法律をすぐに変え
  • 主に法律の適用は外国人で
  • 内国人には強制的に袖の下を要求する社会(反発すれば適用を控えていた法律で罰するだけのこと)
  • うぬぼれだけで対立的に生きているだけの人たちが大勢いて
  • 年間暴動が10万件という信じられない国
  • そして政権維持のために、外国にいる中国人をも支配下におかねば気が済まないだけでなく、外国政府にも干渉する
  • 一方でチベットやウイグルや台湾問題は「内政干渉」だとしてはねつける中国
  • 中国はロシア同様、自国政府にヨイショするハッカー集団を、「表面的に迷惑しているとしながら、うまく利用している」ことなど、とっくの昔からバレていますよ~。

つまり中国では

法律はあるけれども、すべて恣意的に適用している

分りやすく言えば

「信頼性などまったくない」中国でした(笑)。

人をだます人が最も賢い人とされ高く評価されてしまう、かわいそうな社会・・・・・・。

中国人の「賢さ」とはそんな程度のものでしたか(泣)。

私はそんな中国にさえ、幸あれと祈らずにはいられません。

こういった折に、偶然なのか、それとも必然なのか・・・・・・ 


北京のアメリカ大使館前で爆発 詳細は不明:日テレNEWS24 2018/7/26  


もちろん中国は

中国国内ではあくまでも形式的な国際法に従うだけで一応「メンツ」を大切にしてはいますが、貿易問題で対立するアメリカの権利を守ろうとしているとは、どうしても思えません。

一方で

アメリカ国内で、中国はアメリカ国内法で守られています

こんな中国が

これを逆手に、権利保護を要求しております。

自分は何もせずにただ要求するだけの「規律を忘れた自由」は落語のようにおもしろいですね。

この爆発事件に関して

まだ何も分っていませんが、もしも中国共産党にヨイショする犯行だとするならば、捜査はいい加減なままうやむやになってしまうこと必定(ひつじょう)でしょうか(笑)。 


習近平の足元を直撃……中国脅かす「7月の変」:FNN PRIME 2018/7/27(金) 21:00 


この爆発は

習近平が外遊中(2018年7月19-28日:中東訪問のあと、南アでBRICS首脳会議)の出来事だったはずで、この手のニュースは時々見られます。

上記引用では

大紀元コメンテーターの夏小強氏は、党内の権力闘争が絶えないのは中国共産党の特徴で、「ある種の常態だ」とした。

と見る人もいました。

北朝鮮の金正恩がシンガポールでの米朝会談(2018/06/12)へ出かける前に軍幹部3人を交代させたのは、「留守中のクーデター」を恐れたからでしょう。また遠くを選ばなかったのは外遊先での暗殺を恐れたためでしょう。

▲北朝鮮によるラングーン事件(1983/10/09 )を思い出し、韓国の全斗煥大統領は運良く暗殺を免れましたが、韓国側に死亡者がたくさんでました。これは韓国大統領が外遊したときのことでした。

▲外遊ではない例です。1987年に起った大韓航空爆破事件(偽日本査証)で生き残った実行犯の金賢姫は死刑判決を受けましたが盧泰愚が恩赦しております。ただし金賢姫も韓国の時代に翻弄されました。かつては北朝鮮の工作員として北朝鮮を激しくののしり、いま韓国で左翼政権が誕生してからは、遺族をののしったとして名誉毀損で訴えられる始末です。

韓国警察 金賢姫元死刑囚への捜査に着手=遺族の名誉毀損容疑:韓国聯合ニュース 2018/07/26 08:38

名誉毀損というのは、韓国では気楽に訴えることができる貴重なもののようです。 

また記憶に新しいところでは、これも外遊に近いのですが、中国に住んでいて手が出せなかった金正男(キム・ジョンナム )を、マレーシアへ行った2017年2月13日に、北朝鮮が暗殺しております。

独裁国家の宿命か、「外国」へ出るときの危険性をよく理解していますが、それは北朝鮮が外国で暗殺を繰り返してきたからです。  

さてさて、皆様はどう思われますか。


タイ洞窟少年たちのその後

2018年07月27日 18時53分28秒 | アジア

救助の為の1人の犠牲者がいましたが 

コーチと12人、合計13名が全員無事救助されたことを、タイ洞窟 少年たち全員救助(2018年07月10日)でご紹介しました。

その後、どうなったかですが


当局が外国メディアを非難、少年の取材めぐり タイ洞窟閉じ込め:cnn 2018.07.22 

タイ当局が「未成年者の権利擁護について熟知しているはずの外国メディアのレベルが、実は低いことが分かって悲しかった」と投稿したとのことで、だいたいどこの国かはわかりますね。

退院した少年たちの自宅を訪問してインタビューしたらしいのですが、ほどほどにしておきたいものです。 


タイ洞窟の少年ら短期の出家修行を開始 死亡ダイバーを追悼:産経新聞 2018.7.25

少年12人のうち、キリスト教徒を除いた11人が「短期出家」のため剃髪したと言います。

あとは静かにしておきたいものです。

さてさて、皆様はどう思われますか。